2006年11月のハードウェアのニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年11月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(3 ページ目)

バイ・デザイン、DVDプレーヤーを内蔵した19型/15型液晶テレビ 画像
テレビ

バイ・デザイン、DVDプレーヤーを内蔵した19型/15型液晶テレビ

 バイ・デザインは16日、DVDプレーヤーを内蔵した一体型の地上アナログ放送対応液晶テレビを発売した。ラインアップは、19型ワイド液晶テレビの「d:1966GJ」と、15型4:3液晶テレビ「d:1566GJ」の2機種。

ニコン、i-TTLモード対応の小型スピードライト「SB-400」 画像
デジカメ

ニコン、i-TTLモード対応の小型スピードライト「SB-400」

 ニコンは、i-TTL対応でガイドナンバー30(ISO200・m、20度)の外部フラッシュ製品「SB-400」を12月22日に発売する。価格は17,850円。

ビクター、フルHD映像を高精度に符号化する「インテリジェントHDエンコード技術」を開発 画像
レコーダー

ビクター、フルHD映像を高精度に符号化する「インテリジェントHDエンコード技術」を開発

 日本ビクターは16日、フルHD画質を維持したままBlu-ray ROMの制作を実現する、MPEG-4 AVC規格対応の「インテリジェントHDエンコード技術」と、同技術を搭載した「インテリジェントHDエンコーダシステム」を開発した。

KFE、ハローキティデザインの500万画素コンパクトデジカメ「Hello Kitty DC500」 画像
デジカメ

KFE、ハローキティデザインの500万画素コンパクトデジカメ「Hello Kitty DC500」

 KFE JAPANは16日、ハローキティのダイカットデザインを採用した503万画素コンパクトデジタルカメラ「Hello Kitty DC500」を発売した。価格はオープンで、実売予想価格は13,000円前後。

日本AMD、新社長に前ATIテクノロジーズジャパン社長の森下正敏氏が就任 画像
ノートPC

日本AMD、新社長に前ATIテクノロジーズジャパン社長の森下正敏氏が就任

 日本AMDは15日、同社の新社長に前ATIテクノロジーズジャパン社長の森下正敏氏が就任したと発表した。また同日より、ATIテクノロジーズジャパンの組織は、日本AMD組織に統合された体制で企業活動を開始した。

ニコン、デジタル専用の標準ズームレンズ「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II」 画像
デジカメ

ニコン、デジタル専用の標準ズームレンズ「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II」

 ニコンは、デジタル一眼レフ専用の標準ズームレンズ「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II」を12月1日に発売する。ボディカラーは、ブラックとシルバーの2種類。価格は21,000円。

ニコン、6万円前後のエントリーデジタル一眼レフ「D40」 画像
デジカメ

ニコン、6万円前後のエントリーデジタル一眼レフ「D40」

 ニコンは、610万画素のエントリーデジタル一眼レフカメラ「D40」を12月1日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は6万円前後(ボディのみ)。

東芝、HD DVDプレーヤーの第2世代機「HD-XF2」「HD-XA2」 下位モデルは49,800円前後 画像
レコーダー

東芝、HD DVDプレーヤーの第2世代機「HD-XF2」「HD-XA2」 下位モデルは49,800円前後

 東芝は、HD DVDプレーヤーの第2世代機として、「HD-XF2」と「HD-XA2」の2機種を12月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は下位モデルのHD-XF2が49,800円前後、上位モデルのHD-XA2が11万円台。

バッファロー、レシーバーを本体に収納できる無線マウスなど 画像
ノートPC

バッファロー、レシーバーを本体に収納できる無線マウスなど

 バッファローは、コンパクトボディながらもレシーバーを本体に収納できるレーザー式無線マウス「BLMU-WN/Sシリーズ」、光学式無線マウス「BOMU-WN03/Sシリーズ」などを発売する。

バッファロー、空中でも操作できるジャイロセンサー搭載の無線空間マウス 画像
ノートPC

バッファロー、空中でも操作できるジャイロセンサー搭載の無線空間マウス

 バッファローは、机の上と同様の操作が空中でもできるUSB接続の無線空間マウス「BOMU-W24A/BL」を11月下旬に発売する。価格は19,780円。

エプソン、タワーPC「Endeavor Pro4000」でCore 2 Extreme QX6700が選択可能に 画像
ノートPC

エプソン、タワーPC「Endeavor Pro4000」でCore 2 Extreme QX6700が選択可能に

 エプソンダイレクトは15日、フラッグシップタワーPC「Endeavor Pro4000」のBTOオプションとして、本日発表されたインテルのクアッドコアCPU、Core 2 Extreme QX6700を追加した。

