2005年9月のその他のニュース記事一覧(5 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年9月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(5 ページ目)

クリエイティブ、3.7型液晶と30GバイトHDD搭載のポータブルメディアプレーヤーなど 画像
その他

クリエイティブ、3.7型液晶と30GバイトHDD搭載のポータブルメディアプレーヤーなど

 クリエイティブメディアは、ポータブルメディアプレーヤー「Zen Vision 30GB」を9月下旬に、フラッシュメモリプレーヤー「MuVo Vidz 1GB」「同512MB」を10月中旬に発売する。

ソニー、仮想5.1chサラウンド技術搭載のホームシアターシステムなど 画像
その他

ソニー、仮想5.1chサラウンド技術搭載のホームシアターシステムなど

 ソニーは、新開発のバーチャルサラウンド技術「S-Force フロントサラウンド」を搭載したホームシアターシステム「DAV-X1」など、計4機種を10月10日から順次発売する。

Movable Type 3.2日本語版の公開ベータテスト開始 画像
その他

Movable Type 3.2日本語版の公開ベータテスト開始

 シックス・アパートは、米国シックス・アパートの最新ブログソフト「Movable Type 3.2」の提供開始を受け、9日15時から「Movable Type 3.2 日本語版」の公開ベータテストを開始した。

ソフトバンクBB、インターネット放送拡大でシスコの次世代ネットワーク製品を追加導入 画像
その他

ソフトバンクBB、インターネット放送拡大でシスコの次世代ネットワーク製品を追加導入

 シスコシステムズは、ソフトバンクBBが、ブロードバンドによる番組放送やビデオオンデマンドなどのアドバンスドIP動画サービスの提供を拡大するため、シスコシステムズのIP次世代ネットワークの導入を拡大する、と発表した。

ACCESS、米PalmSourceを買収 画像
その他

ACCESS、米PalmSourceを買収

 ACCESSは、米PalmSourceを買収すると発表した。米NASDAQにおいて、ACCESSがPalmSourceのすべての株式を取得する。さらに12月頃をめどに、ACCESSの完全子会社である米Apollo Merger Subと米PalmSourceが合併する予定だ。

ロジクール、iPod用ワイヤレスヘッドホンやポータブルスピーカーなど 画像
その他

ロジクール、iPod用ワイヤレスヘッドホンやポータブルスピーカーなど

 ロジクールは8日、iPod向けの新製品として、ワイヤレスヘッドホン「Wireless Headphones for iPod(mm-05)」、充電式ポータブルスピーカー「mm50 Portable Speakers for iPod(mm-50)」などを発表した。

ソニー、有機ELディスプレイ採用の新型ウォークマン「Aシリーズ」全5機種 画像
その他

ソニー、有機ELディスプレイ採用の新型ウォークマン「Aシリーズ」全5機種

 ソニーは、有機ELディスプレイ採用の新型ウォークマン「Aシリーズ」全5機種を11月19日に発売する。20GバイトHDD搭載の「NW-A3000」、6GバイトHDD搭載の「NW-A1000」、2Gバイトメモリ搭載の「NW-A608」など。

ヤマハ、ホームスタジオ向けパワードモニタースピーカー「HSシリーズ」 画像
その他

ヤマハ、ホームスタジオ向けパワードモニタースピーカー「HSシリーズ」

 ヤマハは、ホームスタジオ環境向けの高音質と完成度を提供するパワードモニタースピーカー「HSシリーズ」3機種を10月に発売する。

USEN、8月末の進捗状況を発表。集合住宅の契約件数が順調に増加、集約度も高まる 画像
その他

USEN、8月末の進捗状況を発表。集合住宅の契約件数が順調に増加、集約度も高まる

 USENは、8月末現在における同社の光ファイバーブロードバンド・サービスの進捗状況を発表した。実際の開通数を示す「取付数」は、前月から18,835件増えて計362,828件となった。

ヘビームーン、外部の衝撃を吸収するiPod用ケース「TrailVue」 画像
その他

ヘビームーン、外部の衝撃を吸収するiPod用ケース「TrailVue」

 ヘビームーンは、米Marwareの新製品であるiPod用ケース「TrailVue」を9月11日に発売する。直販価格は5,250円。

フィッシング詐欺対策を大幅に強化した「ウイルスバスター 2006」が発表 画像
その他

フィッシング詐欺対策を大幅に強化した「ウイルスバスター 2006」が発表

 トレンドマイクロは、同社の総合セキュリティソフト「ウイルスバスター 2006 インターネット セキュリティ」を11月2日から発売する。今回発表するバージョンでは、フィッシング詐欺対策やスパイウェア対策を大幅に強化している。

デジタルフォトが最大1万枚保存できるSNS機能つき写真共有サイト「フォト蔵」を提供開始 画像
その他

デジタルフォトが最大1万枚保存できるSNS機能つき写真共有サイト「フォト蔵」を提供開始

 インターネット・メディアを企画・運営するウノウは、ソーシャルネット・ワーキング・サイト(SNS)機能を持った写真共有サービス「フォト蔵」を、9月8日から開始した。なお、同サービスは無償で提供される。

