2009年5月のハードウェアのニュース記事一覧(4 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年5月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(4 ページ目)

ソニー、デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの新モデル3機種 画像
デジカメ

ソニー、デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの新モデル3機種

 ソニーは18日、デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの新モデルとして、撮影設定をグラフィックでわかりやすく表示するなど初心者向けの「α380」「α330」「α230」の3製品を発表。6月25日に発売する。

PCに接続するとお尻を左右に、お色気とお笑いにあふれるUSBバラエティ雑貨 画像
ノートPC

PCに接続するとお尻を左右に、お色気とお笑いにあふれるUSBバラエティ雑貨

 バンダイナムコグループのバンプレストは18日、PCのUSBポートに接続するとお尻を左右に振るバラエティ雑貨のUSBガジェット「シェイキングヒップ」を発表。6月下旬より販売する。価格は1,449円。

MSI、世界初のハイブリッドミニノート—8GBのSSDと160GBのHDDをダブル搭載 画像
ノートPC

MSI、世界初のハイブリッドミニノート—8GBのSSDと160GBのHDDをダブル搭載

 エムエスアイコンピュータージャパンは18日、世界初となる8GBのSSDと160GBのHDDを両方搭載したミニノートPC「MSI Wind Netbook U115 Hybrid」を発表。5月22日発売。予想実売価格は69,800円前後。

パナソニック、ハイビジョン動画撮影が可能なデジタル一眼カメラ「DMC-GH1」の単体販売と標準ズームレンズキット 画像
デジカメ

パナソニック、ハイビジョン動画撮影が可能なデジタル一眼カメラ「DMC-GH1」の単体販売と標準ズームレンズキット

 パナソニックは18日、デジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-GH1」のボディ単体での発売を発表。6月12日より発売する。

日本ビクター、プラグ部分が180度可動&45度ごとにロックできるHDMIケーブル3製品 画像
ノートPC

日本ビクター、プラグ部分が180度可動&45度ごとにロックできるHDMIケーブル3製品

 日本ビクターは18日、ハイビジョン映像や音声信号を伝送するHDMIケーブルの新ラインアップとして、プラグ部分が180 度可動するフレキシブルタイプの3製品を発表。6月上旬に発売する。

ノバック、2.5型HDDのほかSSDに対応するHDDアダプタ 画像
ノートPC

ノバック、2.5型HDDのほかSSDに対応するHDDアダプタ

 ノバックは15日、SATA接続の2.5型HDDやSSDをデスクトップPCに搭載できるようにするアダプタ「2.5”SATA はい〜るKIT Slot」を発表。5月22日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,480円。

NTT東西、事業所向けBiz Boxルータ「N1200」を販売開始 画像
ハードウェア

NTT東西、事業所向けBiz Boxルータ「N1200」を販売開始

 NTT東日本およびNTT西日本は15日、事業所向けBiz Boxルータシリーズの新製品として、Biz Boxルータ「N1200」を発表した。18日より販売を開始する。

シグマ、キヤノン用望遠ズームレンズ「SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM」の発売日と価格を決定 画像
デジカメ

シグマ、キヤノン用望遠ズームレンズ「SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM」の発売日と価格を決定

 シグマは15日、手ブレ補正機構を備えた望遠ズームレンズでキヤノン用「SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM」の発売日を5月30日に決定した。価格は41,265円。

東芝、ノートPC「dynabook Satellite」シリーズで16V型ワイド液晶搭載モデル 画像
ノートPC

東芝、ノートPC「dynabook Satellite」シリーズで16V型ワイド液晶搭載モデル

 東芝は15日、webオリジナルモデルのノートPC「dynabook Satellite」シリーズの新製品として、16V型ワイド液晶搭載「dynabook Satellite TXW/67JW」シリーズ4製品を発表。6月上旬より順次販売する。価格は135,800円から。

コレガ、DLNAとiTunesサーバに対応した3.5型SATA HDDケース——静音性と省エネ性を向上 画像
ノートPC

コレガ、DLNAとiTunesサーバに対応した3.5型SATA HDDケース——静音性と省エネ性を向上

 コレガは、DLNAとiTunesサーバに対応した3.5型SATA HDDケース「CG-NSC4501GT」を発表。5月下旬より販売する。価格は43,890円。

エグゼモード、実売14,800円のハイビジョンデジタルビデオカメラ 画像
デジカメ

エグゼモード、実売14,800円のハイビジョンデジタルビデオカメラ

 エグゼモードは、720pのハイビジョン撮影対応、有効500万画素CMOSイメージセンサーを搭載したヤシカブランドのコンパクトデジタルビデオカメラ「YASHICA DVC575」を発表した。

ASUS、「Eee PC 1000HE」の2年間限定Office搭載モデルを発表 画像
ノートPC

ASUS、「Eee PC 1000HE」の2年間限定Office搭載モデルを発表

 ASUSTeK Computerは14日、ミニノートPC「Eee PC」シリーズ「Eee PC 1000HE 」のバリエーションモデルとして、「Eee PC 1000HE with Office(2年間ライセンス版)」を発表。5月21日に発売する。価格は57,800円。

