2012年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(32 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(32 ページ目)

進研ゼミが中学受験生を応援、時事問題対策集を応募者全員にプレゼント 画像
その他

進研ゼミが中学受験生を応援、時事問題対策集を応募者全員にプレゼント

 進研ゼミ「難関私立中高一貫講座」は、中学受験生全員応援キャンペーンとして、中学受験の時事問題対策に役立つ「中学受験直前 時事問題対策 重大ニュース 2013年度入試版」を応募者全員に無料でプレゼントする。11月1日より申込受付を開始し、11月10日以降に発送する。

ドコモ、子どもスマホ利用に安心を…新機能を2012年度内に追加予定 画像
スマートフォン

ドコモ、子どもスマホ利用に安心を…新機能を2012年度内に追加予定

 エヌ・ティ・ティ・ドコモは10月31日、青少年の安心・安全なコンテンツ・アプリ利用に配慮したスマートフォンや、青少年がアプリを安心して利用できるための機能を2012年度内目途に提供すると発表した。

富士通、ITマネジメントのアウトソーシングサービスを提供する事業会社を設立 画像
企業

富士通、ITマネジメントのアウトソーシングサービスを提供する事業会社を設立

 富士通は11月1日、複数企業の情報システム部門のITマネジメントを支援する事業会社「株式会社ITマネジメントパートナーズ」を設立した。

サンワサプライ、Ust中継や“歌ってみた”にも使える「USBスタンドマイク」 画像
周辺機器

サンワサプライ、Ust中継や“歌ってみた”にも使える「USBスタンドマイク」

 Ustream中継やニコニコ生放送、“歌ってみた”にも使える「USBスタンドマイク」が1日、サンワサプライから発売となった。直販価格は9,800円。

トレンドマイクロ、Androidスマホ向けバックアップアプリ「セーフバックアップ」公開 画像
モバイルBIZ

トレンドマイクロ、Androidスマホ向けバックアップアプリ「セーフバックアップ」公開

 トレンドマイクロは11月1日、スマートフォンのデータをクラウド上に保存しバックアップし復元するバックアップアプリ「トレンドマイクロ セーフバックアップ」のベータ版をGoogle Playにて公開した。有料版を2013年1月に提供開始する予定。

富士通、Windows 8搭載の注目タブレット「ARROWS Tab Wi-Fi QH55/J」の発売を延期  画像
ノートPC

富士通、Windows 8搭載の注目タブレット「ARROWS Tab Wi-Fi QH55/J」の発売を延期

 富士通は1日、10月19日に発表したWindows 8搭載PCモデルのうち、タブレットPC「ARROWS Tab Wi-Fi QH55/J」の発売を延期すると発表した。11月2日発売の予定だった。

ディズニーミュージカル「リトルマーメイド」 2013年4月7日開幕!  画像
回線・サービス

ディズニーミュージカル「リトルマーメイド」 2013年4月7日開幕! 

[取材・構成: 高浩美] 高浩美の アニメ×ステージ&ミュージカル談義 第6回「リトルマーメイド」が来年4月に東京の四季劇場「夏」で上演される。この作品はディズニーが1989年に製作した劇場用長編アニメを自ら舞台化したもの。

「価値ある建造物を持つ大学」、歴史的な建造物やエコデザインなど 画像
ウェブ

「価値ある建造物を持つ大学」、歴史的な建造物やエコデザインなど

 教育情報配信サービスの大学プレスセンターは、歴史的建造物や機能的な建物など、大学が所有する価値ある「建造物」をまとめ、特集としてウェブサイトに公開した。

[docomo Wi-Fi] 北海道のセブン-イレブン 斜里本町店など96か所で新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[docomo Wi-Fi] 北海道のセブン-イレブン 斜里本町店など96か所で新たにサービスを開始

 NTTドコモは、北海道のセブン-イレブン 斜里本町店など96か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

三井住友カード×スマポ、O2O実証実験をビックカメラ16店舗で実施 画像
ソフトウェア・サービス

三井住友カード×スマポ、O2O実証実験をビックカメラ16店舗で実施

 三井住友カードと、来店促進アプリ「スマポ」を展開するスポットライトは11月1日、O2O分野における協業を検討することで合意した。あわせて、ビックカメラ16店舗にて、「スマポ」を活用したO2O実証実験を開始し、入会・購買促進キャンペーンを実施する。

2011年度の都内公立小学校卒業生、私立中学校への進学者は1万5,655人と16.5% 画像
その他

2011年度の都内公立小学校卒業生、私立中学校への進学者は1万5,655人と16.5%

 東京都教育委員会は10月31日、2011年度の公立学校卒業者を対象とした進路状況を公表した。私立中学校への進学者は1万5,655人(16.5%)で、地区別にみると、もっとも多いのは「文京区」36.7%だった。

