【CEATEC 2015】居眠り運転防止や高齢者の見守りに……九州工業大学の非接触センサ 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【CEATEC 2015】居眠り運転防止や高齢者の見守りに……九州工業大学の非接触センサ 2枚目の写真・画像

 九州工業大学 佐藤研究室は、幕張メッセで10日まで開催されている「CEATEC JAPAN 2015」にて、VHF帯を利用した非接触体動・呼吸・心拍センサの展示を行った。高齢者などの見守りシステムや、居眠り運転防止システムなどへの応用を可能としている。

ブロードバンド テクノロジー

関連ニュース

同研究室のブースでは他にも、生体センサ以外にも非接触型ガラス破壊センサや、近接センサによる流水センサ、フィルム型振動センサなど、様々なデモ展示を行っていた(撮影:防犯システム取材班)
同研究室のブースでは他にも、生体センサ以外にも非接触型ガラス破壊センサや、近接センサによる流水センサ、フィルム型振動センサなど、様々なデモ展示を行っていた(撮影:防犯システム取材班)

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?

    鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?

  2. 【フォトレポート】東電、放射性固体廃棄物貯蔵庫の状況を公表

    【フォトレポート】東電、放射性固体廃棄物貯蔵庫の状況を公表

アクセスランキングをもっと見る

page top