IT・デジタルニュース記事一覧(3,396 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,396 ページ目)

有線ブロードネットワークス、札幌市中央区でサービス提供エリアを拡大 画像
回線・サービス

有線ブロードネットワークス、札幌市中央区でサービス提供エリアを拡大

 有線ブロードネットワークス(usen)は、あらたに札幌市中央区の南一条西〜南八条西の一部でサービス提供を開始した。

NTTコミュニケーションズ、世界54カ国をカバーする広域イーサネットサービスをスタート。広域イーサとしては世界初、と 画像
その他

NTTコミュニケーションズ、世界54カ国をカバーする広域イーサネットサービスをスタート。広域イーサとしては世界初、と

 NTTコミュニケーションズは、2月21日より、国際規模のイーサネット仮想LANサービス「Arcstarグローバルe-VLANパッケージサービス」の提供を開始する。世界54カ国で利用でき、海外拠点との接続にIP以外のプロトコルも自由に使用できるようになる。グローバルに提供される広域イーサネットサービスは世界初という

NTT西日本もフレッツ・ADSLで8MbpsのADSLモデムレンタルへ。料金は東と同一 画像
その他

NTT西日本もフレッツ・ADSLで8MbpsのADSLモデムレンタルへ。料金は東と同一

 NTT西日本は、3月1日よりフレッツ・ADSLの8Mプランに対して、モデムのレンタルサービスを開始する。これまで、8MプランではNTT東日本のみがレンタルに対応しており、西日本もこれに続く形となる。

諫早は4月から下り1.7Mbps。上りも1.5Mbpsにサービス内容改定へ 画像
回線・サービス

諫早は4月から下り1.7Mbps。上りも1.5Mbpsにサービス内容改定へ

 諫早ケーブルテレビジョンは、インターネットサービスの通信速度を4月から改定する。諫早ケーブルは、2月より下り1.5Mbps上り512kbpで運用していたが、さらなるサービス改定に踏み切る。

Yahoo!BB、問題になっていた「占拠コロケーションリソース」の一部を返却。全国で160万回線分が開放 画像
その他

Yahoo!BB、問題になっていた「占拠コロケーションリソース」の一部を返却。全国で160万回線分が開放

 Yahoo!BBサービスの実施主体であるビー・ビー・テクノロジー(BBTec)は、NTT東西に対し、保留状態にしていたコロケーションリソースのうち160万回線分を返却する手続を2月15日におこなったと明らかにした。返却理由については「事業計画を精査したため」としているが、昨年末に実施されたNTT東西の接続約款改定の影響もあるものと見られる。

センチュリー、VPN対応ルータ「FutureNet XR-300」の新ファームウェア「Ver.2.0」の配布を開始。3月1日にはBフレッツ対応の「Ver.2.1」も 画像
その他

センチュリー、VPN対応ルータ「FutureNet XR-300」の新ファームウェア「Ver.2.0」の配布を開始。3月1日にはBフレッツ対応の「Ver.2.1」も

 センチュリー・システムズは、同社のブロードバンドルータ「FutureNet XR-300」シリーズ向けの新ファームウェア「Ver.2.0」の配布を開始した。ユーザインターフェースの改定が行われたほか、セキュリティ面での機能強化がおこなわれている。また、Ver.2.0に続いて、Bフレッツサービスなどに対応する「Ver.2.1」も3月1日から提供される予定。

Yahoo! BB、東京・神奈川・広島で新規開局。静岡・和歌山であらたに7局が開局対象に 画像
回線・サービス

Yahoo! BB、東京・神奈川・広島で新規開局。静岡・和歌山であらたに7局が開局対象に

 Yahoo! BBは、東京都、広島県、神奈川県の計4局であらたにサービスを開始したが、そのうちの3局がすでに完売状態となっている。

T-com、千葉県・埼玉県の14局を開局。埼玉県は残り1局に 画像
回線・サービス

T-com、千葉県・埼玉県の14局を開局。埼玉県は残り1局に

 T-com(トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ)が、千葉県と埼玉県で新たに14局を開局した。

JENS、法人向けレンタルファイアウォール運用管理サービスに上位サービスを追加 画像
その他

JENS、法人向けレンタルファイアウォール運用管理サービスに上位サービスを追加

 JENSは、法人向けレンタルファイアウォール運用管理サービス「JENSインターネットセキュリティ」に、WatchGuard社の最上位機種を採用した新たなメニュー「JENSインターネットセキュリティプラス」を追加した。

Infovalley、有線3エリアであらたにハイパータイプの提供を開始 画像
回線・サービス

Infovalley、有線3エリアであらたにハイパータイプの提供を開始

 Infovalley(長野県)は、2月20日よりあらたに、屋代有線放送、埴生有線放送、坂城有線放送の各エリアで有線DSL接続サービスハイパータイプの提供を開始した。

NTT・日立・松下の3社が光ネットを活かしたEC実現のための共同研究を開始 画像
その他

NTT・日立・松下の3社が光ネットを活かしたEC実現のための共同研究を開始

 NTT、日立製作所、松下電器産業、高速な光ネットワークの特性を活かしたネット家電向けの次世代eコマース「HIKARIコマースサービス」の実現に向けた共同研究を開始。

