2011年3月のIT・デジタルニュース記事一覧(9 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年3月のIT・デジタルニュース記事一覧(9 ページ目)

「赤ちゃんの粉ミルクには軟水を沸騰」…森永乳業 画像
その他

「赤ちゃんの粉ミルクには軟水を沸騰」…森永乳業

 育児用ミルクや幼児用ミルク等を発売する森永乳業は3月23日、妊娠・育児情報ホームページ「はぐくみ」に、水道水が使えない場合のミルクの調乳に関する情報を掲載した。

【地震】東京電力、24日の第2~4グループの実施を見送り 画像
その他

【地震】東京電力、24日の第2~4グループの実施を見送り

 東京電力は23日、24日に予定していた第2グループ(6時20分~10時)、第3グループ(9時20分~13時)、第4グループ(12時20分~16時)の実施を見送ると発表した。

【地震】被災者による被害レポート約4万件を掲載……ウェザーニューズの「減災レポート」 画像
回線・サービス

【地震】被災者による被害レポート約4万件を掲載……ウェザーニューズの「減災レポート」

 ウェザーニューズは23日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、11日~16日までに寄せられた、被災者からの写真やコメントによる被害情報約4万件を掲載した「減災リポートマップ」の提供を開始した。

米アマゾン、独自のAndroidアプリストア「Amazon Appstore for Android」をオープン 画像
回線・サービス

米アマゾン、独自のAndroidアプリストア「Amazon Appstore for Android」をオープン

 米アマゾン(Amazon)は現地時間22日、携帯OS「Android」を搭載端末に向けたアプリストア「Amazon Appstore for Android」を開設した。現在はアメリカ国内顧客のみが利用できる。

チエル、700講座以上の大学生向け英語教材をクラウドで提供 画像
その他

チエル、700講座以上の大学生向け英語教材をクラウドで提供

 チエルは、TOEICやTOEFL対策もできる大学生向けeラーニングサービス「スーパー英語Academic Express 2」のクラウドによる提供を3月25日に開始した。

【地震】M5.0以上の余震は343回に……気象庁 画像
その他

【地震】M5.0以上の余震は343回に……気象庁

 気象庁は23日、東北地方太平洋沖地震について、余震活動の速報値を発表した。

グリー、北京・シンガポール・ロンドンにオフィスを開設  画像
企業

グリー、北京・シンガポール・ロンドンにオフィスを開設

グリーは、各地域のパートナーの開拓や連携を円滑に進めるため、北京、シンガポール、ロンドンの3都市にオフィスを開設すると発表しました。今年度中に登記を完了する見込みです。

乳幼児の水道水摂取は控えて……水道局が23区内と一部多摩地域に呼びかけ 画像
その他

乳幼児の水道水摂取は控えて……水道局が23区内と一部多摩地域に呼びかけ

 東京都水道局は23日、東京都葛飾区の金町浄水場の浄水(水道水)から、食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する指標値(100Bq(ベクレル)/kg)を超過する濃度の放射性ヨウ素を測定(22日9時時点)したと発表した。

【地震】PFI、つぶやきに引用されたサイトを蓄積/分類するサービス「QuakeMeme」を公開 画像
回線・サービス

【地震】PFI、つぶやきに引用されたサイトを蓄積/分類するサービス「QuakeMeme」を公開

Preferred Infrastructure(PFI)は、Twitterに投稿されたつぶやきから東北地方太平洋沖地震に関するものを抽出/カテゴリ分類するサービス『QuakeMeme』を発表した。

【地震】アップル、無償でピックアップ&デリバリー修理サービスを実施 画像
MAC

【地震】アップル、無償でピックアップ&デリバリー修理サービスを実施

 アップルは22日、東日本大震災による被災地向け特別修理サービスを発表した。災害救助法適用市町村に住んでいるユーザであれば、無償でピックアップ&デリバリー修理サービスが受けられるというものになっている。

RIM、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」を4月19日に発売……$499~ 画像
スマートフォン

RIM、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」を4月19日に発売……$499~

 カナダのResearch In Motion(RIM)は22日(現地時間)、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」のWi-Fi版の米国とカナダにおける発売日と端末価格を発表した。

【地震】KDDIとウェザーニューズ、避難所や救護施設等に気象観測設備の設置を開始 画像
その他

【地震】KDDIとウェザーニューズ、避難所や救護施設等に気象観測設備の設置を開始

 ウェザーニューズとKDDIは23日、東北地方太平洋沖地震によって被災した避難所の人たちや復興に従事する人たちに向け、詳細な気象情報を提供するため、被災地へ気象観測設備の設置を開始したことを発表した。

