2001年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2001年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(6 ページ目)

ケーブルテレビジョン久留米、パーソナルコースAを4,900円に値下げ 画像
その他

ケーブルテレビジョン久留米、パーソナルコースAを4,900円に値下げ

ケーブルテレビジョン久留米は、パーソナルコースAの料金体系を変更したもよう。新料金体系では、利用料が4,050円、基本料金が300円、ケーブルモデム利用料が550円で、合計金額は4,900円と値下げされた。この新料金体系は4月から適用されるということだ。

大阪メディアポート、5月からビジネス向けADSLサービスの提供を開始。最大8つの固定グローバルIPアドレスが利用可能 画像
回線・サービス

大阪メディアポート、5月からビジネス向けADSLサービスの提供を開始。最大8つの固定グローバルIPアドレスが利用可能

大阪メディアポート(OMP)は、5月1日からADSLサービスを開始すると発表した。サービス名称はWCN-ADSLで、おもに法人向けのサービスとなる。IPアドレスは、固定のグローバルアドレスが8つ割り当てられる。

金沢ケーブル、上位接続をアップ。31Mbpsに 画像
回線・サービス

金沢ケーブル、上位接続をアップ。31Mbpsに

 金沢ケーブルテレビは、上位接続を1Mbps増速し、31Mbpsにしたと発表した。前回の増速(29Mbps→30Mbps・2月15日)からは、2か月で1Mbpsのアップ。一時期のハイペースな増速からかなり落ち着いてきた模様だ。

岡山ネットワーク、アクセス速度の上限を2倍にアップ。グローバルコースは最大4Mbpsに 画像
回線・サービス

岡山ネットワーク、アクセス速度の上限を2倍にアップ。グローバルコースは最大4Mbpsに

岡山ネットワークは、同社のインターネット接続サービス「oniNet」について、家庭向けの「プライベート」「グローバル」についてアクセス速度をそれぞれ2倍にアップしたと発表した。速度はそれぞれベストエフォート。

イー・アクセス、東日本エリアであらたに4局が完売状態に 画像
その他

イー・アクセス、東日本エリアであらたに4局が完売状態に

イー・アクセスは販売状況を更新し、あらたに4つの交換局について回線が完売となったことを発表した。

DS Networks、イー・アクセスADSLコースの接続料金を引き下げ。月5,400円でフレッツ・ADSLコースよりも低額に 画像
回線・サービス

DS Networks、イー・アクセスADSLコースの接続料金を引き下げ。月5,400円でフレッツ・ADSLコースよりも低額に

DS Networksは、イー・アクセスの回線を利用した「イー・アクセスADSLコース」の月額利用料金を引き下げると発表した。

アドビとイーブックイニシアティブ、電子書籍配信事業についての共同記者会見。アドビの新プラットホームの日本語版が今夏登場 画像
その他

アドビとイーブックイニシアティブ、電子書籍配信事業についての共同記者会見。アドビの新プラットホームの日本語版が今夏登場

アドビとイーブックイニシアティブは共同記者会見を開き、この夏からイーブックイニシアティブがアドビの「Adobe Acrobat eBook Reader2.1日本語版」向けの電子書籍販売を開始すると発表した。Acrobat eBook Readerは、パソコンにそれほど詳しくないユーザーでも簡単に使えるようにデザインされており、電子書籍購入やWWWブラウザとしての機能なども備えている。

NTT、グループ3カ年経営計画のなかでFTTHサービスの低価格化と急速な広域化を明言。フレッツ・ADSL/ISDNの料金引き下げも 画像
回線・サービス

NTT、グループ3カ年経営計画のなかでFTTHサービスの低価格化と急速な広域化を明言。フレッツ・ADSL/ISDNの料金引き下げも

NTT(持ち株会社)は今日、NTTグループの2001年度から2003年度にかけての経営計画を公表した。その中でも、トップ項目としてブロードバンドサービスの提供強化がうたわれているのが特徴だ。

