WSL JAPANは13日、最新のAndroid 4.0を搭載したタブレットとして「Xvision an4」を発表した。販売開始は4月。価格はオープン。
レクサスの主力SUV、『RX』。大幅改良を受けて登場すると見られる2013年モデルの公式画像が、ネット上に流出した。
日本電気(NEC)は13日、「ビッグデータ」領域のさらなる事業創出に向けて、製品/サービスの強化、全社横断の戦略プロジェクトの立ち上げ、および専門要員の強化・育成を図る戦略を発表した。
ニフティとコムニコは13日、@niftyのインターネット接続サービス利用者を対象に実施した、「Facebook」に関する利用調査の結果を公表した。その結果、40代が、他の年代に比べてインターネット上の知り合いとのコミュニケーションなどに積極的なことが判明した。
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは11日、銀座 ソニーショールーム、ソニーストア 名古屋、ソニーストア 大阪にて、「Xperia NX SO-02D」の製品展示を開始した。展示期間は3月5日まで。
日本トラストテクノロジーは、iPhone/iPad/iPod touch用マイクとして「うるさくないカラOK!ミュートマイク for iPad/iPhone」の販売を開始した。同社直販サイト価格は3980円。
ココネとジャパンタイムズは2月10日、英字新聞で学ぶ英単語アプリ(iPhone/iPod touch用)「ジャパンタイムズで英単語」のリリースを発表した。「ジャパンタイムズで英単語」は、ゲームを通して英単語を覚えながら英字新聞の記事が読めるようになるアプリ。
2月13日週のイベントを紹介する。
新日本製鐵は、2月12日に開通した東京ゲートブリッジ(東京都江東区)に、同社の橋梁用高降伏点鋼「SBHS500」が全面的に採用されたと発表した。
富士経済は、次世代環境対応車として注目されるハイブリッド自動車(HV)、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)と構成部品、インフラの世界市場を調査し、結果を報告書「2012年版HEV・EV関連市場徹底分析調査にまとめた。
KDDIは11日の20時35分から23時59分にかけて、全国でスマートフォンを含むauの電話とezweb.ne.jpドメインのEメール送受信が利用しづらい状況が発生していたことを明らかにした。
今月2日に富士フイルムが「FinePix」シリーズから発表した2機種のコンパクトデジカメ、「FinePix Z1000EXR」と「FinePix F770EXR」。「Z1000EXR」はスマートフォンへのワイヤレス画像送信、「F770EXR」は、AR搭載のGPS機能といった面白い機能が特徴だ。
任天堂が昨年10月、高品質なビデオコーデックの提供で知られるフランスのMobliclip(モビクリップ)[旧社名Actimagine(アクトイマジン)]社を買収したようです。
米マイクロソフトは9日(現地時間)、Windows 8のプレス向けイベントを2月29日に開催し、同時にコンシューマープレビュー版を公開すると発表した。
ソーシャルネットワークサービスの米LinkedInは9日(現地時間)、2011年第4四半期(10~12月)の決算を発表した。
パナソニックが、3月上旬に発売予定としているコンパクトデジタルカメラ「ルミックス DMC-TZ30」。サイズ約104.9×58.9×28.2mmという薄型、コンパクトボディに、光学20倍ズームレンズを搭載し、新高感度MOSセンサーにより夜景や室内でも高精細な写真が撮影できる。
クラウドサービスとは、サービスを利用するお客様が、通信ネットワークや特定のコンピュータを意識することなく、必要な時に必要なだけサーバやアプリケーションを使用することができるサービスである。
GLOBAL・DC(グローバル・ディーシー)は、4月下旬発売予定のトイデジ「BONZATR AMPEL」の展示を行ってい
米Googleは9日(現地時間)、同社のブラウザ「Google Chrome 18」のベータ版を公開した。グラフィックの高速化が主な変更点。
パシフィコ横浜で開催されている「CP+ 2012」の会場には、「高校写真部による東日本大震災復興応援プロジェクト」として、高校生が撮影した写真が複数展示されている。
JPCA(社団法人日本電子回路工業会)のブースでは、現在販売されているスマートフォンやタブレット端末の貴重な分解展示を見ることができる。
9日からパシフィコ横浜にて開催されている、フォトイメージングの総合イベント「CP+ 2012」。ミラーレス一眼をはじめ、各社様々な商品を展示され、会場内は多くの人で賑わっていた。同イベントの様子を、フォトレポートでお届けする。
東京電力が2月10日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
9日からパシフィコ横浜にて開催されている、フォトイメージングの総合イベント「CP+ 2012」。初日、2日目ともに昨年を上回る入場者数で大きな盛り上がりを見せている同イベントの様子を、フォトレポートでお届けする。