IT・デジタルニュース記事一覧(3,457 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,457 ページ目)

SANNETのADSL-eオプションで市販のADSLモデムが利用可能に。同時に10月末まで初期費用無料キャンペーンを実施 画像
回線・サービス

SANNETのADSL-eオプションで市販のADSLモデムが利用可能に。同時に10月末まで初期費用無料キャンペーンを実施

 SANNET(三洋電機ソフトウエア)は、9月1日より、イー・アクセスのADSL回線を利用したADSLサービス「ADSL-eオプション」で、市販のADSLモデム(イー・アクセス推奨)が利用できるようになったと発表した。

春日井小牧が、利用料据え置きで下り1.5Mbpsに大幅アップ。10月1日より 画像
回線・サービス

春日井小牧が、利用料据え置きで下り1.5Mbpsに大幅アップ。10月1日より

 春日井小牧コミュニケーションテレビが、10月1日より、利用料据え置きで下り1.5Mbps、上り256kbpsに速度アップする。

インターリンクが10月よりIP電話サービス。アダプタを通して通常電話で会話ができる。月額300円のサービスに 画像
回線・サービス

インターリンクが10月よりIP電話サービス。アダプタを通して通常電話で会話ができる。月額300円のサービスに

 インターリンクが、IP電話サービスのZOOTフォンを開始する。ZOOTフォンは専用アダプタを通して、一般電話をインターネットにつなげるもの。通話はアダプタどおし、もしくはNetMeetingとの間で会話ができる。

今治がケーブルインターネットサービス開始。月額4,900円で2Mbps 画像
回線・サービス

今治がケーブルインターネットサービス開始。月額4,900円で2Mbps

 今治CATVが、9月1日よりインターネットサービスを開始した。通信速度は64kbps〜2Mbpsの3品目で、サービス料金は3,300円からとなる。

知多メディアス、10月からケーブルインターネット料金を引き下げ、通信速度を2Mbpsに改定 画像
回線・サービス

知多メディアス、10月からケーブルインターネット料金を引き下げ、通信速度を2Mbpsに改定

 愛知県の知多メディアスが、5月の料金引き下げに続き、10月にもケーブルインターネット接続の通信速度を2Mbpsに改定し、料金も引き下げる。

miteneがADSL料金値下げ。1.5Mbpsで3,480円、256kbpsで3,280円。10月より適用 画像
回線・サービス

miteneがADSL料金値下げ。1.5Mbpsで3,480円、256kbpsで3,280円。10月より適用

 福井でADSLインターネットサービスを提供するmitenetの北陸通信ネットワークを使ったADSLサービスであるMitene ADSLは、10月よりADSL接続料金を引き下げる。新料金は1.5Mbpsサービスで3,480円、256kbpsサービスが3,280円。

インターネットで宿題の質問。進学相談も受け付ける。あすみが丘が勉強と健康相談を電子メールで開始 画像
その他

インターネットで宿題の質問。進学相談も受け付ける。あすみが丘が勉強と健康相談を電子メールで開始

 あすみが丘ケーブルテレビジョンは、同社ケーブルインターネットサービスのEASTCOM-NET利用者に対して、学校の宿題などの質問や進学相談と、健康相談を電子メールで受け付けるサービスを開始する。

センチュリーがCR-110の最新ファームウェア。フレッツ接続での速度低下解消やリンク監視機能などを盛り込む 画像
その他

センチュリーがCR-110の最新ファームウェア。フレッツ接続での速度低下解消やリンク監視機能などを盛り込む

 センチュリー・システムズは、ブロードバンドルータのCR-110シリーズのファームウェアをバージョンアップした。新たな機能は、フレッツ・ADSL接続のときに速度が低下する問題の解消や、PPPoE接続時のリンク監視機能など。新たなファームウェアのバージョンは2.11になる。

栃木、10月よりインターネットサービスをさらなる値下げへ。2Mbpsで月額利用料金は3,950円に 画像
回線・サービス

栃木、10月よりインターネットサービスをさらなる値下げへ。2Mbpsで月額利用料金は3,950円に

 7月に個人向けインターネット接続サービスの利用料金を5,500円から4,950円に値下げした栃木ケーブルテレビは、10月よりさらなる値下げを実施し、月額3,950円とする。

横浜ケーブルビジョン。保土ヶ谷エリアの通信速度を512kbpsから1.5Mbpsへ。月額料金は据え置き5,200円 画像
回線・サービス

横浜ケーブルビジョン。保土ヶ谷エリアの通信速度を512kbpsから1.5Mbpsへ。月額料金は据え置き5,200円

 横浜ケーブルビジョンは、インターネットサービスの通信速度を改定し、9月1日から下り速度1.5Mbpsのサービスに改めた。料金は据え置いたままの月額5,200円のままとなる。

Angel Netが全国でフレッツ・ADSLサービス開始。年額18,000円の利用料金に 画像
回線・サービス

Angel Netが全国でフレッツ・ADSLサービス開始。年額18,000円の利用料金に

 エンジェルネットは、全国フレッツ・ADSL提供エリアでフレッツ・ADSLを使ったインターネットサービスを開始した。ISP利用料金は、年額18,000円で、月あたり1,500円の料金となる。