東京ケーブルもすべてのコースで下り最大速度をアップ(料金据え置き)。Home-LANコースは4倍の512kbpsへ 画像
回線・サービス

東京ケーブルもすべてのコースで下り最大速度をアップ(料金据え置き)。Home-LANコースは4倍の512kbpsへ

東京ケーブルネットワーク(東京都)は、21日より、すべてのコースの下り速度を料金据え置きでアップする。増速後の利用者速度は、Home-LANコースが4倍、Home-LANプラスコースが3倍、SOHOコースが約2倍と従来と比較して大幅に増速される。

大分ケーブル、開局10周年を記念して初期費用割り引きキャンペーンを展開 画像
回線・サービス

大分ケーブル、開局10周年を記念して初期費用割り引きキャンペーンを展開

 大分ケーブルテレビ放送は、開局10周年を記念して、初期費用を割り引くキャンペーンを6月29日まで展開する。このキャンペーンでは、新規加入者に対して加入金10,000円割り引き、またCATVインターネット加入者に対してはさらに5,000円のキャッシュバックを行う。

マイ・テレビ、定額制「Freedam128」を大幅拡張。個人向け1.5Mbpsで月額5,650円など合計8種類のサービス提供へ。6月より 画像
回線・サービス

マイ・テレビ、定額制「Freedam128」を大幅拡張。個人向け1.5Mbpsで月額5,650円など合計8種類のサービス提供へ。6月より

マイ・テレビ(東京都立川市、国立市、武蔵村山市、昭島市、東大和市)が、6月1日より定額制コース「Freedam128」のサービス内容を大幅に変更する。

AII、20日より村上龍原作「オーディション」映画化作品を有料配信。他3つのコンテンツを配信・配信予定 画像
回線・サービス

AII、20日より村上龍原作「オーディション」映画化作品を有料配信。他3つのコンテンツを配信・配信予定

コンテンツ配信のAIIは、3月に続いて4月も4つの新コンテンツを配信する。最も早く配信されたのは13日より開始された「So-netチャンネル」だ。また、20日には「SHADOW」と村上龍原作の小説「オーディション」の映画化作品が、中旬にはトーク番組「コーセーアンニュアージュトーク」が開始される。

加賀ケーブル、7月より実験モニタ募集を予定 画像
回線・サービス

加賀ケーブル、7月より実験モニタ募集を予定

石川県加賀市を中心とした加賀ケーブルテレビは、12月からのインターネットサービス提供に向けて、7月より実験サービスを開始する予定でいる。

TTNet、10Mbpsのイーサネットアクセスメニューを提供。高速・低価格を基本にサービス保証の程度で3つのメニュー構成 画像
回線・サービス

TTNet、10Mbpsのイーサネットアクセスメニューを提供。高速・低価格を基本にサービス保証の程度で3つのメニュー構成

東京通信ネットワークは、TTCN(TTNet独自の光ファイバ網を利用した高速インターネット接続サービス)に、3つのメニューを新たに追加すると発表した。新メニューでは、エンドユーザへのアクセス回線部分にイーサネットインターフェースが採用され、接続が簡単になったのが特徴。具体的には10BASE-Tでの提供となる。

続報:フレッツ・ADSLのサービス提供状況について 画像
その他

続報:フレッツ・ADSLのサービス提供状況について

昨日報じたフレッツ・ADSLのサービス提供状況だが、さらに複数の読者の方より情報をいただけた。

関東地方の17ケーブル事業者、他ブロードバンド事業者に対してサービス内容で差別化へ 画像
その他

関東地方の17ケーブル事業者、他ブロードバンド事業者に対してサービス内容で差別化へ

関東総合通信局は、「関東地域ケーブルテレビ事業者によるインターネット接続事業等の現状と課題」とした管轄地域内の一種通信事業者17社のヒアリング調査の内容をまとめた。

