2009年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(16 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(16 ページ目)

ソニー、ノートPC「VAIO」の「Z」と「P」でWiMAX対応モデルを近日中に発表 画像
ノートPC

ソニー、ノートPC「VAIO」の「Z」と「P」でWiMAX対応モデルを近日中に発表

 ソニーは8日、ノートPC「VAIO」シリーズの新製品として、WiMAX通信モジュールを内蔵する「type Z」と「type P」の新モデルを開発中と発表。発売時期や仕様、価格などの詳細を含め、新モデルの発表は近日中に行うという。

ライフボート、対象数無制限のサーバルーム監視ツール「ServersCheck Premium Edition Version 7」発売 画像
モバイルBIZ

ライフボート、対象数無制限のサーバルーム監視ツール「ServersCheck Premium Edition Version 7」発売

 ライフボートは8日、ベルギーServersCheck BVBA社が開発したサーバルーム監視ツールの日本語版「ServersCheck Premium Edition Version 7」を発表した。

実売29,000円前後——日本ビクター、iPodをそのまま収容可能なマイクロコンポ 画像
その他

実売29,000円前後——日本ビクター、iPodをそのまま収容可能なマイクロコンポ

 日本ビクターは8日、iPodをダイレクトに搭載できる「マイクロコンポーネントシステム」(型番:UX-LP5)を発表。6月下旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は29,000円前後。

UQ WiMAX、有料サービス開始 〜 定額使い放題「UQ Flat」と1日利用「UQ 1Day」がラインアップ 画像
その他

UQ WiMAX、有料サービス開始 〜 定額使い放題「UQ Flat」と1日利用「UQ 1Day」がラインアップ

 UQコミュニケーションズは8日、「UQ WiMAX」のサービスエリアを7月1日より、首都圏・京阪神・名古屋の各地域に広げ、有料サービスを開始することを発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.22)】ネットブックはまだまだ改善され成長する——台湾エイサー・Jim Wong氏 画像
その他

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.22)】ネットブックはまだまだ改善され成長する——台湾エイサー・Jim Wong氏

 台湾エイサーによるネットブックへのAndroid採用の記者発表会では、会見後、登壇したJim Wong氏(President of IT Products Global Operation)を多くの報道陣が取り巻いた。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.21)ビデオニュース】スリムノート「Timeline」シリーズをチェックする 画像
ノートPC

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.21)ビデオニュース】スリムノート「Timeline」シリーズをチェックする

 ブースでアピールされていた「Timeline」シリーズ。ここでは、そのコーナーとAspire 3810Tを動画で紹介する。

WiMAX搭載!  SOTECブランドの10.1V型液晶ミニノートPCに新モデル 画像
ノートPC

WiMAX搭載! SOTECブランドの10.1V型液晶ミニノートPCに新モデル

 オンキヨーは8日、SOTECブランドのミニノートPC「SOTEC C204」シリーズに、モバイルWiMAXに対応するMicrosoft Office Personal 2007搭載の「SOTEC C204A5B」と、Office非搭載の「SOTEC C204A5」を発表。いずれも7月発売予定。

ネット広告の効果が拡大傾向に、認知率は5ポイント上昇 〜 VRI・MSN・Y!など5社共同調査 画像
その他

ネット広告の効果が拡大傾向に、認知率は5ポイント上昇 〜 VRI・MSN・Y!など5社共同調査

 VRIと、オールアバウトなどポータルサイト運営事業社4社は8日、インターネット広告効果に関する共同調査プロジェクト「ネット広告バリューインデックスプロジェクト」の調査結果を公表した。

Let'snoteにWiMAX内蔵モデルが登場! 画像
ノートPC

Let'snoteにWiMAX内蔵モデルが登場!

 パナソニックは8日、「レッツノートWiMAX内蔵モデル(F8シリーズ)」の発売を発表。同社直販サイト「マイレッツ倶楽部」で予約受付を開始した。直販サイト価格は274,450円から。

イー・モバイル、受信最大21Mbpsのデータ通信を8月より提供開始 〜 現行の約3倍の「HSPA+」導入 画像
その他

イー・モバイル、受信最大21Mbpsのデータ通信を8月より提供開始 〜 現行の約3倍の「HSPA+」導入

 イー・モバイルは8日、受信最大通信速度を21Mbpsまで高速化したデータ通信サービスを発表した。

KDDI、法人向けWiMAX接続インターネットサービスを提供開始 画像
モバイルBIZ

KDDI、法人向けWiMAX接続インターネットサービスを提供開始

 KDDIは8日、法人向けWiMAX接続インターネットサービスを発表した。UQコミュニケーションズのMVNO(仮想移動体通信事業者) として、7月1日より提供を開始する。

