2009年7月のハードウェアのニュース記事一覧(5 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年7月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(5 ページ目)

日本HP、オンラインゲーム「タワー オブ アイオン」動作推奨認定ハイエンドデスクトップPC 画像
ノートPC

日本HP、オンラインゲーム「タワー オブ アイオン」動作推奨認定ハイエンドデスクトップPC

 日本HPは13日、デスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC e9190jp/CTタワー オブ アイオン 推奨認定モデル」を発表。7月14日より発売する。最小構成は99,960円。

マイクロソフト、Windows 7向けにJIS90互換フォントパッケージを提供——XP利用者へ配慮 画像
ノートPC

マイクロソフト、Windows 7向けにJIS90互換フォントパッケージを提供——XP利用者へ配慮

 マイクロソフトは13日、Windows 7日本語版において、JIS90互換フォントパッケージ(MS明朝&MSゴシックJIS90互換フォントパッケージVersion 1.2b)を2009年10月1日から提供することを発表。

丸紅インフォテック、キラキラ輝く3.5V型デジタルフォトフレーム 画像
デジカメ

丸紅インフォテック、キラキラ輝く3.5V型デジタルフォトフレーム

 丸紅インフォテックは13日、香港MAG Digital社製デジタルフォトフレーム「KiraKira デジタルフォトフレーム MF-35H1D」を発表。8月上旬より発売する。予想実売価格は7,980円。

クワガタとスズメバチが仲間入り——サンコー、タランチュラマウスシリーズに新ラインアップ 画像
ノートPC

クワガタとスズメバチが仲間入り——サンコー、タランチュラマウスシリーズに新ラインアップ

 サンコーは、4月に発売した「タランチュラ」、「サソリ」入り有線光学式USBマウスに「クワガタ」と「スズメバチ」を追加。同社直販サイトで販売を開始した。価格は1,480円。

海連、miniSD対応の2.4型液晶デジタルフォトフレーム 画像
デジカメ

海連、miniSD対応の2.4型液晶デジタルフォトフレーム

 海連は、小型デジタルフォトフレーム「デジバム」シリーズの新製品として、2.4型液晶搭載モデルでminiSDカードスロットを装備した「DFMP24SV」を発表。8月より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は4,000〜5,000円前後。

バンダイナムコ、人気キャラ「リラックマ」のネットブック 画像
ノートPC

バンダイナムコ、人気キャラ「リラックマ」のネットブック

 バンダイナムコゲームスは10日、「リラックマ」をデザインしたネットブック「リラックマ モバイルノートパソコン」を発表。同社運営の通販サイトにて予約受注を開始した。初回生産分500台は9月末に出荷する見込み。価格は79,800円。

日本エイサー、Gatewayブランドのゲーム向け17V型ワイド液晶ノートPC 画像
ノートPC

日本エイサー、Gatewayブランドのゲーム向け17V型ワイド液晶ノートPC

 日本エイサーは10日、Gatewayブランドでゲームやクリエイティブワーク向けPC「FX」シリーズの新製品として、17V型ワイド液晶ノートPC「P7900-37FX」を発表。7月中旬より順次販売する。価格はオープンで、予想実売価格は190,000円前後。

日本エイサー、8時間の長時間駆動が可能なGatewayブランドの13.3V型ノートPC——7万円前後から 画像
ノートPC

日本エイサー、8時間の長時間駆動が可能なGatewayブランドの13.3V型ノートPC——7万円前後から

 日本エイサーは10日、Gatewayブランドの13.3V型ノートPC「EC3800シリーズ」を発表。同日より順次発売する。予想実売価格は「EC3800-31K」が70,000円前後、「EC3800-35K」が100,000円前後。

実売30,000円台からのネットブック——MSI、発売1周年を記念して価格改定 画像
ノートPC

実売30,000円台からのネットブック——MSI、発売1周年を記念して価格改定

 エムエスアイコンピュータージャパンは10日、「Wind Netbookシリーズ」発売1周年を記念して価格改定を発表。同日から適用する。「MSI U100 Plusシリーズ」が予想実売価格35,800円前後、「MSI U123シリーズ」が予想実売価格42,800円前後。

オーエスプラスe、フルHD対応の家庭用プロジェクター 画像
テレビ

オーエスプラスe、フルHD対応の家庭用プロジェクター

 オーエスプラスeは、家庭用フルHD対応プロジェクター「オプトマ フルハイビジョンホームプロジェクター HD82」を発表。7月17日より発売する。価格はオープン。

これで気分は魚? ハンファ・ジャパン、ハンズフリーで撮影可能な500万画素デジタルカメラ付き水中マスク 画像
デジカメ

これで気分は魚? ハンファ・ジャパン、ハンズフリーで撮影可能な500万画素デジタルカメラ付き水中マスク

 ハンファ・ジャパンは9日、500万画素デジタルカメラが付いた水中マスク「UDCM310」を発表。7月中旬に発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は16,800円。