【地震】少年ジャンプ、ネットを通じて特別無料配信 画像
その他

【地震】少年ジャンプ、ネットを通じて特別無料配信

 集英社は23日、「週刊少年ジャンプ」第15号(3月14日発売)について、ネットを通して無料配信を開始した。

Samsung、Android 3.0タブレット「GALAXY Tab 10.1」「GALAXY Tab 8.9」を発表 画像
スマートフォン

Samsung、Android 3.0タブレット「GALAXY Tab 10.1」「GALAXY Tab 8.9」を発表

 Samsung Electronicsは米国現地時間22日、Android 3.0搭載の新型タブレット「GALAXY Tab 10.1」「GALAXY Tab 8.9」を発表。米国で10.1を6月8日に、同じく8.9を今夏に発売予定とした。

iPhoneでゲーム機のような操作感を実現するアクセサリ 画像
その他

iPhoneでゲーム機のような操作感を実現するアクセサリ

iPhoneでゲーム機のような操作性を実現するアクセサリが登場です。

【地震】東芝、被災者の家電製品を特別価格で修理 画像
企業

【地震】東芝、被災者の家電製品を特別価格で修理

東芝は、東日本大地震の支援策を発表した。同社は義援金として5億円相当を支援することを公表していたが、具体的には現金のほか、食糧、日用品、テレビ、パソコン、乾電池、ラジオ、洗濯機、照明器具などの物資を提供する。

【地震】UQ、WiMAXサービスを避難所へ無償提供 画像
回線・サービス

【地震】UQ、WiMAXサービスを避難所へ無償提供

 UQコミュニケーションズは22日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、被災地や避難所等で救援支援活動を実施している団体を対象に、ノートPCやWiMAX端末、回線を無償で提供する「WiMAX被災地支援プログラム」を開始したと発表した。

【地震】マピオン、東京電力管轄の計画停電エリアマップがモバイル対応に 画像
モバイルBIZ

【地震】マピオン、東京電力管轄の計画停電エリアマップがモバイル対応に

 マピオンは23日、同社が提供する地図情報検索サービス「マピオン」において、東京電力管轄の計画停電エリアマップをモバイル端末(Androidアプリ版・スマートフォン版・フィーチャーフォン版)向けに対応した。

【地震】ヤフー、公共機関などのサイトのキャッシュサイト群を構築 画像
その他

【地震】ヤフー、公共機関などのサイトのキャッシュサイト群を構築

 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、首相官邸サイトや気象庁サイトなど、一部公共機関や公共事業者のサイトにおいて、閲覧し難い状況が発生している。ヤフーは22日、負荷軽減などを目的に、これらのサイトのキャッシュサイトの提供を開始した。

【地震】パナソニック、停止していた生産活動を3拠点で再開 画像
その他

【地震】パナソニック、停止していた生産活動を3拠点で再開

 パナソニックは23日、東北地方太平洋沖地震の影響で停止していた同社グループの生産活動の再開を発表した。同日までに3ヵ所の生産拠点で再開している。

【地震】NTTレゾナント「goo避難所からのメッセージ」、携帯電話の災害用伝言板が検索可能に 画像
その他

【地震】NTTレゾナント「goo避難所からのメッセージ」、携帯電話の災害用伝言板が検索可能に

 NTTレゾナントは23日、携帯電話各社の「災害用伝言板」に登録されている情報を、「goo避難所からのメッセージ」上で検索できる機能の提供を開始した。

【テクニカルレポート】震災に便乗したFacebook経由の不正プログラムなど続々と出現……トレンドマイクロ・セキュリティブログ 画像
セキュリティ

【テクニカルレポート】震災に便乗したFacebook経由の不正プログラムなど続々と出現……トレンドマイクロ・セキュリティブログ

 東北地方太平洋沖地震に関連した攻撃は、そのニュースが世界的にも注目されていることから、継続して発生しています。

「我々は再びiPad 2で流れを変えた」……iPad 2、英国など25ヵ国で25日に発売 画像
フォトレポート

「我々は再びiPad 2で流れを変えた」……iPad 2、英国など25ヵ国で25日に発売

 米アップル(Apple)は現地時間22日、英国やスペインなどの世界25ヵ国において「iPad 2」を販売開始することを発表。直営店などの実店舗では各現地時間の午後5時~、直販サイトのApple Storeでは午前1時~の販売開始となる。

【地震】ニコン、月内までに被災した生産拠点で順次操業再開 画像
その他

【地震】ニコン、月内までに被災した生産拠点で順次操業再開

 ニコンは、東北地方太平洋沖地震の影響について発表。操業を停止していた被災地域内の同社グループ生産拠点で順次、操業を再開していくという。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 9 of 33
page top