2011年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(14 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(14 ページ目)

【地震】キヤノンMJ、企業向けパソコン省電力化ソフト「HOME-ECO」を無償提供 画像
ソフトウェア・サービス

【地震】キヤノンMJ、企業向けパソコン省電力化ソフト「HOME-ECO」を無償提供

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は18日、企業向けにパソコンを省電力化するソフトウエア「HOME-ECO(ホームエコ)」の無償提供を開始した。

デジタル一眼レフカメラとつながる7型液晶ディスプレイ 画像
その他

デジタル一眼レフカメラとつながる7型液晶ディスプレイ

 ハンファ・ジャパンは18日、HDMI/YPbPr(BNC)/Video(BNC)端子を搭載し、バッテリの取り付けやデジカメとの接続に対応する7型液晶ディスプレイ「HM-TLB7A」を発表した。販売開始は22日。価格はオープンで、予想実売価格は29900円前後。

自治体の基幹システム、約4割が「3年以内に入れ換え」を予定…矢野経済研調べ 画像
ソフトウェア・サービス

自治体の基幹システム、約4割が「3年以内に入れ換え」を予定…矢野経済研調べ

 矢野経済研究所は18日、「自治体ソリューション」に関するユーザーニーズ調査の結果を公表した。全国の都道府県および市区町村(東京都のみ23区を含む)を対象に電話アンケート調査を行い、300団体から有効回答を得た。

【地震】SBモバイル、2011年度新機種より「緊急地震速報」へ全面対応……孫氏「心から反省」 画像
モバイルBIZ

【地震】SBモバイル、2011年度新機種より「緊急地震速報」へ全面対応……孫氏「心から反省」

 ソフトバンクモバイルは18日、ソフトバンク3G携帯電話およびSoftBankスマートフォンについて、2011年度上期に発売する機種は一部機種を除くすべてに、「緊急地震速報」機能を搭載することを発表した。

日本マイクロソフト、HD720p対応の低価格web カメラ……実売3,276円 画像
周辺機器

日本マイクロソフト、HD720p対応の低価格web カメラ……実売3,276円

 日本マイクロソフトは18日、TrueColor テクノロジによる高画質映像通話が可能な720ピクセルHDセンサー搭載Webカメラ「Microsoft LifeCam HD-3000」を発表した。販売開始は22日。

シマンテック、「ノートン インターネット セキュリティ 2012」パブリックベータ版を公開 画像
セキュリティ

シマンテック、「ノートン インターネット セキュリティ 2012」パブリックベータ版を公開

 シマンテック・コーポレーションは18日、「ノートン アンチ ウイルス 2012」と「ノートン インターネット セキュリティ 2012」のパブリックベータ版を公開した。同社サイト「ノートンベータセンター」より無償でダウンロード可能となっている。

ケンウッド、iPhone/iPod対応サウンドシステムのスペシャルモデル……高級木材仕上げ 画像
その他

ケンウッド、iPhone/iPod対応サウンドシステムのスペシャルモデル……高級木材仕上げ

 ケンウッドは、高級木材を使用したiPhone/iPod対応Hi-Fiサウンドシステムのスペシャルモデル「U-K525LT」を、同社直販サイト限定で販売を開始した。価格は44800円。

オリンパス、高倍率ズーム搭載の1,600万画素コンデジ「SZ-30MR」を22日発売 画像
デジカメ

オリンパス、高倍率ズーム搭載の1,600万画素コンデジ「SZ-30MR」を22日発売

 オリンパスイメージングは、高倍率ズーム搭載の1,600万画素コンパクトデジタルカメラ「SZ-30MR」を、22日から販売開始すると発表した。価格はオープン、予想実売価格は45000円前後。

[FREESPOT] 大阪府の四ツ橋IT合同事務所 オープン打ち合わせスペースなど7か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 大阪府の四ツ橋IT合同事務所 オープン打ち合わせスペースなど7か所にアクセスポイントを追加

フリースポット協議会は、大阪府の四ツ橋IT合同事務所 オープン打ち合わせスペースなど7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【地震】津波を想定する評価部会、電気事業関係者が過半数 画像
その他

【地震】津波を想定する評価部会、電気事業関係者が過半数

清水正孝社長は13日の会見で「津波対策はこれまでしかるべき基準に沿ってやってきた」と、今回の事故が想定外の津波によって引き起こされたことを、改めて強調した。

【地震】パーク24、震災影響で減収減益に…3月実績 画像
企業

【地震】パーク24、震災影響で減収減益に…3月実績

パーク24が発表した月次業績状況によると、3月の売上高は前年同月比0.1%減の77億5000万円とわずかながら減収となった。

英検対策eラーニング「旺文社・英検CAT」、998円で使い放題 画像
回線・サービス

英検対策eラーニング「旺文社・英検CAT」、998円で使い放題

 英検対策というと旺文社の英検教本が定番であるが、これをパソコンで学習できる英検対策eラーニングサービス「旺文社・英検CAT」がある。6月末まで998円で使い放題。

