中尾真二記事一覧(43 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

中尾真二の記事一覧(43 ページ目)

オリックス、IRIを子会社化へ 画像
ブロードバンド

オリックス、IRIを子会社化へ

 6月4日、オリックスとインターネット総合研究所(IRI)は、株式交換によって両者の経営統合をすることに基本合意したと発表した。

会員サイトに名前をつけて10万円——ECサイトの囲い込み戦略 画像
ブロードバンド

会員サイトに名前をつけて10万円——ECサイトの囲い込み戦略

 大手通販サイトのBEAMSが、会員専用サイトオープンに向け、サイト名称を一般公募している。採用された人には10万円のギフトカードを贈呈するキャンペーンを展開している。ECサイトの戦略が集客よりリピーター重視に変わりつつあるようだ。

ネットカフェ規制を睨みセキュリティ対策——FREESPOT協議会に聞く 画像
エンタープライズ

ネットカフェ規制を睨みセキュリティ対策——FREESPOT協議会に聞く

 面倒なログイン認証などがなく、無料で使える公衆無線LANスポット、FREESPOTのお世話になったことのある読者は少なくないだろう。無料で手軽な反面、セキュリティ対策について不安視する向きもあるが、実際のところをFREESPOT協議会に聞いてみた。

インテル東京本社内にエンタープライズ向けショールームオープン 画像
エンタープライズ

インテル東京本社内にエンタープライズ向けショールームオープン

 インテルは、5月24日同社の最新チップテクノロジーやソリューションが体験できる「インテル デジタル・エンタープライズ・・ショールーム」を開設したと発表した。

IRI東証マザーズ上場廃止、ベンチャー企業上場のリスク 画像
ブロードバンド

IRI東証マザーズ上場廃止、ベンチャー企業上場のリスク

 5月23日、インターネット総合研究所(IRI)は、東京証券取引所より6月24日付けで上場廃止となる旨の通知を受け取ったと発表した。

ミクシィ、1,000万人突破! そのユーザー属性 画像
ブロードバンド

ミクシィ、1,000万人突破! そのユーザー属性

 ミクシィは、5月20日、登録ユーザー数が1,000万人を超えたことを発表した。

【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.4】ビーコンユニットでVICS対応 画像
IT・デジタル

【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.4】ビーコンユニットでVICS対応

 米国でいま人気の高いカーナビは、GPSアンテナ内蔵のポータブルカーナビ(配線が電源のみでOK)だ。ソニー製のPNDであるnav-uを使ってみたので、その詳細をレポートしたい。最後は、ビーコンユニットの評価と総評。

【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.3】GPSと加速度センサでナビ性能は問題ナシ 画像
IT・デジタル

【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.3】GPSと加速度センサでナビ性能は問題ナシ

 米国でいま人気の高いカーナビは、GPSアンテナ内蔵のポータブルカーナビ(配線が電源のみでOK)だ。ソニー製のPNDであるnav-uを使ってみたので、その詳細をレポートしたい。第3回は、いよいよナビ機能のチェックだ。

【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.2】地図情報はメモリスティックで更新 画像
IT・デジタル

【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.2】地図情報はメモリスティックで更新

 米国でいま人気の高いカーナビは、GPSアンテナ内蔵のポータブルカーナビ(配線が電源のみでOK)だ。ソニー製のPNDであるnav-uを使ってみたので、その詳細をレポートしたい。第2回はソフトウェアと地図情報。

【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.1】スポンジ吸盤は意外と強力 画像
IT・デジタル

【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.1】スポンジ吸盤は意外と強力

 米国でいま人気の高いカーナビは、GPSアンテナ内蔵のポータブルカーナビ(配線が電源のみでOK)だ。ソニー製のPNDであるnav-uを使ってみたので、その詳細をレポートしたい。まずは、本体と外観について。

【インタビュー】オープンソースの仮想化ソフト、XenSourceのアジア戦略。日本法人も? 画像
エンタープライズ

【インタビュー】オープンソースの仮想化ソフト、XenSourceのアジア戦略。日本法人も?

