IT・デジタルニュース記事一覧(1,659 ページ目)

【ニールセン博士のAlertbox】KinectのジェスチャーUI: 第一印象(後編)
モバイル機器のテストでよく見かける、予期しない起動について、それを防止する、という点においては、概ねKinectはよくできている。

【ニールセン博士のAlertbox】KinectのジェスチャーUI: 第一印象(前編)
ジェスチャーには一貫性がなく、コマンドははっきりしない。警告は見落としやすく、確認ダイアログは不便である。でも、プレイは楽しい。

NTTグループ、EVカーシェアリングの実証実験を開始
NTTグループは異なるメーカーの電気自動車を使用するカーシェアリングシステムを開発し、事業性検証に向けた実証実験を開始する。

「第1回 国際スマートグリッドEXPO」が3月2日に開幕!
3月2日~4日の3日間、東京ビッグサイトで「第1回 国際スマートグリッドEXPO」が開催される。

動画でチェックするWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」
28日にKDDIから発表されたWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」を動画で紹介する。

「スマホの差別化は?」「テザリングでネットワークは大丈夫?」……KDDI 田中社長への一問一答
KDDIは28日、日本で初めてWiMAXに対応したAndroidスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」と、Android 3.0を搭載した10.1型(1,280×800)タブレット端末「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を発表した。

電通とFacebookが提携……日本におけるFacebookの企業活用を推進
電通と米Facebookは28日、「Facebook」を活用した広告主向けサービスのサポートに向けて、業務提携契約を締結したことを発表した。

2011年桜開花「鹿児島・高知3月21日」、東西日本でやや遅め……ウェザーニューズ、第一回予想
ウェザーニューズは28日、2011年の桜の開花予想を発表した。開花予想の対象となるのは、全国のお花見名所660個所、近所の公園1万個所、「さくらプロジェクト」一般参加者の「マイ桜」約1万本、計約2万個所。

「この速さを体験すると戻れない」……KDDI田中社長、WiMAX対応「htc EVO」の高速通信をアピール
KDDIは28日、高速通信サービス「WiMAX」に対応したAndroidスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」と、モトローラ製タブレット端末「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を発表した。両機種ともに4月上旬以降に発売予定。

「なんだこの隠れキャラは」築地本願寺HPのソースに和尚の姿を発見!
東京都中央区築地にある築地本願寺のホームページのソースに、“あるもの”が隠されているとネットで話題になっている。

ソフトバンクモバイル、800MHz帯におけるLTEシステムの実証実験を開始
ソフトバンクモバイルは28日、埼玉県熊谷市において800MHz帯および既存の2.1GHz帯を用いたLTEシステムの実験試験局の本免許を21日に取得したことを発表した。3月1日よりフィールドテストを開始する。

新iPadが発表か?設営が進む現地イベント会場
米アップル(Apple)が現地時間3月2日午前10時(日本時間は3日午前3時)に開催するスペシャル・イベント。会場となる米サンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsでは、着々と準備がととのっている。

iPhone用アプリ「児童英検ドリル&ゲームBRONZE」、期間限定で350円
日本英語検定協会は、「児童英検」オンライン版学習コンテンツ「児童英検オンライン版」iPhone向けアプリケーションの発売2ヶ月記念期間限定キャンペーンを実施している。

「トマト無しのパスタ」「たまねぎ抜きカレー」も簡単に……Googleレシピ検索、“食材の絞り込み”に対応
グーグルは28日、レシピ検索について、材料での絞り込み機能の提供を開始した。レシピ検索は、さまざまなレシピサイトを横断してレシピを検索できる機能で、2010年6月より提供されている。

日本初のWiMAX対応でテザリングも可能なauスマートフォンが登場!
KDDI、沖縄セルラーは28日、日本で初めてWiMAXに対応したAndroid搭載スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」を発表。4月上旬に発売する。

JPCERT/CC、制御システム向けセキュリティ簡易アセスメントツール「日本版SSAT」提供開始
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は28日、制御システム構築・維持・運営に携わる関係者のためのセキュリティ簡易アセスメントツール「SCADA Self Assessment Tool」(SSAT)日本版の無償提供を開始した。

あなたの給与は平均以上?以下?世界の平均給与がわかるアプリ
ロバート・ウォルターズ・ジャパンは、“世界の平均給与がわかる”iPhoneアプリ「SalaryChecker」を発表した。

AV機器とテレビを無線でHDMI接続できる「無線deエエ蔵HDMI」
サンコーは、AV再生機器とテレビをワイヤレスでHDMI接続できる無線アダプタ「無線deエエ蔵HDMI」(W1HDOW01)を発売した。価格は26800円。

NECとパックネット、太平洋横断海底ケーブルシステムの伝送容量を500Gbpsに増強へ
NECとパックネットは、このたび日米間を結ぶ総延長9,620キロメートルの海底ケーブルシステム「EAC Pacific(EAC Pacific Cable Network)」の波長増設契約を締結した。海底ケーブルシステムの伝送容量を200Gbps(ギガビット/秒)から500Gbpsに増強する。
![[Mzone] 埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など6か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99494.jpg)
[Mzone] 埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など6か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など6か所にてMzoneのサービスを開始した。

内側で大きく飛躍した新型MacBook Proの全貌
アップルが24日に販売を開始した新型MacBook Pro。ユニボディの筐体デザイン、サイズや重さなどに変更はなかったが、CPUをはじめとして内側は大幅なアップデートを図った。

大日本印刷、PC・携帯・スマホにマルチ対応の企業サイト構築サービスを開始
大日本印刷(DNP)とDNPの100%子会社のDNPデジタルコムは28日、企業の携帯サイトの開設を支援する「SiteCast(サイトキャスト)」の機能を拡充、PC・携帯電話・スマートフォンなど多様なデバイスに適応したサイト構築支援サービスを開始した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など5か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99487.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など5か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など5か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 東京都の文庫Cafe みねるばの森など8か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 東京都の文庫Cafe みねるばの森など8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都の文庫Cafe みねるばの森など8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。