2009年5月のハードウェアのニュース記事一覧(6 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年5月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(6 ページ目)

グリーンハウス、コンパクトデジタルカメラ向けのミニ三脚 画像
デジカメ

グリーンハウス、コンパクトデジタルカメラ向けのミニ三脚

 グリーンハウスは、コンパクトデジタルカメラ向けのミニ三脚「GH-TP-SP2」シリーズを発表。5月上旬に発売する。カラーはシルバー、ブラック、レッド、ブルーの4色を用意。価格はオープンで、直販サイト価格は1,279円。

米アマゾン・ドットコム、電子書籍用端末「キンドル(Kindle)」に9.7型E ink搭載の新モデル 画像
ノートPC

米アマゾン・ドットコム、電子書籍用端末「キンドル(Kindle)」に9.7型E ink搭載の新モデル

 米アマゾン・ドットコム(amazon.com)は、電子書籍用端末「キンドル(Kindle)」の新モデルとして、9.7型のE inkを搭載する「キンドルDX(Kindle DX)」を発表。今夏より出荷を開始する。価格は489ドル。

サンワサプライ、2台搭載可能タイプなど液晶ディスプレイアーム5製品 画像
ノートPC

サンワサプライ、2台搭載可能タイプなど液晶ディスプレイアーム5製品

 サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」より7日、耐荷重6kgの液晶ディスプレイアームを5製品発売した。価格は、ディスプレイを2台取り付け可能な「100-LA006」が10,800円など。

ニコン、デジタル一眼レフカメラ「D3X」と「D90」が欧州アワードをダブル受賞 画像
デジカメ

ニコン、デジタル一眼レフカメラ「D3X」と「D90」が欧州アワードをダブル受賞

 ニコンは7日、同社製デジタル一眼レフカメラ「D3X」と「D90」が、欧州の写真・映像誌編集団体による「TIPA ヨーロピアン・フォト・アンド・イメージング・アワード 2009」でプロフェッショナル部門、アドバンスド部門の各賞を受賞したと発表。

三菱電機、待機電力が約半分になった23V型ワイド液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

三菱電機、待機電力が約半分になった23V型ワイド液晶ディスプレイ

 三菱電機は7日、液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE(ダイヤモンドクリスタワイド)」シリーズの新モデルとして、待機電力を半減させたフルHD対応23V型ワイド液晶「RDT231WLM」を発表。5月22日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円前後。

ASUS、アルミニウムボディ採用で重さ約1.2kgの「Eee PC」新モデル 画像
ノートPC

ASUS、アルミニウムボディ採用で重さ約1.2kgの「Eee PC」新モデル

 ASUSTeK Computerは7日、ミニノートPC「Eee PC」シリーズの新モデルとして、10V型液晶ディスプレイを搭載するアルミニウムボディの「Eee PC 1002HAE」を発表。5月16日に発売する。カラーはメタルグレー、ダークブルー、ディープレッドの3色を用意。価格は49,800円。

空中で操作できる「ゴロ寝deマウス」にメディアプレーヤー対応機能を搭載 画像
ノートPC

空中で操作できる「ゴロ寝deマウス」にメディアプレーヤー対応機能を搭載

 サンコーは、空中で操作可能な光学式ワイヤレスマウス「ゴロ寝deマウス2」を発売した。価格は4,980円。

日本サムスン、奥行き23mmのデジタルフォトフレームを2モデル 画像
デジカメ

日本サムスン、奥行き23mmのデジタルフォトフレームを2モデル

 日本サムスンは、デジタルフォトフレーム2モデルを発表。10V型ワイド液晶の「SPF-107H」は6月中旬に、8V型ワイド液晶の「SPF-87H」は5月中旬に発売する。カラーはいずれもクリスタルブラック。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top