2006年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(10 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(10 ページ目)

トリニティ、スピーカー位置を動かせるiPod Dockコネクター対応ポータブルスピーカー 画像
その他

トリニティ、スピーカー位置を動かせるiPod Dockコネクター対応ポータブルスピーカー

 トリニティは12日、韓国Diasonic製のiPod用ダイナミックスピーカー「iPod Dynamic Speakers」を発売した。価格はオープンで、予想店頭価格は7,980円。

iiyama、HDCP対応のDVI端子を装備した19型光沢ワイド液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

iiyama、HDCP対応のDVI端子を装備した19型光沢ワイド液晶ディスプレイ

 iiyamaは13日、応答速度5m秒のグレア(光沢)パネルを採用した19型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E1901WS(白色)/-B(黒色)」を発売した。価格はオープンで、直販価格は35,800円。

エミレーツ航空、07年1月から機内で携帯電話が利用できるサービスを開始 画像
その他

エミレーツ航空、07年1月から機内で携帯電話が利用できるサービスを開始

 アラブ首長国連邦・ドバイを拠点とするエミレーツ航空は13日、航空機内で携帯電話が利用できるエアロモバイルのシステムを同社の全保有機に導入し、2007年1月からサービスを開始すると発表した。なお、同システムの導入には約2,700万米ドルが投入されている。

ITとヘルスケアを結ぶ業界団体「コンティニュア・ヘルス・アライアンス」が日本でも活動 画像
その他

ITとヘルスケアを結ぶ業界団体「コンティニュア・ヘルス・アライアンス」が日本でも活動

 米国の「コンティニュア・ヘルス・アライアンス」(Continua Health Alliance)は13日、同団体の地域委員会を設立し、マーケティング、政府渉外活動を日本およびアジアにおいて展開すると発表した。

minipc.jp、3.5型HDDを2台搭載可能なCore 2 Duo対応ミニPCベアボーンキット「LS800」など 画像
ノートPC

minipc.jp、3.5型HDDを2台搭載可能なCore 2 Duo対応ミニPCベアボーンキット「LS800」など

 ミニピーシードットジェイピー(minipc.jp)は、ミニPCのベアボーンキットの新ラインアップとして、3.5インチHDDを2台まで内蔵可能な「LS800」と、DVIポートを標準搭載した「LF800A」を11月下旬に発売する。

スパイウェア対策ツール「Microsoft Windows Defender」の日本語版がリリース 画像
その他

スパイウェア対策ツール「Microsoft Windows Defender」の日本語版がリリース

 マイクロソフトは13日、スパイウェア対策ソフト「Microsoft Windows Defender」日本語版の無料配布を開始した。

エイサー、10万円台のVista Premium Ready 15.4型光沢液晶搭載ノート「Aspire 5101A」 画像
ノートPC

エイサー、10万円台のVista Premium Ready 15.4型光沢液晶搭載ノート「Aspire 5101A」

 日本エイサーは13日、CPUにTurion 64 MK-36(2GHz)を採用した15.4型WXGA光沢液晶搭載ノート「Aspire 5101A」を発表した。発売日は11月18日。予想実売価格は10万円前後。

NEC、ホワイトボードの情報を共有できる「UNIVERGE緊急対策会議ソリューション」 画像
モバイルBIZ

NEC、ホワイトボードの情報を共有できる「UNIVERGE緊急対策会議ソリューション」

 日本電気(NEC)は13日、自然災害や事故発生時などの緊急時に、ホワイトボード上に書いた文字や絵を読み取り、ネットワークで連携しながら、災害情報や指示事項のリアルタイムな収集・共有を支援する「UNIVERGE緊急対策会議ソリューション」を発表した。

デル、カラーファクス対応のビジネス向けインクジェット複合機「オールインワンプリンタ 966」 画像
ノートPC

デル、カラーファクス対応のビジネス向けインクジェット複合機「オールインワンプリンタ 966」

 デルは、カラープリント/コピー/スキャン/ファクスが付いた、SOHO・ビジネス向けインクジェット複合機の最上位機種「オールインワンプリンタ 966」を14日に発売する。価格は22,800円。

ウィルコム、あらたに新潟県の3市町村でサービスを提供 画像
回線・サービス

ウィルコム、あらたに新潟県の3市町村でサービスを提供

 ウィルコムは、2006年10月に新潟県の3市町村であらたにサービスを開始した。

ビクター、映像制作用の24型液晶マルチフォーマットディスプレイ 画像
ノートPC

ビクター、映像制作用の24型液晶マルチフォーマットディスプレイ

 日本ビクターは13日、映像制作用途に適した液晶マルチフォーマットディスプレイ「DT-V24L1D」と「DT-V20L1D」を発表した。発売時期はDT-V24L1Dが12月中旬、DT-V20L1Dが2007年1月下旬。

