IT・デジタルニュース記事一覧(3,006 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,006 ページ目)

トレンドマイクロ、2005年2月のウイルス感染被害レポートを発表 画像
その他

トレンドマイクロ、2005年2月のウイルス感染被害レポートを発表

 トレンドマイクロは、2005年2月に報告されたウィルス感染数についてのレポートを発表した。2月のウイルス感染被害の総報告数は、2,736件と先月の3,610件から大幅に減少している。

フジテレビ、ニッポン放送株式の公開買い付けで36.47%を取得 画像
その他

フジテレビ、ニッポン放送株式の公開買い付けで36.47%を取得

 フジテレビジョン(フジテレビ)は、ニッポン放送株式の公開買い付けで36.47%を取得したと発表した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 4か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 4か所であらたにサービスを開始

 NTT西日本は、ホテルなど4か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

日立、2.5型液晶搭載の初心者向け500万画素デジカメ 画像
デジカメ

日立、2.5型液晶搭載の初心者向け500万画素デジカメ

 日立リビングサプライは、500万画素CCDと光学3倍ズームレンズ、2.5型液晶ディスプレイを搭載したデジタルカメラ「i.mega HDC-531」を3月18日に発売する。

ソニー、役員人事を含むソニー・グループの新たな経営体制を発表 画像
ノートPC

ソニー、役員人事を含むソニー・グループの新たな経営体制を発表

 ソニーは7日、同社のエレクトロニクス、エンターテインメント、テクノロジーを核としたグローバル企業としてのベースをさらに発展させることを目的とした、新経営執行体制を発表した。

BIGLOBE、「迷惑メールブロックサービス」を5月から無償提供 画像
その他

BIGLOBE、「迷惑メールブロックサービス」を5月から無償提供

 BIGLOBEは7日、一方的かつ大量に送付されてくるダイレクトメールやフィッシングメールなどの迷惑メールを、サーバ上で自動的に選別する「迷惑メールブロックサービス」を5月から無償で提供すると発表した。

[FREESPOT] 宮城と鹿児島県内の計2か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 宮城と鹿児島県内の計2か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、宮城県と鹿児島県内の計2か所のアクセスポイントを追加した。

[Mzone] 5か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 5か所でサービスを開始

 Mzoneは、あらたに5か所でサービスを開始した。

[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 東京都内の2か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 東京都内の2か所でサービスを開始

 NTT東日本は、東京都内の2か所でMフレッツとフレッツ・スポットのサービスを開始した。

市川ソフト、デジカメ活用ソフト「デイジーコラージュ 7」をアップデート 美肌補正機能などを改善 画像
その他

市川ソフト、デジカメ活用ソフト「デイジーコラージュ 7」をアップデート 美肌補正機能などを改善

 市川ソフトラボラトリーは4日、デジカメ活用ソフト「デイジーコラージュ 7」をVer.7.0.10.2にアップデートした。

デジタルステージ、デジタルフォトを映画のように編集できる「LiFE* with PhotoCinema 2」 画像
その他

デジタルステージ、デジタルフォトを映画のように編集できる「LiFE* with PhotoCinema 2」

 デジタルステージは、2002年6月にLiFE*が発売されて以来のフルリニューアルバージョンとなるデジタルカメラソフト「LiFE* with PhotoCinema 2」を4月15日に発売する。

