心拍センサーとの併用でGPS内蔵ウォッチの効果を向上させる 10枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

心拍センサーとの併用でGPS内蔵ウォッチの効果を向上させる 10枚目の写真・画像

 腕にはめておくだけでジョギングやウォーキングなどの運動を記録し、距離やペースを教えてくれるGPS内蔵のトレーニングウォッチ。アウトドアGPSメーカーのGARMINが発売する最廉価のGPS内蔵腕時計『ForeAthlete110』で、実際に運動しながらその使い心地を体験してみた。

IT・デジタル その他

関連ニュース

心拍数も比較してみた。青い線が最初の頃、赤い線が1週間後。1週間後の方がペースを上げているにもかかわらず、心拍は少なくなっていることが分かる。 GARMIN ForeAthlete 110
心拍数も比較してみた。青い線が最初の頃、赤い線が1週間後。1週間後の方がペースを上げているにもかかわらず、心拍は少なくなっていることが分かる。 GARMIN ForeAthlete 110

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  2. Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」

    Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」

  3. “ワセコレ”モデルが「ワセジョクエスト」で東芝製品のこだわりライフスタイルを体験!

    “ワセコレ”モデルが「ワセジョクエスト」で東芝製品のこだわりライフスタイルを体験!

  4. 【デスクツアー】マウスとトラックパッドの二刀流、引き出しの中まで合理性を追求した元技術コンサルのデスク

アクセスランキングをもっと見る

page top