【ビデオニュース】ソニー、VAIO初のネットブック「Wシリーズ」の詳細をYouTubeで公開 画像
ノートPC

【ビデオニュース】ソニー、VAIO初のネットブック「Wシリーズ」の詳細をYouTubeで公開

 ソニーは、VAIO初のネットブック「Wシリーズ」の詳細をYouTubeで公開。90秒ほどにまとめられた映像で、カラーバリエーション、全体のデザイン、タッチパッド/パームレスト/アイソレーションキーボードの操作部などを紹介している。

実売35,000円前後——日立マクセル、地デジチューナー内蔵であらゆるTVに対応するiVレコーダー 画像
テレビ

実売35,000円前後——日立マクセル、地デジチューナー内蔵であらゆるTVに対応するiVレコーダー

 日立マクセルは9日、地デジチューナーを内蔵したiVレコーダー「VDR-R1000」、320GBのiVが付属した「VDR-R1000.PLUS」を発表。8月5日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格はVDR-R1000が35,000円前後、VDR-R1000.PLUSが50,000円前後。

「Chrome OS」は無料——協力企業にHP、エイサー、ASUS、Adobeなど 画像
ノートPC

「Chrome OS」は無料——協力企業にHP、エイサー、ASUS、Adobeなど

 米Googleは現地時間8日、「Google Chrome Blog」にて新OS「Chrome OS」の追加情報を発表。8社の具体的な協力企業を挙げた。

三洋、iVDRレコーダー/プレーヤーとして使い勝手が広がるデジタル放送チューナー 画像
テレビ

三洋、iVDRレコーダー/プレーヤーとして使い勝手が広がるデジタル放送チューナー

 三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、 iVDR(カセットHDD)対応のデジタル放送チューナー「IVR−S100M(W)」を発表。9月1日より販売する。価格は61,950円。愛称は「repoch(レポック)」。

パナソニック、240GBのHDDを搭載し最大100時間録画が可能なデジタルハイビジョンビデオカメラ 画像
デジカメ

パナソニック、240GBのHDDを搭載し最大100時間録画が可能なデジタルハイビジョンビデオカメラ

 パナソニックは8日、デジタルハイビジョンビデオカメラ「HDC-HS350」を発表。7月25日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は150,000円前後。

米Google、新OS「Chrome OS」の計画を発表 画像
ノートPC

米Google、新OS「Chrome OS」の計画を発表

 米Googleは現地時間7日、公式ブログ「The Official Google Blog」にて新しいOS「Google Chrome OS」の詳細を発表した。

日本HP、直販サイト「HP Directplus」の開業10周年記念キャンペーンを開始 画像
ノートPC

日本HP、直販サイト「HP Directplus」の開業10周年記念キャンペーンを開始

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は8日、同社直販サイト「HP Directplus」の開業10周年を記念し、キャンペーンを開始した。

東芝、地上デジタルTVチューナー搭載のノートPC直販限定モデル 画像
ノートPC

東芝、地上デジタルTVチューナー搭載のノートPC直販限定モデル

 東芝は、webオリジナルモデルのノートPC「dynabook Satellite AXW/60J2W」を発表。7月下旬より発売する。価格は154,800円。

前/背面の両面からステレオサウンドが広がるLCDマウント方式のノートPC用スピーカー 画像
ノートPC

前/背面の両面からステレオサウンドが広がるLCDマウント方式のノートPC用スピーカー

 ハンファ・ジャパンは「UMAZONe(うまぞん)」ブランドの新製品として、液晶ディスプレイの上部に取り付けるノートPC用のUSB接続フラットスピーカー「SoundBar」(型番:e-T20)を発売した。web限定販売で価格は2,990円。

ソニー、VAIO初のネットブック「Wシリーズ」を発表——丸みのあるボディが特長 画像
ノートPC

ソニー、VAIO初のネットブック「Wシリーズ」を発表——丸みのあるボディが特長

 ソニーは7日、VAIO初のネットブックとして「Wシリーズ」を発表。「VPCW119XJ/W」(ホワイト)を8月8日に、「VPCW119XJ/P」(ピンク)を8月22日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は60,000円前後。

実売30,000円前後——LG、フルHD対応23V型ワイド液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

実売30,000円前後——LG、フルHD対応23V型ワイド液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは7日、フルHD対応23V型ワイド液晶ディスプレイ「M237WS」を発表。7月中旬より発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000 円前後。

三菱電機、動画ブレ抑制機能搭載のフルHD対応24.1V型ワイド液晶に新色 画像
ノートPC

三菱電機、動画ブレ抑制機能搭載のフルHD対応24.1V型ワイド液晶に新色

 三菱電機は、液晶ディスプレイ「VISEO」シリーズで24.1V型ワイド液晶搭載「MDT243WG」の新色としてマットブラック「MDT243WG-MB」を発表。7月17日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は99,800円前後。

Windows 7日本語版の発売日が2009年10月22日に決定 画像
ノートPC

Windows 7日本語版の発売日が2009年10月22日に決定

 マイクロソフトは7日、Windows 7日本語版の発売日が2009年10月22日に決定したと発表。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top