最新ニュース(8,541 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,541 ページ目)

h555.net、淡路町の淡路岩屋局でサービス提供準備を開始。commitADSLでは2番目 画像
回線・サービス

h555.net、淡路町の淡路岩屋局でサービス提供準備を開始。commitADSLでは2番目

 関西ブロードバンド(h555.net)は、兵庫県津名郡淡路町の淡路岩屋局でADSLサービスの提供準備を開始した。

GOL、フレッツ・ADSL/Bフレッツ対応の固定IPメニュー追加。割当アドレス数は1〜32個 画像
回線・サービス

GOL、フレッツ・ADSL/Bフレッツ対応の固定IPメニュー追加。割当アドレス数は1〜32個

 グローバル オンライン ジャパン(GOL)は、NTT東西のフレッツ・ADSLとBフレッツに対応した「固定IPサービス」の提供を開始した。

[Yahoo! BB開局情報] 青森・石川など4県の6局舎が開局。青森では提供対象局の追加も 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報] 青森・石川など4県の6局舎が開局。青森では提供対象局の追加も

 Yahoo! BBの最新開局情報によれば、青森県・宮城県・石川県・高知県の4県の6局舎が開局し、サービスの提供が開始された。また青森県では、弘前市内の2局が提供対象局入りしている。

アイコム、SR-21BB用ファームウェアを更新。UPnPに対応など 画像
その他

アイコム、SR-21BB用ファームウェアを更新。UPnPに対応など

 アイコムは、IEEE802.11a/bに対応可能なブロードバンドルータ「SR-21BB」用のファームウェアVer.1.30をリリースした。

米ヤフーのDSLサービス、いよいよサービス開始 画像
その他

米ヤフーのDSLサービス、いよいよサービス開始

 米Yahooは、昨年秋に発表していたADSL接続サービス「SBC Yahoo! DSL」の受付を開始した。日本のYahoo!BBサービスと異なり、DSL回線はSBC Communications社との提携によるコ・ブランドでの提供となる。

東芝と韓国NeoWiz、コミュニケーションポータル「SayClub.jp」をリニューアル。仮想通貨機能などを強化 画像
その他

東芝と韓国NeoWiz、コミュニケーションポータル「SayClub.jp」をリニューアル。仮想通貨機能などを強化

 東芝と韓国NeoWizは、コミュニケーションポータル「SayClub.jp」に、サイバーキャラクターアバタのアイテムを増やし、これを購入するための仮想通貨販売などのサービスを新たに開始した。

アイ・オー・データ、低価格の無線LAN対応ルータ&無線LANカードセットを発売 画像
その他

アイ・オー・データ、低価格の無線LAN対応ルータ&無線LANカードセットを発売

 アイ・オー・データ機器は、IEEE802.11b準拠の無線LAN対応ルータ「WN-B11/BBRH」と無線LANカード「WN-B11/PCMH」のセットモデル「WN-B11/BBRH-S2」を29,800円で発売する。

NTT西、新型ルータ「Web Caster BAR HG」を発売 画像
その他

NTT西、新型ルータ「Web Caster BAR HG」を発売

 NTT西日本は、実効スループット89Mbps、UPnP対応のブロードバンドルータ「Web Caster BAR HG」を9月26日より販売開始する。価格は13,800円。

JANIS、ADSLサービス対応NTT局舎の開局情報を一部で繰り上げ 画像
回線・サービス

JANIS、ADSLサービス対応NTT局舎の開局情報を一部で繰り上げ

 JANISは、同社のADSLサービスについて9月開局予定と10月から12月までの開局予定のNTT交換局について、いくつかで具体的な日程を明らかにした。

アッカ、今秋開局予定の全国28都道府県・154局を発表。各局とも12Mサービスに対応 画像
回線・サービス

アッカ、今秋開局予定の全国28都道府県・154局を発表。各局とも12Mサービスに対応

 アッカ・ネットワークスは、今秋の新規開局を予定している全国28都道府県の154交換局を発表した。

USEN&ShowTime、WPC EXPO 2002ブロードバンドチャリティーオークション10/19開催 画像
その他

USEN&ShowTime、WPC EXPO 2002ブロードバンドチャリティーオークション10/19開催

 有線とショウタイムは、アジア最大のデジタル総合展「WPC EXPO 2002」において、「WPC EXPO 2002ブロードバンド・チャリティーオークション」を10月19日午後2時より開催する。

デオデオ、Bフレッツのエリア拡大に対応、対応オプションサービスの値下げ、新設も発表 画像
回線・サービス

デオデオ、Bフレッツのエリア拡大に対応、対応オプションサービスの値下げ、新設も発表

 デオデオインターネットサービス(デオデオ運営)は、NTT西日本の提供するBフレッツファミリー/ファミリー100/マンションタイプへの対応スケジュールを発表した。同時に、ファミリーオプションの利用料を値下げする。