ウィルコム、次世代システム向け実験局免許の取得申請。OFDMの伝送実験を実施へ 画像
その他

ウィルコム、次世代システム向け実験局免許の取得申請。OFDMの伝送実験を実施へ

 ウィルコムは今日、次世代システムの開発・導入に向けた活動の一環として、無線局の実験免許取得を申請した。実験免許取得後、今年12月を目途に、OFDMシステムの伝送実験等を中心に、次世代システムの開発・導入に向けた基礎実験、評価活動を実施する計画。

アップル、検索機能やペアレンタルコントロール機能が追加された「iTunes 5」を公開 画像
その他

アップル、検索機能やペアレンタルコントロール機能が追加された「iTunes 5」を公開

 アップルコンピュータは8日、デジタルジュークボックスとオンラインミュージックストアの機能を併せ持つ「iTunes」の最新版として、新しい機能とより洗練されたデザインを備えた「iTunes 5」を、同社Webサイトにて公開した。

JPRS、ThinkQuest@JAPAN 2005の応募チームにコンテスト出品用のJPドメイン名を提供 画像
その他

JPRS、ThinkQuest@JAPAN 2005の応募チームにコンテスト出品用のJPドメイン名を提供

 日本レジストリサービス(JPRS)は、中学・高校生のWeb教材開発コンテスト『ThinkQuest@JAPAN 2005』に協賛し、コンテスト出品のための独自ドメイン名を希望する全応募チームに対し、「作品名.JP」などのJPドメイン名を提供すると発表した。

エニーユーザー、スカイゲートサイトでUSBメモリ型IP電話「アィムフォン」を販売開始 画像
その他

エニーユーザー、スカイゲートサイトでUSBメモリ型IP電話「アィムフォン」を販売開始

 IP電話サービスを提供するエニーユーザーは、9月6日からスカイゲートの運営する格安航空券予約サイト「SKYGATE」に出店し、USBメモリ型モバイルIPフォン「アィムフォン(ImPhone)」の販売を開始した。

鉛筆と同じ厚さ6.9mmの「iPod nano」が登場。2Gバイトと4Gバイトがラインナップ 画像
その他

鉛筆と同じ厚さ6.9mmの「iPod nano」が登場。2Gバイトと4Gバイトがラインナップ

 米Apple Computerは、厚さ6.9mm/重さ42gのポータブルオーディオプレイヤー「iPod nano」を発表した。アップルストア価格は、2Gバイトモデルは21,800円、4Gバイトモデルは27,800円。いずれも、ホワイトとブラックモデルが用意されている。

ヤマハ、HDMI搭載の7.1ch AVアンプ2機種 画像
その他

ヤマハ、HDMI搭載の7.1ch AVアンプ2機種

 ヤマハは、最新デジタルインターフェースHDMIや、高画質のデジタル映像機器に対応した最新ビデオ回路を搭載した7.1ch対応AVアンプの新製品「DSP-AX2600」を11月中旬、「DSP-AX1600」を10月中旬に発売する

ソニー、デジタル無線方式により受信範囲が広がったワイヤレスヘッドホン2機種 画像
その他

ソニー、デジタル無線方式により受信範囲が広がったワイヤレスヘッドホン2機種

 ソニーは、ワイヤレスの手段に「2.4GHzデジタル無線伝送方式」を採用することで、受信範囲の拡大と高音質を実現したワイヤレスヘッドホン2機種を10月10日に発売する。

NTT西日本、台風14号の被災者を対象に基本料金を免除 画像
その他

NTT西日本、台風14号の被災者を対象に基本料金を免除

 NTT西日本は、台風14号の被災者を対象に基本料金を免除すると発表した。電話サービスはもとより、フレッツ接続サービスも含まれる。

SoftEther VPN 2.0 Beta 4公開。注目は仮想レイヤ3スイッチとスマートカード認証対応 画像
その他

SoftEther VPN 2.0 Beta 4公開。注目は仮想レイヤ3スイッチとスマートカード認証対応

 ソフトイーサは、SoftEther VPNソフトウェアの次期バージョンである 「SoftEther VPN 2.0」の新しいベータ版であるBeta 4を公開した。Beta 4で注目される主要機能拡張は「仮想レイヤ3スイッチ」と「スマートカード認証対応」の2つ。

au、迷惑メール防止機能の機能改善を11月29日より実施。あらたに簡単設定機能など提供 画像
その他

au、迷惑メール防止機能の機能改善を11月29日より実施。あらたに簡単設定機能など提供

 au(KDDIおよび沖縄セルラー)は、au携帯電話における迷惑メール防止機能「メールフィルター」について、簡単に設定ができるようにする「メールフィルターカンタン設定機能」を提供するなどの機能改善を、11月29日より順次行う。

富士通、キムタク主演の「FMV」テレビCMを9日放送開始 横綱・朝青龍関と共演 画像
その他

富士通、キムタク主演の「FMV」テレビCMを9日放送開始 横綱・朝青龍関と共演

 富士通は、同社PCシリーズ「FMV」の新テレビCMとして、スマップの木村拓哉とモンゴル出身の横綱・朝青龍関が共演する「横綱の上で」編(15秒/30秒)を9月9日から東京で先行オンエアする。

DION、携帯電話ユーザ向け迷惑メール対策「Outbound Port25 Blocking」を導入 画像
その他

DION、携帯電話ユーザ向け迷惑メール対策「Outbound Port25 Blocking」を導入

 KDDIは、11月中旬から、インターネット接続サービス「DION」において、迷惑メール対策の規制手法である「Outbound Port25 Blocking」による規制を順次運用開始すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top