シグマ、デジタル一眼レフカメラ「SD14」の発売を12月中旬に延期 画像
デジカメ

シグマ、デジタル一眼レフカメラ「SD14」の発売を12月中旬に延期

 シグマは15日、デジタル一眼レフカメラ「SD14」の発売日を11月末から12月中旬に延期すると発表した。価格はオープンで、実売予想価格は20万円前後。

バンダイビジュアル、マイクロソフト、メモリーテックがHD DVD動画像圧縮技術改善で協力 画像
レコーダー

バンダイビジュアル、マイクロソフト、メモリーテックがHD DVD動画像圧縮技術改善で協力

 バンダイビジュアル、マイクロソフト、メモリーテックの3社は15日、HD DVD動画像圧縮技術の改善を目標に技術協力することに合意したと発表した。

サンコー、ヒーター内蔵のぬいぐるみ型マウスパッド「USBあったかマウスパッド」 画像
ノートPC

サンコー、ヒーター内蔵のぬいぐるみ型マウスパッド「USBあったかマウスパッド」

 サンコーは14日、袋状に立体成型されたぬいぐるみ型マウスパッドにヒーターを内蔵した製品「USBあったかマウスパッド」を発売した。価格は2,480円。

キヤノン、「EF70-200mm F4L IS USM」を11月23日に発売 「EF50mm F1.2L USM」は07年1月に延期 画像
デジカメ

キヤノン、「EF70-200mm F4L IS USM」を11月23日に発売 「EF50mm F1.2L USM」は07年1月に延期

 キヤノンは14日、11月下旬発売予定の手ブレ補正機構搭載望遠ズームレンズ「EF70-200mm F4L IS USM」の発売日を11月23日に決定した。価格は165,900円。

コクヨ、アタッチメントによりサイズを3段階に切り替えられる光学マウス 画像
ノートPC

コクヨ、アタッチメントによりサイズを3段階に切り替えられる光学マウス

 コクヨS&Tは、産業技術総合研究所のデジタルヒューマン研究センターと共同で研究開発したユニバーサルデザインの光学式マウス「ユニバーサルデザインマウス“JUST ONE”」(EAM−UMUD2)を11月17日に発売する。

マクセル、録画用の片面1層BD-R/REディスク 画像
レコーダー

マクセル、録画用の片面1層BD-R/REディスク

 日立マクセルは、転送レート約24Mbps時に130分の録画が可能な録画用Blu-ray Discとして、2倍速対応の追記型BD-Rディスク「BDR25V.1P」、および書き換え型BD-REディスク「BDRE25V.1P」を12月8日に発売する。

ビクター、コントラスト比15,000:1を実現したD-ILAフルHDプロジェクター「DLA-HD1」 画像
テレビ

ビクター、コントラスト比15,000:1を実現したD-ILAフルHDプロジェクター「DLA-HD1」

 日本ビクターは、フルHDホームシアタープロジェクター「DLA-HD1」を1月下旬に発売する。価格は798,000円。

デル、クアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」搭載のハイエンドデスクトップPC「XPS 710」 画像
ノートPC

デル、クアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」搭載のハイエンドデスクトップPC「XPS 710」

 デルは14日、最新のクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」を搭載したハイパフォーマンスデスクトップPC「XPS 710」を発売した。価格は346,710円から。

松下、オリジナル特別カラーの天板を用いたLet'snoteを「マイレッツ倶楽部」限定で販売 画像
ノートPC

松下、オリジナル特別カラーの天板を用いたLet'snoteを「マイレッツ倶楽部」限定で販売

 松下ネットワークマーケティングは、同社Web直販サイト「マイレッツ倶楽部」にて、「パントンカラー天板」を採用したLet'snote「PANTONE社とのコラボレーションモデル」2色を12月1日から台数限定で順次発売する。

オリンパス、フォーサーズ用の望遠ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」 画像
デジカメ

オリンパス、フォーサーズ用の望遠ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」

 オリンパスは、デジタル一眼レフカメラのフォーサーズシステム専用の望遠ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」を11月23日に発売する。価格は39,270円。

iiyama、HDCP対応のDVI端子を装備した19型光沢ワイド液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

iiyama、HDCP対応のDVI端子を装備した19型光沢ワイド液晶ディスプレイ

 iiyamaは13日、応答速度5m秒のグレア(光沢)パネルを採用した19型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E1901WS(白色)/-B(黒色)」を発売した。価格はオープンで、直販価格は35,800円。

minipc.jp、3.5型HDDを2台搭載可能なCore 2 Duo対応ミニPCベアボーンキット「LS800」など 画像
ノートPC

minipc.jp、3.5型HDDを2台搭載可能なCore 2 Duo対応ミニPCベアボーンキット「LS800」など

 ミニピーシードットジェイピー(minipc.jp)は、ミニPCのベアボーンキットの新ラインアップとして、3.5インチHDDを2台まで内蔵可能な「LS800」と、DVIポートを標準搭載した「LF800A」を11月下旬に発売する。

エイサー、10万円台のVista Premium Ready 15.4型光沢液晶搭載ノート「Aspire 5101A」 画像
ノートPC

エイサー、10万円台のVista Premium Ready 15.4型光沢液晶搭載ノート「Aspire 5101A」

 日本エイサーは13日、CPUにTurion 64 MK-36(2GHz)を採用した15.4型WXGA光沢液晶搭載ノート「Aspire 5101A」を発表した。発売日は11月18日。予想実売価格は10万円前後。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top