富士通社員10万人が使う誤送信ソリューションを拡張、標的型メール攻撃検知 4枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

富士通社員10万人が使う誤送信ソリューションを拡張、標的型メール攻撃検知 4枚目の写真・画像

標的型サイバー攻撃の第1ステップは、メールを用い、人間という脆弱性を突いてくるケースが大半だ。今回の富士通研究所の技術は、その対策として重要なテストケースとなるだろう。

エンタープライズ セキュリティ

関連ニュース

社外からのメールの場合、過去の受信履歴から送信者ごとの特徴を学習し、類似性で判定
社外からのメールの場合、過去の受信履歴から送信者ごとの特徴を学習し、類似性で判定

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 虫の写真を撮るだけで名前や特徴がわかる?!……Androidアプリ『虫判定器』

    虫の写真を撮るだけで名前や特徴がわかる?!……Androidアプリ『虫判定器』

  2. またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪

    またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪

  3. 畑で入社式、スーツ姿で収穫

    畑で入社式、スーツ姿で収穫

  4. 360度のリアルタイム3Dイメージングが可能に……全方位レーザーライダー

アクセスランキングをもっと見る

page top