シネックス、MacBook向けのスタントと冷却バー スタイリッシュなアルミニウムデザイン 画像
ノートPC

シネックス、MacBook向けのスタントと冷却バー スタイリッシュなアルミニウムデザイン

 シネックスは、台湾Mobis Technology製のMacBook向けに開発されたスタンド「Xtand Pro for MacBook」と、冷却バー「Cooling Bar for MacBook」を発売した。価格はXtand Pro for MacBookが8,800円、Cooling Bar for MacBookが4,480円。

NTT東西、インターネット初心者向けに開発されたリビングPC——光LINKシリーズ第2弾 画像
ノートPC

NTT東西、インターネット初心者向けに開発されたリビングPC——光LINKシリーズ第2弾

 NTT東日本とNTT西日本は、「フレッツ光」などでインターネット接続できる機器「光LINK(リンク)」シリーズの第2弾として、リビングPC「光BOX(仮称)」を発表。6月末に発売する。価格は50,000円以下。

東芝、世界初の512GB SSD搭載モバイルノートPC「dynabook SS RX2/WAJ」 画像
ノートPC

東芝、世界初の512GB SSD搭載モバイルノートPC「dynabook SS RX2/WAJ」

 東芝は14日、軽さと薄さ、長時間駆動を同時に実現したモバイルノートPC「dynabook SS RX2」の新モデルを発表した。直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」でオリジナルモデルとして販売する。

オリンパス、マイクロフォーサーズ規格のデジタルカメラを6月に発表——銀塩カメラ「PEN」のフィロソフィーを踏襲 画像
デジカメ

オリンパス、マイクロフォーサーズ規格のデジタルカメラを6月に発表——銀塩カメラ「PEN」のフィロソフィーを踏襲

 オリンパスは、同社初となる4/3型撮像素子を採用するマイクロフォーサーズ規格のデジタルカメラを6月15日に発表し、7月第1週に発売する。

アップル、Mac OS X 10.5.7 を公開——安定性やセキュリティの強化 画像
ノートPC

アップル、Mac OS X 10.5.7 を公開——安定性やセキュリティの強化

 アップルは、Macの安定性、互換性、セキュリティを強化するオペレーティングシステムの全般的な修正が含まれている「Mac OS X 10.5.7」を公開した。

アイ・オー、防水仕様のmicroSDHCカードに16GBモデル 画像
デジカメ

アイ・オー、防水仕様のmicroSDHCカードに16GBモデル

 アイ・オー・データは、microSDHCカードの16GBモデル「SDMCH-F16G/A」を発表。5月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は17,800円。

エスケイネット、ダビング機能を搭載するUSB接続の地デジチューナー 画像
ノートPC

エスケイネット、ダビング機能を搭載するUSB接続の地デジチューナー

 エスケイネットは13日、USB2.0接続の地上デジタルチューナーユニット「MonsterTV HDUC Gold」を発表。5月15日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円前後。

アイ・オー、コンパクトサイズでUSB接続のアナログモデム——64ビット版にも対応 画像
ノートPC

アイ・オー、コンパクトサイズでUSB接続のアナログモデム——64ビット版にも対応

 アイ・オー・データ機器は13日、USB1.1接続のアナログモデム「USB-PM560ER」を発表。5月下旬に発売する。価格は7,770円。

日本HP、ノートPC夏モデルの量販店モデル——AMDの最新CPU「Athlon Neo」搭載モバイルノートなど 画像
ノートPC

日本HP、ノートPC夏モデルの量販店モデル——AMDの最新CPU「Athlon Neo」搭載モバイルノートなど

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は13日、個人向けノートPCの夏モデルで、「HP Pavilion Notebook PC」シリーズの「dv6i」「dv2」と、「HP G61 Notebook PC」の量販店モデルを発表。5月21日より販売する。価格はオープン。

ダイヤテック、ジャイロ搭載のBluetoothマウス——空中でも操作可能 画像
ノートPC

ダイヤテック、ジャイロ搭載のBluetoothマウス——空中でも操作可能

 ダイヤテックは13日、FILCOブランドのマウス「ジャイロ搭載Bluetoothレーザーマウス BT★Air Mouse!」(型番:BTLS900)を発表。5月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9,800円。

地上/BS/110度CSデジタル3波に対応、Mac向けUSB接続型テレビキャプチャーユニット 画像
ノートPC

地上/BS/110度CSデジタル3波に対応、Mac向けUSB接続型テレビキャプチャーユニット

 ピクセラは、Mac向けUSB接続型地上/BS/110度CSデジタルハイビジョンテレビキャプチャーユニット「CaptyTV Hi-Vision」(型番:PIX-DT181-PU0)を発表。6月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は22,800円前後。

マクロス・フロンティアのシェリル・ノームをモチーフにしたUSBフラッシュメモリ 画像
ノートPC

マクロス・フロンティアのシェリル・ノームをモチーフにしたUSBフラッシュメモリ

 バッファローとバンダイは13日、共同で開発したキャラクターUSBフラッシュメモリ「スワッターズ」シリーズの新モデルとして、「シェリル・ノーム」を発表。5月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top