松戸のコアラテレビが8Mbpsの増速試験を実施。本日13:00〜21日12:00まで 画像
その他

松戸のコアラテレビが8Mbpsの増速試験を実施。本日13:00〜21日12:00まで

 コアラテレビ(千葉県松戸市、CATV)は、本日13:00から明日21日の12:00まで、下り速度を8Mbpsに増速するモデム増速試験を実施する。

デジタルコンテンツビジネス支援事業を行う新会社「ソリッド・エクスチェンジ」、NTTデータとIMAGICAが設立 画像
その他

デジタルコンテンツビジネス支援事業を行う新会社「ソリッド・エクスチェンジ」、NTTデータとIMAGICAが設立

 NTTデータとIMAGICAは、デジタルコンテンツビジネス支援事業を行う新会社「ソリッド・エクスチェンジ」を2月19日に設立し、4月1日より営業を開始する。

NTT東西、ホテル向けのゲートウェイサーバ「guestLINK」を提供開始。宿泊者は設定変更なしにインターネット接続可能に 画像
その他

NTT東西、ホテル向けのゲートウェイサーバ「guestLINK」を提供開始。宿泊者は設定変更なしにインターネット接続可能に

 NTT東日本・西日本は、主としてホテル業界向けに、利用者(宿泊者など)が各自のパソコンの設定を変更することなくインターネットに接続できるようにするゲートウェイサーバ「guestLINK(ゲストリンク)」の販売を開始した。

T-com、ADSLサービス加入者の一部で生じている不安定な接続状況に対する対策を公表 画像
その他

T-com、ADSLサービス加入者の一部で生じている不安定な接続状況に対する対策を公表

 T-com(トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ)は、ADSLサービス加入者の一部で起きているリンク切れ・不安定な接続といった不具合に関する対策を公開した

日本テレコム、塩尻市内で固定無線によるインターネット接続実験をスタート。塩尻市と共同で 画像
その他

日本テレコム、塩尻市内で固定無線によるインターネット接続実験をスタート。塩尻市と共同で

 塩尻市と日本テレコムは共同で、26GHz帯および2.4GHz帯の無線を使用したインターネット接続実験を開始した。高速な26GHz帯を市内のバックボーンとし、エンドユーザ宅のアクセスには2.4GHz帯を使用するという二段階構造となっているのが特徴。

嶺南ケーブル、小幅ながら全プランで値下げ。パーソナルプランのアクセス増速も 画像
回線・サービス

嶺南ケーブル、小幅ながら全プランで値下げ。パーソナルプランのアクセス増速も

 嶺南ケーブルネットワーク(福井県敦賀市)は、同社のネットワークサービスmenet(ミネット)のメニューを改定した。既存の全プランの月額利用料を100円〜300円値下げしたほか、パーソナルプランの増速をおこなっている。

多摩ケーブル、4月1日よりt-netの全プランで増速。最速で10Mbpsのプラン提供へ 画像
回線・サービス

多摩ケーブル、4月1日よりt-netの全プランで増速。最速で10Mbpsのプラン提供へ

 東京都の多摩ケーブルネットワークは、4月1日よりCATVインターネットサービス「t-net」の増速を行い、最速プランで下り10Mbpsのサービスの提供を開始する。

総務省、高知県宿毛市について「電気通信格差是正事業」の補助金交付を決定 画像
その他

総務省、高知県宿毛市について「電気通信格差是正事業」の補助金交付を決定

 総務省 四国総合通信局は、電気通信格差是正事業のため、西南地域ネットワークおよび高知県宿毛市にそれぞれ補助金交付を決定したことを発表した。交付額は、1億円(総事業費は4億円)。

フォーバルテレコムと、BBTec、法人向けにBB Phoneサービスを販売する新会社「ビー・ビー・コミュニケーションズ」を設立 画像
その他

フォーバルテレコムと、BBTec、法人向けにBB Phoneサービスを販売する新会社「ビー・ビー・コミュニケーションズ」を設立

 フォーバルテレコムとビー・ビー・テクノロジー(BBTec)は共同で、VoIPによる格安電話サービス「BB Phone」を法人向けに販売する「ビー・ビー・コミュニケーションズ(BBコミュニケーションズ)」を設立すると発表した。

コアラ、メールウィルスチェックサービスを開始。初期費用無料キャンペーンも 画像
その他

コアラ、メールウィルスチェックサービスを開始。初期費用無料キャンペーンも

 コアラは、「メールウィルスチェックサービス」を開始した。利用料は1アカウントにつき月額380円。

MISなど、TAOの実証実験の一環として、京都府内100か所以上に無線アクセスポイント設置。地元有志グループとのジョイントで 画像
その他

MISなど、TAOの実証実験の一環として、京都府内100か所以上に無線アクセスポイント設置。地元有志グループとのジョイントで

 モバイルインターネットサービス(MIS)などのグループは、京都府内の100か所以上でIPv6による無線インターネット実証実験を行う。京都市内の観光スポットをはじめとして京都府各地がエリアとなっており、同種のインターネット接続実験としては日本最大の規模。

九州通信ネットワーク、4月にFTTHサービス「BBIQ」をスタート。戸建で月額5,500円に 画像
その他

九州通信ネットワーク、4月にFTTHサービス「BBIQ」をスタート。戸建で月額5,500円に

 九州通信ネットワーク(QTNet)は、4月1日から光ファイバによるインターネット接続サービス「BBIQ(ビビック)」の提供を開始する。通信速度は上り下りとも最大100Mbpsで、料金は戸建て向けの「スタンダードプラン」で5,500円/月、集合住宅向けの「マンションプラン」で3,500円/月〜5,500円/月となっている。4月1日時点でのサービスエリアは福岡市および北九州市のそれぞれ一部。

有線ブロードネットワークス、札幌市北区でサービス提供エリアを拡大。福岡市の予約受付エリア拡大も 画像
回線・サービス

有線ブロードネットワークス、札幌市北区でサービス提供エリアを拡大。福岡市の予約受付エリア拡大も

 有線ブロードネットワークス(usen)は、あらたに札幌市北区の一部でサービス提供を開始した。また、福岡市南区で予約対象エリアを拡大している。

page top