埼玉県蕨市でケーブルテレビサービスを実施している蕨ケーブルビジョンは、2008年5月1日から提供しているインターネットサービスの名称変更と増速を実施する。
日本ヒューレット・パッカード社は21日、夏モデルのノートパソコン4機種とデスクトップパソコン2機種を発表した。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は21日、個人向けノートPC「HP Pavilion Notebook PC」シリーズの2008年夏モデルとして、新デザインやBlu-rayドライブ搭載モデルを含む計4製品を発表した。いずれも本日より販売を開始する。
日本ヒューレット・パッカード社は21日、デスクトップの夏モデルを発表した。「HP Pavilion Desktop PC s3440jp/CT」「HP Pavilion Desktop PC s3420jp/CT」と「HP Pavilion Desktop PC s7480p/CT」「HP Pavilion Desktop PC s7460jp/CT」だ。
フリースポット協議会は、新潟県のホワイトホースインかぐらをに設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
BBモバイルポイントは、大阪府のマクドナルド 堺コジマNEW店に、あらたにアクセスポイントを追加した。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は21日、個人向けPC「HP Pavilionシリーズ」の夏モデルとして、マルチコアプロセッサ+1GB以上のメモリ搭載のデスクトップPCの8製品を発売した。
ブライトンネットは21日、アップル製ノートPC「MacBook」の13型モデル専用ハードケース「Crystal Case for Mac Book 13”」を発表した。カラーはクリア/ピンク/スモークの3色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。4月23日発売。
suonoは21日、春夏限定バージョンのiPod classic用ケース「tocca」(ホワイト・ドット)を発売した。80GB用と160GB用モデルを用意。価格は4,900円。
レイ・アウトは21日、MacBook、MacBook Air対応のシリコンキーボードカバー「RT-MBKC1」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は980円。
セールスフォース・ドットコムは21日、東京ミッドタウンにて「実例から見るSaaSと今後の展開」と題したセミナーを開催する。
慶應義塾大学は18日、個人情報の漏洩があったと発表した。発表によると、昨年11月27日未明、矢上キャンパス23棟(研究室棟)、36棟(数理科学科棟)が侵入窃盗にあったことが判明。
今週の価格調査は22/24インチサイズの液晶ディスプレイだ。とくに2008年に入り値下がりが進んでいる様子。24インチの安いモデルでは40,000円前半、22インチに至っては20,000円台で購入可能なモデルまである。
今週の価格調査は22/24インチサイズの液晶ディスプレイだ。とくに2008年に入り値下がりが進んでいる様子。24インチの安いモデルでは40,000円前半、22インチに至っては20,000円台で購入可能なモデルまである
18日に発売されたロジクールの「Cordless Desktop MX 5500 Revolution」。今回は同製品の実機が手に入ったので、早速その実力を試してみることにした。
EIZOの24.1型ワイドモニタ—「FlexScan SX2461W」を写真でチェックしよう。566(幅)×456〜538(高さ)×230(奥行き)mmの大型サイズは存在感十分だ。
EIZOの24.1型ワイドモニタ「FlexScan SX2461W」が編集部に届いた。このサイズのモニタを狭い机に置くと、圧迫感があるのではないかと心配していたが、表示が美しく文字も鮮明で、目に優しく無理なく使える。
NTTドコモは18日、新ブランドロゴと新ブランドスローガン、新ブランドステートメントを発表した。新ブランドロゴは優しさを示す小文字を基調とし、色は従来の黒中心から赤一色にそろえた。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、19日に筑波宇宙センター、20日に調布航空宇宙センター、種子島宇宙センター、角田宇宙センター、増田宇宙通信所の特別公開を行う。見学は無料。
日本エイサーは18日、光沢パネル採用のフルHD対応24型ワイド液晶ディスプレイ「P243WAida」を発売した。価格はオープンで予想実売価格は60,000円前後。
エバーグリーンは、電車や飛行機の騒音を抑えるアクティブノイズキャンセリングヘッドホン「DN-LPE-880」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は5,799円。
日本電気は18日、1月29日の決算発表時に公表した平成20年3月期(平成19年4月1日〜平成20年3月31日)の業績予想を修正した。
ドコモは21日より、モバイルバンキング用のiアプリ「iアプリバンキング」において、新機能「Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込み」の提供を開始する。
ウィルコムは18日に、「次世代PHSの開設計画に基づく事業の進捗状況報告について」と題した文書を公開した。