“エスノグラフィ”とは? プロジェクトフローで見るユーザー理解の第一歩 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

“エスノグラフィ”とは? プロジェクトフローで見るユーザー理解の第一歩 2枚目の写真・画像

 イードは4月19日、KP名古屋駅前カンファレンスセンターにて無料セミナー『新興国におけるユーザー理解 ~インドネシアの女子大学生を例に~』を実施する。昨年11月に東京で実施した同セミナーが好評だったことから、名古屋での開催も決定した。

エンタープライズ 企業

関連ニュース

“エスノグラフィ”とは? プロジェクトフローで見るユーザー理解の第一歩
“エスノグラフィ”とは? プロジェクトフローで見るユーザー理解の第一歩

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 富士通、中堅規模病院向け電子カルテシステム「HOPE/EGMAIN-LX」を販売開始

    富士通、中堅規模病院向け電子カルテシステム「HOPE/EGMAIN-LX」を販売開始

  2. またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪

    またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪

  3. 畑で入社式、スーツ姿で収穫

    畑で入社式、スーツ姿で収穫

  4. 石原都知事、バンダに興味なし……尖閣って名前付けて返してやればいい

  5. トヨタホーム、外出先からスマホで施錠確認ができる電気錠「ラ・ロックII」

アクセスランキングをもっと見る

page top