イー・アクセス、東西両エリアで合計13局があらたにサービス提供開始。あわせて4局で完売状態を解消 画像
回線・サービス

イー・アクセス、東西両エリアで合計13局があらたにサービス提供開始。あわせて4局で完売状態を解消

イー・アクセスは本日、東日本エリアの7局、西日本エリアの6局であらたにサービスの提供を開始した。

avis、フレッツ・ADSLに4月下旬から対応。「フルタイムプラン」で利用可能に 画像
回線・サービス

avis、フレッツ・ADSLに4月下旬から対応。「フルタイムプラン」で利用可能に

avis(株式会社電算・長野県)は、4月下旬からフレッツ・ADSL対応の接続サービスを開始すると発表した。ダイヤルアップIP接続サービスの「フルタイムプラン」(月額2,000円、初期費用1,000円)で利用できるとのことで、 固定IPオプション(10,000円/月、初期費用30,000円)を併用すれば、グローバルIPアドレスの固定的な割り当てを受けることもできる。

NTT ME、ブロードバンドに対応したプロを育成する実践セクタ「ブロードバンド光センタ」を設立 画像
その他

NTT ME、ブロードバンドに対応したプロを育成する実践セクタ「ブロードバンド光センタ」を設立

NTT MEは、今月中に、ブロードバンドに関するプロを育成するための実践セクタ「ブロードバンド光セクタ」を設立する。また同社は、ブロードバンド時代において、顧客へのコンサルティングから設計、工事、メンテナンス、サポートまでのトータルサービスを一元的に提供するWMN事業を積極的に展開していくと発表した。

JANISネット、 5月下旬に西松本局(NTT回線)を開局予定に 画像
回線・サービス

JANISネット、 5月下旬に西松本局(NTT回線)を開局予定に

JANISネットワーク(長野県協同電算)は、NTT回線を利用したADSLサービスのうち、西松本局(長野県松本市)でのサービスを5月下旬より行う。また、佐久局(長野県佐久市)と岩村田局(長野県佐久市)のサービスインは5月1日となった。受け付け開始は4月中旬の予定である。NTT回線によるADSLサービスでは、長野県長野市の古里局が7月開始予定で検討されている。

本庄ケーブル、4月1日よりCATVインターネット開始。テレビ加入者ならば下り512kbpsで5,600円 画像
回線・サービス

本庄ケーブル、4月1日よりCATVインターネット開始。テレビ加入者ならば下り512kbpsで5,600円

本庄ケーブルテレビ(埼玉県本庄市)は、4月1日よりインターネット接続サービスを開始した。同社は、2月13日付けで第一種電気通信事業の許可を交付されており、6月1日までにサービスインすることになっていた。予定よりも2か月も早いサービス開始である。

フレッツ・ADSLのサービス提供遅延、解消進まず。都区部以外では5月中旬までサービスインされず? 画像
その他

フレッツ・ADSLのサービス提供遅延、解消進まず。都区部以外では5月中旬までサービスインされず?

複数の読者の方からの情報によると、フレッツ・ADSLのサービス提供の遅れは現在もなお続いているようだ。

電力系通信事業者のパワーネッツジャパングループ、PNJコミュニケーションズを中心に通信事業を再編。IPサービスを重視 画像
その他

電力系通信事業者のパワーネッツジャパングループ、PNJコミュニケーションズを中心に通信事業を再編。IPサービスを重視

東京電力など電力会社10社と、電力系通信事業会社グループのパワーネッツジャパン(PNJ)グループは、データ通信事業のPNJコミュニケーションズを軸とした事業体制の強化を行うと発表した。

イー・アクセス、星見ビル局の設備増設を実施。西日本エリアの完売間近状態は残り1局に 画像
その他

イー・アクセス、星見ビル局の設備増設を実施。西日本エリアの完売間近状態は残り1局に

イー・アクセスは、西日本エリアで完売間近となっていた星見ビル局(茨木市)の設備増設をおこない、完売間近状態を解消した。5月の予定を繰り上げての実施で、東淀川局(完売間近・4月増設予定)を追い越しての設備増設となった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 6 of 11
page top