マットブラック仕様! ウォークマン「X1000」シリーズ用の保護ジャケット——実売1,980円 画像
その他

マットブラック仕様! ウォークマン「X1000」シリーズ用の保護ジャケット——実売1,980円

 レイ・アウトは、ウォークマン「X1000」シリーズ用のシェルジャケット「RT-SX10C3/B」を発表。6月中旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は1,980円。カラーはマットブラック。

ビックカメラ、モバイルWiMAX事業に参入 画像
その他

ビックカメラ、モバイルWiMAX事業に参入

 ビックカメラは8日、モバイルWiMAX事業(高速無線サービス事業)への参入を発表した。

ニフティ、高速ワイヤレス通信 「@nifty WiMAX」を7月1日より提供開始 画像
その他

ニフティ、高速ワイヤレス通信 「@nifty WiMAX」を7月1日より提供開始

 ニフティは8日、モバイルWiMAXサービス「@nifty WiMAX(アット・ニフティ ワイマックス)」を7月1日より提供開始すると発表した。

[FREESPOT] 福島県のペンションヴァンブランなど3か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 福島県のペンションヴァンブランなど3か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、福島県のペンションヴァンブランなど3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.20)ビデオニュース】市場初参入のエイサー製スマートフォンをチェックする 画像
モバイルBIZ

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.20)ビデオニュース】市場初参入のエイサー製スマートフォンをチェックする

 2月の中旬にスマートフォン市場への参入を正式発表した台湾エイサー。COMPUTEXの会場では、スペイン・バルセロナの「Mobile World Congress 2009」で公開されたモデルが展示されていた。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.19)ビデオニュース】セグウェイでPRするWiMAXサービスプロバイダ 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.19)ビデオニュース】セグウェイでPRするWiMAXサービスプロバイダ

 WiMAXサービスプロバイダである全球一動は、COMPUTEXの来場者にセグウェイと着ぐるみを使ってアピール。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.18)】インテル、Moblin Executive Summitを開催!Moblin v2.0 beta搭載ネットブックも 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.18)】インテル、Moblin Executive Summitを開催!Moblin v2.0 beta搭載ネットブックも

 ネットブックを取り巻くOSの動きが見られた“COMPUTEX TAIPEI 2009”だが、もうひとつ忘れてはならないのがMoblinだ。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.17)】台湾エイサーブースでWiMAXを試す!東京の編集部とも通信テスト 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.17)】台湾エイサーブースでWiMAXを試す!東京の編集部とも通信テスト

 “COMPUTEX TAIPEI 2009”のWiMAXゾーンにブースを構えていた台湾エイサー。すでにこちらでお伝えしているようにWiMAX/WiFiモジュールを搭載した同社製品がWiMAXに接続されていた。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.16)ビデオニュース】Moblin搭載ネットブックやMIDが展示——Moblin Executive Summit 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.16)ビデオニュース】Moblin搭載ネットブックやMIDが展示——Moblin Executive Summit

 “COMPUTEX TAIPEI 2009”開催中に行われたMoblin Executive Summitでは、Mobilin v2.0搭載のネットブックやv1.0搭載のMIDが動作していた。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.15)ビデオニュース】インテル、Mobilin v2.0 Betaを紹介——Moblin Executive Summit 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.15)ビデオニュース】インテル、Mobilin v2.0 Betaを紹介——Moblin Executive Summit

 米インテルは、“COMPUTEX TAIPEI 2009”開催中にMoblin Executive Summitを開催。Moblin v2.0ベータ版をデモンストレーションした。

シグマ、ニコン用の大口径標準ズームレンズなど3製品の発売日を決定 画像
デジカメ

シグマ、ニコン用の大口径標準ズームレンズなど3製品の発売日を決定

 シグマは5日、APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラ用のレンズでニコン用「SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM」と、「SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM」2製品を6月26日に発売すると発表した。

パープルも用意——カラバリ3色をそろえた薄型密着のiPhone3G用バッテリジャケット 画像
その他

パープルも用意——カラバリ3色をそろえた薄型密着のiPhone3G用バッテリジャケット

 フォーカルポイントコンピュータは5日、iPhone3G用薄型バッテリジャケット「Juice Pack Air for iPhone 3G」を発表。6月下旬より発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は9,980円。

米CNETレビュー第1位に輝いたKlipsch製カナル型イヤホン——実売9,980円 画像
その他

米CNETレビュー第1位に輝いたKlipsch製カナル型イヤホン——実売9,980円

 イーフロンティアは、米Klipsch Audio Technologies(クリプシュ オーディオ テクノロジーズ)製のカナル型イヤホン「Image S4(イメージ エスフォー)」を発表。6月26日に発売する。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
Page 16 of 21
page top