[FREESPOT] 10か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 10か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、10か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

[ホットスポット] モスバーガー 高松栗林店であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] モスバーガー 高松栗林店であらたにサービスを開始

 ホットスポットは、モスバーガー 高松栗林店であらたにサービスを開始した。

マイクロソフト、組み込み用OS「Windows Embedded CE 6.0」を提供開始 画像
その他

マイクロソフト、組み込み用OS「Windows Embedded CE 6.0」を提供開始

 マイクロソフトは13日、組み込みデバイス向けのリアルタイムOS「Microsoft Windows Embedded CE 6.0」の提供を同社販売代理店を通じて開始したと発表した。開発環境「Platform Builder」を含む「Visual Studio 2005 Professional Edition」が付属する。

[livedoor Wireless] ルノアール中野北口店を追加 画像
回線・サービス

[livedoor Wireless] ルノアール中野北口店を追加

 livedoor Wirelessは、ルノアール中野北口店にてあらたにサービスを開始した。

[BBモバイルポイント] 東京大学 山上会館にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[BBモバイルポイント] 東京大学 山上会館にアクセスポイントを追加

 BBモバイルポイントは、東京大学 山上会館にあらたにアクセスポイントを追加した。

[NTT東 フレッツ・スポット] 水戸市立中央図書館など7か所のサービスを追加 画像
回線・サービス

[NTT東 フレッツ・スポット] 水戸市立中央図書館など7か所のサービスを追加

 NTT東日本は、茨城県の水戸市立中央図書館など7か所にてあらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

松下、デジタル一眼レフカメラ「L1」キットのライカレンズを単品販売へ 画像
デジカメ

松下、デジタル一眼レフカメラ「L1」キットのライカレンズを単品販売へ

 松下電器産業は、光学式手ブレ補正機構搭載のズームレンズ「LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH.」を12月8日に発売する。価格は157,500円。

【Envisioning Next Generation Networks(Vol.5)】これからのプラットフォームに求められるもの 画像
その他

【Envisioning Next Generation Networks(Vol.5)】これからのプラットフォームに求められるもの

 アルカテルIP事業部プレジデントのバジル・アルワン氏は、同社に買収される前に社長兼CEOを務めていたタイメトラネットワークス社の事業を振り返りながら講演をはじめた。

携帯電話とホームネットワークが連携する時代がやってくる 画像
その他

携帯電話とホームネットワークが連携する時代がやってくる

「OKI総合通信融合ソリューションフェア2006」において、今後の携帯機器によるWebアクセスに関する特別講演が開かれた。ACCESSの執行役員である植松理昌氏は、「Web 2.0の先にある未来技術こそ日本から始まるものになる」とした。

【Envisioning Next Generation Networks(Vol.4)】「VPLS」で実現した第3世代イーサ・サービス 画像
その他

【Envisioning Next Generation Networks(Vol.4)】「VPLS」で実現した第3世代イーサ・サービス

 10日、日本アルカテルの企画で、次世代ネットワーク(NGN:Next Generation Network)をテーマとしたセミナーが開催された。ここでは、ソフトバンクテレコムによる広域イーサネット網構築事例に関する講演について紹介する。

【Envisioning Next Generation Networks(Vol.3)】トリプルプレイはキャリアのコスト削減につながるか? 画像
その他

【Envisioning Next Generation Networks(Vol.3)】トリプルプレイはキャリアのコスト削減につながるか?

 10日、日本アルカテルの企画で、次世代ネットワーク(NGN:Next Generation Network)をテーマとしたセミナーが開催された。ここでは、経済的な視点から見たトリプルプレイネットワークアーキテクチャに関する講演について紹介する。

「差別のない個別社会へ」 -沖電気工業のNGN戦略 画像
その他

「差別のない個別社会へ」 -沖電気工業のNGN戦略

 沖電気工業は10日「OKI総合通信融合ソリューションフェア2006」を開催、既存製品だけでなく最新の技術やソリューション事業などの展示を行った。特別講演では、情報通信事業グループの千村保文氏により今後のNGNの戦略などの説明がなされた。

【Envisioning Next Generation Networks(Vol.2)】次世代ネットワークではシンプルかつ幅広いエコシステムの統合が重要 画像
その他

【Envisioning Next Generation Networks(Vol.2)】次世代ネットワークではシンプルかつ幅広いエコシステムの統合が重要

 日本アルカテルは10日、「Envisioning Next Generation Networksー次世代ネットワーク、事例とその傾向」と題したセミナーを都内で開催。アルカテル アジアパシフィックCTOのビンス ピチカ氏が登壇した。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 最後
Page 10 of 17
page top