ネスクがフレッツADSL用新サービス。ダイアルアップ接続を提供しないことで月額900円に 画像
回線・サービス

ネスクがフレッツADSL用新サービス。ダイアルアップ接続を提供しないことで月額900円に

 接続時間を制限することでISP接続料金を低減するサービスを提供してきたネスクが、新たにフレッツ・ADSL専用プランを投入した。フレッツ・ADSL専用プランは、ダイアルアップ接続用アカウントを出さないことで、月額900円のサービスを投入した。

AIIが提携局を2局追加。ZTV、今治でもAIIコンテンツが視聴できるように 画像
その他

AIIが提携局を2局追加。ZTV、今治でもAIIコンテンツが視聴できるように

 AIIがコンテンツ提携局を新たに2社追加した。新規に加わったケーブル会社は、ZTVと今治CATV。いずれも、AIIのコンテンツが視聴できるようになる。

クリエイティブがフルレートにも対応するADSLモデムをオンライン販売。価格は19,800円 画像
その他

クリエイティブがフルレートにも対応するADSLモデムをオンライン販売。価格は19,800円

 クリエイティブが、フルレートの8Mbpsにも対応するADSLモデムを19,800円で発売する。接続確認済みのISPは、現在のところJ-DSLのみであるが、イー・アクセスやアッカとも接続試験中。

産経のNewsVUE、10月から1,900円の有料サービスへ。視聴は全国の12ISPに 画像
その他

産経のNewsVUE、10月から1,900円の有料サービスへ。視聴は全国の12ISPに

 産経新聞が新聞本誌のデジタル配信として実験をしてきたNEWSVUEが、10月から月額1,900円の有料サービスになると共に、全国12のブロードバンドISPで購読できるようになる。NEWSVUEは独自のビューアを使った新聞閲覧の仕組み。データはブロードバンドインフラで流通させる。

InfovalleyがフレッツADSLオプション開始。月額2,000円+フレッツ接続料金から 画像
回線・サービス

InfovalleyがフレッツADSLオプション開始。月額2,000円+フレッツ接続料金から

 Infovalleyが、フレッツADSLに対応し、フレッツ対応オプション[ADSL]を導入した。フレッツ対応オプションを使うと、月額2,000円の定額料金で、フレッツADSLを利用できる。

WLAR-128 Broadbandのファームウェア3.0が登場。CATV/xDSL対応製品に 画像
その他

WLAR-128 Broadbandのファームウェア3.0が登場。CATV/xDSL対応製品に

 メルコは、WLAR-128のファームウェアVer.3.0をリリースした。WLAR-128の3.0を適用することで、WLAR-128がCATV/xDSL対応のWLAR-128 Broadbandとなる。

WB65 DSLのファームウェアがアップデート。回線側ループバックテスト機能を追加 画像
その他

WB65 DSLのファームウェアがアップデート。回線側ループバックテスト機能を追加

 NECのADSLモデム内蔵プロードバンドルータのWB65DSLのファームウェアがアップデートされた。アップデート内容は回線側ループバックテスト機能の追加となる。

新居浜、個人向けサービスにADSL対抗処置。下り側通信速度1Mbpsを1.5Mbpsに 画像
回線・サービス

新居浜、個人向けサービスにADSL対抗処置。下り側通信速度1Mbpsを1.5Mbpsに

 7月末に通信速度を改定した新居浜テレビのインターネットサービス「ハートネット」は、9月よりさらに通信速度を高める。ADSLサービス対抗処置として、個人向けの1Mbpsサービスの通信速度を全面的に1.5Mbpsとなる。

鹿沼、新料金決定。2Mbpsが月額5,980円と大幅に料金値下げへ 画像
回線・サービス

鹿沼、新料金決定。2Mbpsが月額5,980円と大幅に料金値下げへ

 8月26日付け記事でも告知したように、鹿沼が大幅なサービス改定とサービス料金値下げを実施した。新たな料金は、2Mbpsが5,980円に。

ガートナーが2005年のネットワーク機器市場が6,000億に。LANスイッチ市場が大幅成長に 画像
その他

ガートナーが2005年のネットワーク機器市場が6,000億に。LANスイッチ市場が大幅成長に

 ガートナー ジャパン データクエスト部門の発表によると、2005年のネットワーク機器市場が6,000億円に成長すると予測した。ルータ、LANスイッチ、共有メディアハブの3製品分野では年率6.4%の成長に入るとしている。

松下がデジタル機器とインターネットの融合に積極的。J-COMに出資し関西での基盤確保へ 画像
その他

松下がデジタル機器とインターネットの融合に積極的。J-COMに出資し関西での基盤確保へ

 松下電器は、昨日付けで国内最大のMSOであるジュピターテレコムに出資した。出資比率は2%で、ケーブルテレビのデジタル化とインターネットの融合を目的としている。

街角無線インターネットのMISなどが中心となってモバイルブロードバンド協会が設立 画像
その他

街角無線インターネットのMISなどが中心となってモバイルブロードバンド協会が設立

 モバイルブロードバンド協会が、広帯域のモバイルインターネットサービスについて、研究や啓蒙を行う目的で設立された。設立総会は8月29日で、設立時点での会員は、法人会員35社、個人会員24名。

クロスウェイブ、9月1日より電力系NCCのアクセス回線に独自料金を設定。ユーザー負担を軽減 画像
その他

クロスウェイブ、9月1日より電力系NCCのアクセス回線に独自料金を設定。ユーザー負担を軽減

 クロスウェイブコミュニケーションズは、電力系NCC 9社(下記参照)からアクセス回線区間の料金設定権を取得し、9月からクロスウェイブ独自の月額利用料を設定すると発表した。

page top