カカクコムは4日、Blu-ray Disc(BD)レコーダーに関するユーザー意識調査の結果を発表した。同調査結果によると、回答者中の約1割がBDレコーダーを所有。未所有者のうち今後「購入したい」「購入を検討している」と回答したのは5割を超えた。
エグゼモードは4日、動画および音楽再生に対応する7V型デジタルフォトフレーム「DPS703」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は10,500円。9月27日発売。
PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは4日、ノートPC「Note Galleria MV」でゲーム『モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン 3.5“狩人たる証”』を快適にプレーできるモデルを発売した。価格は145,980円。
日本エイサーは、デスクトップPC「Aspire」で人気の「ASL3600」「同5100」「ASM5201」の3シリーズで、スペックチェンジモデルを発表。9月5日より販売する。価格はオープン。
東芝は、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の新ラインアップとして、視聴環境にあわせて映像を自動調節する「おまかせ」モード搭載の「AV550」シリーズ26V型/22V型モデルを発表した。いずれも価格はオープンで、9月15日より順次販売する。
オンラインフォトストレージやデジカメプリントサービスなどを展開するマイアルバムは、無線LAN対応のデジタルフォトフレーム「ワイファイフォトフレーム」(W0710B128JP)を同社直販サイトで発売した。価格は29,800円。
バッファローは、ネットワーク接続型HDD(NAS)「リンクステーション」の新シリーズとして、iPhone 3Gからのアクセス機能を搭載した2製品を発表した。9月中旬より順次販売。
ソニーは3日、新開発の高画質回路「CREAS(クリアス)」を搭載したBlu-ray Discプレーヤー「BDP-S5000ES」と、エントリーモデルの「BDP-S350」を発表。ともに12月6日より販売する。価格は、S5000ESが294,000円、S350はオープンで予想実売価格が45,000円前後。
バッファローは3日、ネットワーク対応HDD(NAS)や有線ブロードバンドルーターなど19製品の価格改定を実施。無線LAN導入パックの追加パックで約37%の値下げとなっている。
ソニーは3日、従来比64倍相当の高階調映像を再現する高画質回路「CREAS(クリアス)」の開発を発表。同回路を搭載するBlu-ray Discレコーダー6製品を9月27日から順次販売するという。価格はオープン。
日本ポラロイドは、3.5型液晶搭載のデジタルフォトフレーム「XSJ-00350WBB」(パールホワイト)と「XSJ-00350BBB」(ソフトタッチブラック)を発表。9月中旬にビックカメラとベスト電器の全店で発売する。価格は7,980円。
セイコーエプソンは同社直販サイトブランド「Endeavor」から、3LCD方式のビジネス向けプロジェクター「Endeavor EB-S6」を発表。9月中旬より販売する。価格は59,800円。
クリエイティブメディアは、オーディオインターフェース「Sound Blaster」シリーズの新モデルとして、USBフラッシュメモリサイズの軽量・超小型な「Sound Blaster X-FI Go!」(型番:SB-XFI-GO)を発表。9月下旬に発売する。
グリーンハウスは3日、ワンセグチューナー搭載の7V型ワイド液晶ポータブルDVDプレーヤー「GHV-PDV751ST」を発表。9月下旬より販売する。価格はオープン。
サンコーは、12cmCD/DVDディスクを100枚収納可能な管理庫「Power Drive」を発売した。価格は45,980円。DVD-RWドライブも内蔵し、外付けドライブとしても利用できる。
日本電気(NEC)は2日、ノートPC「LaVie」シリーズの2008年秋冬モデルを発表した。堅牢性とデザイン性を兼ね備えた「LaVie J」と、AV用途向け機能が充実した「LaVie C」の2シリーズ6モデルを用意。全モデルとも価格はオープン。
サンワサプライは2日、人差し指サイズのモバイル向け光学式USBマウス「I-T click click」を同社直販サイト「サンワダイレクト」限定で発売した。直販価格は1,980円。カラーはホワイト/ブラック&オレンジの2色。
日本電気(NEC)は2日、付属のワイヤレスキーボードを本体下に収納できる省スペース設計の液晶一体型PC「VALUESTAR N」など、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの2008年秋冬モデル16製品を発表。価格はいずれもオープン。
ソニーは2日、液晶テレビ「ブラビア」シリーズとして、お風呂やキッチンで楽しめる防水対応の4型液晶搭載ワンセグテレビ「XDV-W600」を発表。10月30日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。
ソニーは2日、10月1日に放送がスタートするハイビジョン放送「スカパー!HD」に対応したデジタルCS放送チューナー「DST-HD1」を発表。10月15日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は37,000円前後。
リンクスインターナショナルは2日、カラーLEDを搭載した径250mmのUSBファン「250MM USB LED FAN」を発表。9月6日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円前後。
エプソン販売は1日、「カラリオ ミー」新製品向けの新テレビCM「おきに入りプリント」編を同日より全国一斉放映すると発表した。キャラクターには女優・竹内結子さんを起用している。
ソニーは、同社製デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズ用のアクセサリとして、キャリングケースおよびショルダーストラップの計4製品を発表した。いずれも10月23日に発売する。
バッファローコクヨサプライは1日、USBハブや光学式マウス、130万画素webカメラなど6製品の価格改定を実施。いずれも約40〜15%程度の値下げとなっている。