RSAセキュリティは24日、フィッシングやオンライン犯罪関連ニュースを集めた「Monthly AFCC NEWS」最新号を発行した。「オンライン販売されるトロイの木馬」という記事が掲載され、最新のオンライン犯罪の動向が紹介されている。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
アイ・オー・データ機器は24日、情報漏洩に加えウイルス感染の防止機能を備えたUSBフラッシュメモリ「EasyDiskV(ED-V)」シリーズを発表。2009年1月下旬より販売する。容量と価格は、4GBのED-V4Gが12,500円、2GBの同V2Gが7,400円、1GBの同V1Gが5,300円。
三菱電機は24日、液晶ディスプレイ「Diamondcrysta」シリーズの新モデルとして、ビジネスユースで消費電力を大幅に削減した19型「RDT196LM」と17型「RDT1710LM」を発表。2009年1月9日に発売する。
トランセンドジャパンは、音楽再生も可能な8型液晶ディスプレイ搭載のデジタルフォトフレーム「PF810」を発表。1月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,800円。
目指せ一流外科医! 救命医療の現場を描いた本格メディカル韓国ドラマ「外科医ポン・ダルヒ」がShowTimeの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」で配信中だ。
パナソニックは24日、同社のUSBポートを搭載したモバイル電源「ポケパワー」(BQ-600)において、発熱事故が2007年に1件、2008年に3件発生したと発表。事故防止のためにリコール社告を実施し、無料で代替品と交換するという。
NTTドコモは24日、同一法人において全国のFOMAエリア内で、FOMAとオフィスの内線電話機との間で内線通話が可能となる「全国型内線サービス(仮称)」を発表した。2009年夏より提供開始の予定。
伊集院光、爆笑問題、雨上がり決死隊、アンタッチャブル、加藤浩次が座談会。TBSラジオ「JUNK」のパーソナリティー全員集結したネット限定イベントをTBSオンデマンドで配信する。
KDDIは24日、法人向けに提供している「KDDI 光ダイレクト」の基本料金、および「auケータイ着信割引」の割引率を2009年1月1日より改定すると発表した。
米Google(グーグル)は、サンタクロースの現在地を“追跡”するプロジェクトである「NORAD Tracks Santa」を今年も実施する。
今日12月24日更新のGyaO「CLIP RING」で、話題を集めているONE☆DRAFTの「アイヲクダサイ」のほか、アイドリング!!!や久住小春のソロ・プロジェクトなどのビデオクリップを公開した。
総製作費30億円、巨大な謎と興奮を呼ぶ全世界注目のSF超大作TVシリーズ「チャーリー・ジェイド」全20話をGyaOが一挙放送。大ヒット映画「ロボコップ」のプロデューサーの手による作品だ。
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は24日、WILLCOM 03などのスマートフォンで手描きによる文字やイラスト、写真をやりとりできるサービス「手描きチャット」の利用可能人数を、最大4人までに拡張した。
ブライトンネットは24日、充電機能を備えたiPod用デジタルFMトランスミッタ「Mini FM Digital Transmitter for iPod」(BI-MI5FM)を発売した。カラーは黒/白の2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は5,480円。
ライブドアは24日、一般の開発者に向け、livedoorラボ「EDGE」企画の一環として、汎用レコメンデーションエンジン「Cicindela(シシンデラ)」を公開した。
ロジテックは24日、ミニノートPCでも使える「UMPC対応 ポータブルタイプ USB 2.0 外付型DVD-RAM±R/RW(DVDスーパーマルチ)ユニット」(LDR-PMD8U2L)を発表。価格は8,480円。12月下旬より順次販売する。
大手企業での非正規社員解雇が社会問題となっているが、「ニコニコ動画(ββ)」の「ニコニコ生放送」に、12月25日16時より社民党党首の福島みずほ氏らが出演、生討論を行う。
GyaO「トレンドGyaO」で、「もえちゃっと☆」「非モテSNS」と共同企画で“非モテ応援企画”として、今日12月24日18時より一夜限りのクリスマスパーティーを開催する。
米ノーテル(Nortel)は現地時間18日、100ギガビット・イーサネット・トランスポートの強化方針について公表した。オタワにある同社の研究開発センターではデモンストレーションを実施しており、その模様がYouTubeにて配信中だ。
アイ・オー・データ機器は24日、8倍速書き込み対応のBlu-ray Discドライブ「BRD-H8」シリーズや、IEEE802.11b/g準拠の無線LANルータ「WN-G54/R4-M」など計12製品の価格改定を実施。最大で約36.9%の値下げとなっている。
ブロードバンドコンテンツポータルShowTimeでは、アニメ「はじめの一歩」の配信を開始。全76話のうち計15話を会員無料で視聴できるキャンペーンを実施中だ。
NECは24日、複数の通信事業者間において、インターネットのトラフィックを効率的に分散する制御方式を開発したことを発表した。
NHKオンデマンドにより新たなマーケットが登場すると期待されているが、プラットフォームとして期待されているのが「IPTV」。特にNTTぷらら(ぷらら)が運営する「ひかりTV」もそのひとつだ。