ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは3日、「Xperia」と連携する腕時計型デバイス「SmartWatch MN2」を10日より、同社直販サイト「Sony Ericsson Store」限定で販売開始すると発表した。価格は9480円。
キヤノンは3日、同社製デジタル一眼レフカメラ「EOS」シリーズで天体撮影専用モデルの「EOS 60Da」を発表した。販売開始は4月中旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は154800円(ボディ単体)。
東芝ソリューションは3日、プライベートクラウド基盤パッケージ「FlexSilver」のラインアップを拡充し、コストパフォーマンスに優れたサーバを中心にした基盤ハードウェア・パッケージ「FlexSilver/G1」を発売した。
エレコムは2日、光学式マウスやキーボード、Webカメラ、アクセサリなどの34製品で価格改定を実施した。最大約45%の値下げとなる。ラインアップと旧価格/新価格は次のとおり。
ASUSTeKは、4月の工場出荷分からノートPCにプリインストールしているソフトのアップグレードを実施すると発表した。また、ソフトの追加も行なう。
富士通は2日、東京大学情報基盤センターの新スーパーコンピュータシステム「Oakleaf-FX(オークリーフエフエックス)」の構築を完了し、同日より稼働開始したことを発表した。
ソニーストアは、液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)」の8製品とBlu-rayディスクレコーダーの1製品、PND(ポータブルナビ)「nav-u(ナブユー)」の2製品で価格改定を実施した。