【地震】古野電気の通期決算…ETC減少で減収、震災影響は予測困難 画像
企業

【地震】古野電気の通期決算…ETC減少で減収、震災影響は予測困難

古野電気が発表した2011年2月期の連結決算は、経常利益が前年同期比38.7%増の13億5400万円と大幅増益になった。

【地震】原子炉建屋の調査に軍用ロボット活用 画像
その他

【地震】原子炉建屋の調査に軍用ロボット活用

アメリカのアイロボット(iRobot)社製軍用ロボット『510パックボット』(510 Packbot)」2台が17日、福島第一原発の放射線量調査で活用された。日本では自動掃除機『ルンバ』を販売するあの会社の多目的作業用ロボットだ。

【地震】原子炉建屋にパックボットが入った 画像
その他

【地震】原子炉建屋にパックボットが入った

福島第一原発の原子炉建屋に入る多目的作業ロボット「パックボット」の画像が17日夜、公開された。放射性物質に満ちた場所をロボットが走る。まるで映画『ターミネーター』の世界だ。

電気事業の信頼回復に向け、最大限努力……電事連新会長の八木氏 画像
その他

電気事業の信頼回復に向け、最大限努力……電事連新会長の八木氏

 電気事業連合会は東京電力社長の清水正孝氏に代わり、関西電力社長の八木誠氏を選出。

【FINETECH JAPAN 2011(Vol.12):動画】最大倍率7,000倍のデジタルマイクロスコープ 画像
その他

【FINETECH JAPAN 2011(Vol.12):動画】最大倍率7,000倍のデジタルマイクロスコープ

 デジタルマイクロスコープを開発するハイロックスは、「FINETECH JAPAN 2011」」(ファインテック ジャパン)にて、「KH-7700」のデモを展示した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(17日午後4時現在) 画像
回線・サービス

【地震】福島第一原子力発電所の状況(17日午後4時現在)

 東京電力が17日に発表した、同日午後4時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】東京電力、福島原発事故収束へのロードマップを公開 画像
その他

【地震】東京電力、福島原発事故収束へのロードマップを公開

 東京電力は17日、「福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋」とした文書をサイトに公開した。

ニフティ、懐かしの「NIFTY-Serve」を体験できる特設ページ 画像
回線・サービス

ニフティ、懐かしの「NIFTY-Serve」を体験できる特設ページ

 ニフティは、「創立25周年記念プロジェクト」の一環として特設サイトを公開した。

【地震】石原都知事、夏の節電めぐり蓮舫大臣を痛烈批判 画像
回線・サービス

【地震】石原都知事、夏の節電めぐり蓮舫大臣を痛烈批判

 「夏の節電について、首都圏の自治体がルールを作って国に申し込もうと検討している」。石原都知事は15日の記者会見で明らかにした。

【地震】余震ではない 茨城県鉾田市震度5強……気象庁 画像
その他

【地震】余震ではない 茨城県鉾田市震度5強……気象庁

関東地方で16日11時19分頃に発生した地震は、茨城県鉾田市で震度5強。そのほか茨城県北部・南部、埼玉県北部でも震度5弱を記録した。震源地は茨城県南部、震源の深さは70km。マグニチュードは5.9。東日本大地震の「余震ではない」と、気象庁は発表した。

【テクニカルレポート】“Adobe Flash Player” に新たなゼロデイ脆弱性を確認。 今回はWordファイルに埋め込まれる……トレンドマイクロ・セキュリティブログ 画像
セキュリティ

【テクニカルレポート】“Adobe Flash Player” に新たなゼロデイ脆弱性を確認。 今回はWordファイルに埋め込まれる……トレンドマイクロ・セキュリティブログ

 米Adobeは、2011年3月21日、深刻な脆弱性「APSA11-01」に対応する修正パッチを公開。

NTTドコモ、音声メッセージをSMSで送信する「声の宅配便」サービスを発表 画像
回線・サービス

NTTドコモ、音声メッセージをSMSで送信する「声の宅配便」サービスを発表

 NTTドコモは15日、録音した音声メッセージをSMSを通して送信できるサービス「声の宅配便」の提供を、22日より開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 14 of 33
page top