都立高の大学進学率、過去最高の51.1%…女子が高く52.5% 画像
その他

都立高の大学進学率、過去最高の51.1%…女子が高く52.5%

 都立高校の大学進学率は、過去最高の51.1%となったことが、東京都教育委員会が10月31日公表した「2012年度公立学校統計調査報告書」より明らかになった。

インターネットでの医薬品販売、患者以外は「全面禁止」が「全面解禁」上回る 画像
その他

インターネットでの医薬品販売、患者以外は「全面禁止」が「全面解禁」上回る

 エス・エム・エスとQLifeは11月1日、一部の企業・団体が解禁を求めている「医薬品のインターネット販売」についてアンケート調査を行った結果を発表した。

[NTT西日本 フレッツ・スポット] 愛知県のスターバックス コーヒー イオンモールナゴヤドーム前 フードコート店など80か所で新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西日本 フレッツ・スポット] 愛知県のスターバックス コーヒー イオンモールナゴヤドーム前 フードコート店など80か所で新たにサービスを開始

 NTT西日本は、愛知県のスターバックス コーヒー イオンモールナゴヤドーム前 フードコート店など80か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

千葉私立高校の2学期末の転・編入学試験、16校で実施…いじめ転入も 画像
その他

千葉私立高校の2学期末の転・編入学試験、16校で実施…いじめ転入も

 千葉県私立中学高等学校協会は10月31日、「平成24年度2学期末高等学校転・編入試験情報」をホームページに公開した。全日制で12校、通信制で4校となっている。

東京都 第4回教育再生・東京円卓会議開催…テーマは「経済の国際化と人材育成」 画像
その他

東京都 第4回教育再生・東京円卓会議開催…テーマは「経済の国際化と人材育成」

 東京都が10月12日に開催した「教育再生・東京円卓会議」の第4回会議の動画がYouTube東京都チャンネルで公開されている。「経済の国際化と人材育成」をテーマに、石原都知事や猪瀬副知事をはじめとする5人のメンバーによる白熱した議論が繰り広げられた。

OCNモバイル、M2M向け定額プラン「M2M 100k d 3G」を提供開始 画像
モバイルBIZ

OCNモバイル、M2M向け定額プラン「M2M 100k d 3G」を提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は11月1日、モバイル通信サービス「OCNモバイル」において、月額840円で送受信100kbpsまでの利用が可能なM2M向け定額料金プラン「M2M 100k d 3G」の提供を開始した。

コクヨS&T、手書き文字を素早く「EVERNOTE」にアップできるiPhone対応ノート 画像
その他

コクヨS&T、手書き文字を素早く「EVERNOTE」にアップできるiPhone対応ノート

 コクヨS&Tは、手書き内容をiPhoneでデジタルデータ化できるノート「CamiApp FastEver Edition」を発表した。数量限定で販売開始は12月5日。価格は、A5サイズが546円、A6サイズが472円。

「ウィルコムのスマホ祭」開始……MNPでの乗換で月額基本使用料が3年間無料など 画像
モバイルBIZ

「ウィルコムのスマホ祭」開始……MNPでの乗換で月額基本使用料が3年間無料など

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は11月1日より、「ウィルコムのスマホ祭」キャンペーンを開始した。12月31日までの期間限定となる。

バッファロー、スマホに適した高速SDスピードクラス「Class10」のmicroSDHC 画像
周辺機器

バッファロー、スマホに適した高速SDスピードクラス「Class10」のmicroSDHC

 バッファローは、SDスピードクラス「Class10」のmicroSDHC「RMSD-C10SA」シリーズを発表した。販売開始は11月上旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は、32GBが6,980円、16GBが3,980円。

国内DLP市場、情報漏えいリスクを受け2016年は90億円に 画像
セキュリティ

国内DLP市場、情報漏えいリスクを受け2016年は90億円に

 IDC Japanは、2011年の国内DLP市場規模実績と2016年までの予測を発表した。2011年の同市場の市場規模は29億円で、前年比成長率は53.2%であった。

Javaで開発されたRATが今後普及する可能性を示唆、対策を推奨 画像
セキュリティ

Javaで開発されたRATが今後普及する可能性を示唆、対策を推奨

 ラックの岩井博樹氏は、ゲストブロガーとして参加するエフセキュアブログで、Javaで開発されたRAT(Remote Administration Tool:いわゆるトロイの木馬)について紹介している。

今までと同じでいいのか トレンドマイクロが研修教材公開 画像
回線・サービス

今までと同じでいいのか トレンドマイクロが研修教材公開

旧来型のセキュリティ教育は、オンプレミスのクライアントサーバ型のネットワークの中で、PCを端末として利用することが前提とされていた。しかし近年、スマートデバイスが業務に導入され、そこからクラウドサービスやSNSを積極的に利用する事例が増えている。

ストリートビューはどうやって作る?…撮影車両を日本初公開 画像
フォトレポート

ストリートビューはどうやって作る?…撮影車両を日本初公開

 まるで自らが歩いているかのように世界各地の街並を見ることができるGoogleのサービス、ストリートビュー。撮影は、特殊なカメラを搭載した車を用いて行われていることが知られているが、この度、日本における撮影車両が初めて一般公開された。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
  14. 33
Page 32 of 33
page top