 4月26日、都内某所にてXenSourceのアジア担当ゼネラル・マネジャーのニーマ・ホマユーン氏に、注目される仮想化ソフトのXenについてと、そのアジア戦略について語ってもらった。

APOPメールパスワード漏洩の脆弱性をIPAが注意喚起 画像
ブロードバンド

APOPメールパスワード漏洩の脆弱性をIPAが注意喚起

 4月19日、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、電子メールで一般的な認証パスワードの暗号が解読される危険性について「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップ」に基づき注意喚起を行った。

米Yahoo!、新聞社とローカルコンテンツとターゲティング広告の連携を強化 画像
ブロードバンド

米Yahoo!、新聞社とローカルコンテンツとターゲティング広告の連携を強化

 4月16日(現地時間)、米Yahoo!は、全米12の地方紙とのコンテンツと広告に関する連携を強化したと発表した。

米Google、ラジオ広告の販路を拡大——米Clear Channel Radioと提携 画像
ブロードバンド

米Google、ラジオ広告の販路を拡大——米Clear Channel Radioと提携

 16日(現地時間)、米GoogleとClear Channel Radioは、ラジオ広告の販売について提携することに合意したと発表した。

米マイクロソフト、ブラウザベースの新しい動画技術を発表 画像
ブロードバンド

米マイクロソフト、ブラウザベースの新しい動画技術を発表

 4月15日(現地時間)、米マイクロソフトはラスベガスで開催されているNAB 2007(National Association of Broadcasters Conference)の会場で、新しい動画技術について発表した。

三重・亀山の地震、シャープ工場に被害なし 画像
IT・デジタル

三重・亀山の地震、シャープ工場に被害なし

 4月15日午後0時19分ころに発生した地震について、シャープの亀山工場のある亀山市では震度5を観測したが、シャープ亀山工場について被害はないとのことだ。

ガジェットのルーツはNEKO.COMだ!——LiveとVistaに見るマイクロソフトのプラットフォーム戦略 画像
エンタープライズ

ガジェットのルーツはNEKO.COMだ!——LiveとVistaに見るマイクロソフトのプラットフォーム戦略

 4月3日、マイクロソフト オンラインサービス事業部は、Windows Liveに関してガジェットとVirtual Earthのデモを交えたプレスセミナーを開催した。

IBMが従来の8倍高速な光トランシーバのプロトタイプを開発 画像
エンタープライズ

IBMが従来の8倍高速な光トランシーバのプロトタイプを開発

 3月26日(現地時間)、米IBMは、IBM研究所の研究者が、従来製品の8倍高速は光トランシーバのプロトタイプをアナハイムで開催されているOptical Fiber Conference 2007の会場にて展示していると発表した。

OKI、FOMA端末利用のモバイルセントレックスシステムを納入 画像
エンタープライズ

OKI、FOMA端末利用のモバイルセントレックスシステムを納入

 3月15日、OKIは、東京ガスグループのガスターに対してIPテレフォニーサーバSS9100をベースとしたモバイルセントレックスシステムの納入したと発表した。端末にはFOMAのN900iLが利用される。

YOZAN新株予約権付社債でWiMAX基地局の増設資金を調達 画像
ブロードバンド

YOZAN新株予約権付社債でWiMAX基地局の増設資金を調達

 3月14日、WiMAX事業を手がけるYOZANは、円建無担保転換社債型新株予約権付社債の発行を決議したと発表した。

NEC、世界最小一芯双方向光伝送トランシーバモジュール 画像
エンタープライズ

NEC、世界最小一芯双方向光伝送トランシーバモジュール

 NECは、3月14日、世界最小となる光トランシーバモジュールを開発したと発表した。

ViacomがYouTubeとGoogle USAの著作権侵害に対して10億ドルの損害賠償請求 画像
ブロードバンド

ViacomがYouTubeとGoogle USAの著作権侵害に対して10億ドルの損害賠償請求

 現地時間3月13日、米大手コンテンツ企業Viacomは、著作権侵害でYouTubeと米国Googleをニューヨーク地方裁判所に提訴したと発表した。

【IC CARD WORLD 2007 Vol.6】決済は手段、目的ではない——FeliCaワークショップ 画像
ブロードバンド

【IC CARD WORLD 2007 Vol.6】決済は手段、目的ではない——FeliCaワークショップ

 ソニー、JR東日本、ビットワレット、フェリカネットワークスの4社が一同に会した「FeliCaワークショップでは、電子マネー市場の今後と課題についても活発な意見交換がなされた。

【IC CARD WORLD 2007 Vol.3】広がる電子マネー市場、鍵は女性 画像
エンタープライズ

【IC CARD WORLD 2007 Vol.3】広がる電子マネー市場、鍵は女性

 東京ビッグサイトで開催されている「IC CARD WORLD 2007」にて、3月6日にFeliCaワークショップと題して、ソニー、JR東日本、ビットワレット、FeliCa Networksの4社の代表が出席したワークショップが開催された。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 36
  6. 37
  7. 38
  8. 39
  9. 40
  10. 41
  11. 42
  12. 43
  13. 44
  14. 45
  15. 46
Page 43 of 46
page top