キャッチネットワーク、シマンテック、三井物産と提携しウイルスチェックサービスを9月17日より開始 画像
その他

キャッチネットワーク、シマンテック、三井物産と提携しウイルスチェックサービスを9月17日より開始

 キャッチネットワーク(愛知県・CATV)は、シマンテック社、三井物産と提携し、9月17日からメールサーバに対するウイルスチェック試験サービスを開始する

@NetHome、会員向けに「世界遺産と自然の旅」10/1より月900円で提供開始 画像
その他

@NetHome、会員向けに「世界遺産と自然の旅」10/1より月900円で提供開始

 アットネットホームは、ハイビジョンなどで撮影された「世界遺産」「野鳥ウォッチング」「空から見る日本の自然」「HAWAIIAN WIND」からなる「世界遺産と自然の旅」の配信を10月1日より開始する。

ケーブルテレビ品川、18日よりグローバルIPアドレスの付与をスタート 画像
回線・サービス

ケーブルテレビ品川、18日よりグローバルIPアドレスの付与をスタート

 ケーブルテレビ品川は、9月18日からグローバルIPアドレスの付与を開始する。アタック512およびアタックエクスプレスのユーザが対象で、DHCPによる動的な付与となる。

[Yahoo! BB開局情報] 宮城県で新規予定局を追加。リーチDSL対応局の中には完売間近や完売局も 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報] 宮城県で新規予定局を追加。リーチDSL対応局の中には完売間近や完売局も

 ヤフーは、ADSLサービス「Yahoo! BB」のサービス提供エリアを宮城県で拡大した。あらたに追加された交換局は、仙台松島局と七ケ浜局の2つ。

NTT西、福岡県でフレッツ・ADSL 8Mタイプのエリアを拡大 画像
回線・サービス

NTT西、福岡県でフレッツ・ADSL 8Mタイプのエリアを拡大

 NTT西日本は、9月25日より、福岡県三潴町など7町でフレッツ・ADSL 8Mプランを提供開始する。

IIJのCDN戦略。著名人が自作の番組を配信し、双方向アミューズメントの場に。PoDが全面的にブロデュース 画像
その他

IIJのCDN戦略。著名人が自作の番組を配信し、双方向アミューズメントの場に。PoDが全面的にブロデュース

 8月8日のニュース記事で記憶に新しいが、IIJのCDN戦略がようやく動きだした。bb.exiteに次ぐサイトはCafe Creatorsで、NTTのフレッツ網ユーザ向けにIIJがCDN JAPANのアカウントを発行する初のケースになる。

東映とNTT、検索機能が特徴的なブロードバンド向け映画情報配信サイトで共同実験 画像
その他

東映とNTT、検索機能が特徴的なブロードバンド向け映画情報配信サイトで共同実験

 東映とNTTは共同で、ブロードバンド向けの映画情報配信サイト「Movie Circus(ムービーサーカス)」を開設、2800本におよぶ劇場映画の予告編映像の配信を中心に、映像コンテンツの検索や推奨サービスなどの実証実験をおこなう。

JANISが信濃飯山での開局時期をほぼ確定。11月下旬に 画像
その他

JANISが信濃飯山での開局時期をほぼ確定。11月下旬に

 JANISネットは、信濃飯山局で予定しているADSLサービスの開局日程をほぼ固めた。これまで同社は10月〜12月開局予定で進めていたが、今回の日程フィックスにより、11月下旬開局となる。

みあこネット、無線インターネットのエリアを拡大。京都全日空ホテルと国立京都国際会館の一部で利用可能に 画像
回線・サービス

みあこネット、無線インターネットのエリアを拡大。京都全日空ホテルと国立京都国際会館の一部で利用可能に

 京都を中心に公衆無線LANサービスを提供する「みあこネット」が、新たに2カ所のスポットを拡大した。新規に加わったスポットは京都全日空ホテルと国立京都国際会館。

レオパレス21、管理している賃貸マンション19万室にブロードバンド接続とオンラインビデオレンタルを提供 画像
その他

レオパレス21、管理している賃貸マンション19万室にブロードバンド接続とオンラインビデオレンタルを提供

 レオパレス21は、同社の管理する物件約19万1,000室に光ファイバおよびADSLによるブロードバンドインターネット接続を導入、さらにセットトップボックスによるビデオオンデマンドサービスも提供すると発表した。サービス名称は「LEO-NET(レオネット)」で、10月1日から全国サービスを開始する。

NEC、AtermWBR75H、WDR85FH/CE、WDR85FH/GS、BR1500Hの最新ファームウェアを公開 画像
その他

NEC、AtermWBR75H、WDR85FH/CE、WDR85FH/GS、BR1500Hの最新ファームウェアを公開

 NECは、Atermシリーズのブロードバンドルータ「Aterm BR1500H」、無線ルータ「Aterm WBR75H」、ADSLモデム内蔵無線ルータ「Aterm WDR85Fシリーズ」の新版ファームウェア(バージョン7.30)を公開した。DMZホスティング機能やPPTPパススルーなど新機能の追加とあわせ、安定性の向上がはかられている。

中部電力のFTTH、11月末からの事業開始にゴーサイン −情報通信審議会が許可すべしの答申 画像
その他

中部電力のFTTH、11月末からの事業開始にゴーサイン −情報通信審議会が許可すべしの答申

 情報通信審議会は総務省に対し、中部電力の提出していたFTTHサービスに関する第一種電気通信事業の許可申請について、公正競争を確保するための条件を付けた上で許可することが適当だという答申を行った。

page top