ナナオは、光沢パネル採用の17型液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan M1700C」「同M1700C-R」を7月24日に発売する。
日本HPは1日、ビジネス向けPocket PCのエントリーモデル「HP iPAQ hx2110 Pocket PC」を同社直販サイトおよびコールセンターで発売した。直販価格は29,400円。
マイルストーンは、ネックストラップ型イヤホン同梱の512Mバイトフラッシュメモリプレーヤー「GROOVOX CANDY」を7月15日に発売する。
電気通信事業者協会は1日、偽った電話番号を着信側電話端末に表示させる行為への対策指針となる「発信者番号偽装表示対策ガイドライン(第一版)」がまとまったと発表した。なお、このガイドラインは一般向けには原則的に非公開とされている。
デルは1日、同社製品の展示・直販スペース「デル・リアル・サイト秋葉原駅前店」を東京・秋葉原にオープンした。
ぷららは、より安全・安心なインターネット利用を促進するためのフィルタリングサービス「ネットバリアベーシック」の提供を、7月1日より開始した。
アットネットホームは1日、長崎市のケーブルテレビ局「長崎ケーブルメディア」のケーブルインターネットユーザーに向け、ファイアウオールサービス、コンテンツフィルタリング、ローミングサービスを7月1日より開始すると発表した。
駒村商会は、「テディベア」のぬいぐるみと独ローライの超ミニデジカメ「MiniDigi」をセットにした特別記念限定品「Teddy Bear & MiniDigi」を7月31日に発売する。
ボーズは、航空機のパイロット/クルー用ノイズキャンセリングヘッドセット「Aviation Headset X」を7月20日に発売する。ダイレクト販売のみで、価格は126,000円。
ソフトバンクBBは、無線LAN接続サービス「Yahoo! BBモバイル」の試験サービスを10月2日で終了すると発表した。この試験サービスは2002年5月から提供されており、約3年半という長期にわたったことになる。
ホットスポットは、4か所であらたにサービスを開始した。
モバイルポイントは、コンラッド東京であらたにサービスを開始した。
フリースポット協議会は、全国のホテルなどを中心にあらたに10か所のアクセスポイントを追加した。
NTT西日本は、大阪府と兵庫県内の3か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。