トランセンド、64M〜2GバイトのUSB2.0対応フラッシュメモリ 転送速度向上 画像
ノートPC

トランセンド、64M〜2GバイトのUSB2.0対応フラッシュメモリ 転送速度向上

 トランセンド・ジャパンは、USB2.0対応フラッシュメモリの新シリーズ「Ultra JetFlash2Bシリーズ」を3月下旬に発売する。

jig.jp、携帯電話のWebブラウザでPC向けのWebサイトが閲覧できるサービスを開始 画像
その他

jig.jp、携帯電話のWebブラウザでPC向けのWebサイトが閲覧できるサービスを開始

 jig.jpは、携帯電話に標準で搭載されているWebブラウザでPC向けのサイトが閲覧できるサービス「jigブラウザWEB」を開始した。

IP電話は04年12月末現在で782.9万件。ブロードバンド回線の約20%で利用 画像
その他

IP電話は04年12月末現在で782.9万件。ブロードバンド回線の約20%で利用

 IP電話の利用は782.9万件だという。総務省が発表した2004年12月末現在の「IP電話の利用数の状況」による数字だ。

FTTH接続サービスも検討。アッカ、04年12月期の決算を発表 画像
その他

FTTH接続サービスも検討。アッカ、04年12月期の決算を発表

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、16年12月期(2004年1月1日〜2004年12月31日)の決算を発表した。売上げは386.72億円、営業利益は28.69億円、経常利益は25.18億円、当期純利益は27.68億円。

TikiTikiインターネット、現行のコースでNTT西の「フレッツ・光プレミアム」に対応 画像
回線・サービス

TikiTikiインターネット、現行のコースでNTT西の「フレッツ・光プレミアム」に対応

 エヌディエス(TikiTikiインターネット)は4日、現行の「Bフレッツ ファミリー スタンダード/プレミアム」各コースを拡充し、NTT西日本が提供する光ファイバ接続サービス「フレッツ・光プレミアム」にも対応すると発表した。

トラステッドソリューションズ、セキュリティと利便性を両立させたファイルサーバ 画像
モバイルBIZ

トラステッドソリューションズ、セキュリティと利便性を両立させたファイルサーバ

 トラステッドソリューションズは3日、情報の共有と保護を両立するセキュリティ・ソリューション「Trusted Exchange Manager V2(TEM2)」を3月31日に発売すると発表した。

ワイヤレスUSBの仕様はまもなく策定 -米Intel 画像
その他

ワイヤレスUSBの仕様はまもなく策定 -米Intel

 ワイヤレスUSBの仕様は3月末までに仕様が策定されているという。米Intelが米サンフランシスコで開催中の開発者向けイベント「Intel Developer Forum Spring 2005」にて発表した。

ニッポン放送社員はライブドアの経営参画に反対 画像
その他

ニッポン放送社員はライブドアの経営参画に反対

 ニッポン放送社員一同は、「私たちニッポン放送社員一同はフジサンケイグループに残るという現経営陣の意志に賛同し、ライブドアの経営参画に反対します」との声明を発表した。

IRIユビテック、「Homeland Security」の現状に触れたレポートを発行 画像
その他

IRIユビテック、「Homeland Security」の現状に触れたレポートを発行

 IRIユビテックは、レポート「Homeland Securityへの取り組み -日本政府の取るべき戦略と民間セクターの役割-」を販売する。

[ホットスポット] 全国36か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] 全国36か所でサービスを開始

 ホットスポットは、全国のホテルなど36か所であらたにサービスを開始した。

シー・イメージ、高速画像ビューア「フォトのつばさPro」を更新 D2XのRAW表示に対応 画像
デジカメ

シー・イメージ、高速画像ビューア「フォトのつばさPro」を更新 D2XのRAW表示に対応

 シー・イメージは3日、画像ビューア「フォトのつばさPro」の最新バージョンを同社Webサイトに公開した。最新のVer.1.694では、ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D2X」のRAWファイル表示に対応している。

ASAHIネット、ブログサービスのテスト運用を開始。ADSLの利用料の値下げも 画像
その他

ASAHIネット、ブログサービスのテスト運用を開始。ADSLの利用料の値下げも

 ASAHIネットは、ブログサービス「アサブロ」を3月3日からテスト公開すると発表した。

松下電池、高容量と安全性を両立したリチウムイオン電池を開発 画像
ノートPC

松下電池、高容量と安全性を両立したリチウムイオン電池を開発

 松下電池工業は3日、ナノコート処理をしたニッケル酸正極の採用により、同社の従来品よりもエネルギー密度を15%高めた、業界最高レベルの高容量リチウムイオン電池を開発したと発表した。

page top