JR東日本とJR西日本は9日、新幹線内の防犯カメラ機能を変更し、常時録画体制を強化したことを発表した。これまでは非常通報ボタンが押された時に録画していた設置箇所でも、常時録画体制へと移行を行う。
大日本印刷(DNP)は10日、生活者自身が自分の個人情報の提供先を管理できる「VRM(Vendor Relationship Management:ベンダー関係管理)」事業を、2016年4月より提供開始することを発表した。サイブリッジと協力し、試行サービスを同日より公開した。
KDDIおよび沖縄セルラーは10日、アップルの新製品「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」の取り扱いについて発表した。
NTTドコモは10日、アップルの新製品「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」の取り扱いについて発表した。
米Appleは、日本時間10日午前2時よりサンフランシスコにて開催したスペシャルイベントにて、Apple Watchの新たなOS「watchOS 2」のダウンロード開始をアナウンスした。配信は16日から開始される。
米Appleは、日本時間10日午前2時よりサンフランシスコにて開催したスペシャルイベントにて、「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」を発表した。新色のローズゴールドが追加された以外、本体の見た目は前モデルとほぼ変わらないが、中身は大きく刷新されている。
米Appleは、日本時間10日午前2時よりサンフランシスコにて開催したスペシャルイベントにて、新しい「Apple TV」を発表した。
米Appleは、日本時間10日午前2時よりサンフランシスコにて開催のイベントにて、iPad史上最大の液晶を搭載した新モデル「iPad Pro」を発表した。
10日午前2時より、サンフランシスコのビル・グラハム・シビック・オーディトリウムにおいて、米Appleのスペシャルイベントがスタートした。本日の目玉は、9月に発売される予定の新型iPhoneと、新機軸が追加される予定のiPad、新型Apple TVなど。
トヨタ自動車は、9月8日(現地時間)米国ネバダ州・ラスベガスにおいて新型『プリウス』を世界初公開した。
埼玉県に本社を構えるワコムのドイツ法人は、ドイツ・ベルリンで開催された「IFA 2015」にて、紙のノートに手書きした文字やイラストなどをスマートフォンやタブレットで電子化できるデジタル文房具「Bamboo Spark」を展示した。
米国のスマートフォンメーカーBLUは8日(現地時間)、新型Androidスマートフォン「Pure XL」を発表した。2,560×1,440ピクセルディスプレイ搭載のハイスペックながら価格は349ドルと抑えた。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は9日、個人向けモバイルデータ通信サービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」において、任意のタイミングで転入作業を行える「おうちでナンバーポータビリティ」サービスを発表した。
Googleは9日、同社傘下のYouTubeが「東京ゲームショウ2015」にブースを出展することを発表した。「東京ゲームショウ」への出展は、YouTubeとして初となる。「YouTube at Tokyo Game Show」チャンネルも開設し、ライブ配信やゲーム動画配信を行う予定。
トヨタ自動車は9月9日13時(日本時間)、米国ラスベガスにおいて、新型『プリウス』を初公開した。
大分県警は街頭防犯カメラ設置促進事業として、街頭防犯カメラを設置する自治会などに対して設置費用の一部補助を行う。
日立ソリューションズは8日、マイナンバーを暗号化したまま検索から保管、利用を可能とする「マイナンバーセキュア管理システム」を10月1日から販売することを発表した。
Googleは8日(現地時間)、全世界におけるAndroid OSのバージョン別シェアを発表した。今回の調査で、Lollipop(5.0と5.1)が初めて20%を超えた。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は9日、オートモーティブ領域の新事業として、個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」の提供を開始した。専用アプリをインストールすることで、サービスの利用が可能。
Amazon.co.jp(アマゾン)は9日、新機能「携帯番号アカウント」の提供を開始した。従来のメールアドレスではなく、携帯電話番号でのログインを可能とするサービスだ。これにより、特定Eメールを利用しないユーザーでもAmazonの利用が可能となる。
NTTドコモとauが、ともにAndroidスマートフォン「Xperia Z4」(ソニーモバイル製)不具合があったとして修正のための最新アップデートを提供している。
ヴイ・インターネットオペレーションズは8日、最大480台分の監視カメラ映像をリアルタイムで監視できる「ArgosView マトリクススイッチャー」を発売開始した。
オプテックスは8日、屋外監視カメラの画像品質を高める製品群として、監視カメラ専用補助投光器と画像鮮明化装置の新製品を16日から販売開始することを発表した。
米Appleは日本時間10日午前2時より、サンフランシスコにあるビル・グラハム・シビック・オーディトリウムにおいて特別イベントを開催する。