トレンドマイクロは、国内における2003年12月分の「ウイルス感染被害マンスリーレポート」を発表した。
NTT西日本は、フレッツ・ADSL モアとフレッツ・ADSL モア24のエリアを拡大する。
macwebcaster.comは、Macworld内で行われるSteve Jobs氏による「Macworld San Francisco 2004 Keynote」の同時通訳「MWSF2004 Jobs Keynote in Japanese!」を配信する。1月7日午前2時より。
キャスティは2月16日(月)に実施するオリジナルショートフィルム「手を握る泥棒の物語」の完成試写会&出演者舞台挨拶に抽選で25組50名を招待する。
総務省は2003年11月末現在の「インターネット接続サービスの利用者数の推移」を発表した。ブロードバンドユーザは、43.2万加入増の1,315.5万加入になった。
総務省 信越総合通信局は、新潟県能生町における加入者系光ファイバ網整備事業に対し、2億1,766万6千円の補助金交付を決定した。総事業費は6億5,359.8万円。
マイクロソフトは1月9日(金)午後1時より、自民党 安倍晋三幹事長を迎えた「MSNメッセンジャー」によるオンラインイベント「自民党 安倍幹事長とひと足お先に成人式!」を開催する。
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、静岡県や神奈川県内など計12局舎であらたにサービスを開始した。
大分県湯布院町の旅館「玉の湯」は、宿泊者向けにブロードバンド接続サービスを開始した。これにより、すべての客室にてインターネット接続が利用できるようになったほか、ロビーやティールームでも無線LAN接続サービスが提供されている。
無線LAN接続サービスのYahoo! BBモバイルは、5か所であらたにサービスを開始した。内訳は、マクドナルド2か所とホテル2か所など。
松本零士のインターネットオリジナル作品「ユマの物語」を配信するインターネット放送局「松本零士・ステーション零(ゼロ)」が12月26日(金)に開局した。isao.netの独占配信となる。
無線LAN接続サービスは、NTTコミュニケーションズ、JR東海とNTT-ME、理経、NTT-BPのなどさまざまな会社が提供している。これら、複数の無線LAN接続のローミングを提供するサービスがある。それが日本通信の「bモバイル」だ。
日本通信が提供するデータ通信サービス「bモバイル」は、これまでWebの画像の圧縮などで体感速度を向上させる「Webアクセサレータ」を提供してきた。これらに加え、先日からはあらたな高速化技術「b-384」のトライアルが開始された。
公衆無線LANサービスの「みあこネット」は、あらたに愛媛県と大分県の計4カ所で提供エリアを拡大した。
ハウステンボスは今年も、カウントダウンショーのインターネットライブ中継を実施する。8回目を迎える今回の配信では、ブロードバンドユーザに向け、延べ10時間以上にわたってライブ中継を行う。
AIIは本日より、日本でも女優・タレントとして活躍中のユン・ソナと若手トップスターの一人であるウォン・ビンとの共演で話題となった韓国ドラマ「Ready Go!」の提供を開始する。
ソフトバンクBBは、同社の法人向けFTTHサービス利用者向けに、PCを使ったビデオ会議サービス「BB-Talk」を開始すると発表した。提供開始は2004年1月5日で、1IDあたり月額980円となっている。
ソニーミュージックは、韓国で開催される“TUBE”のカウントダウンライブ「TUBE KOREA-JAPAN 03-04 COUNT DOWN LIVE in SEOUL “DREAMS OF ASIA”」の模様を、TUBEオフィシャルサイトおよび音楽専用チャンネルViewsicで同時生中継する。
So-netが提供するブロードバンドユーザ向けポータルサイト「So-net TV」は、本日より「その場で録画」「シリーズ予約」の新機能の試験提供を開始する。また「PSX(DESR-5000)」が抽選で1名に当たるキャンペーンをあわせて実施する。
ショウタイムは、新春スペシャル企画として、PSXや矢井田瞳ライブ視聴権などが当たる「ブロードバンドおみくじ」と、人気韓国ドラマなどがお得に視聴できる「福袋パック」の提供を、2004年1月1日にスタートする。
2003年に紹介したサイトの中で、筆者が選んだNO.1は? そして、ちょっと裏切られた気分になったサイトとは?
ソニーミュージックのブロードバンド専用サイト「MORRICH」の年末スペシャルコンテンツ「朝まで生モリッチ」が、12月26日(金)夕方6時にスタートする。
ソフトバンクBBは、外付けBBフォンターミナルアダプタを使用している場合に、大阪府と愛知県の一部の固定電話から050番号への着信で、音声が聞こえにくくなる不具合が発生していることを明らかにした。
より高速なサービスを求める人にとっては、今年一年はけっこう幸せな年だっただろう。ただ、速度が上がって行くにつれ、それ以外の改善されるべき点が目に付くようにもなった。ひとつは提供エリアの問題、そしてもうひとつがセキュリティの問題である。