季節に合わせたイベント、レジャー、トレンド情報を提供する「BIGLOBEシーズン」では、「全国お花見ガイド」を開始。暖冬気味で桜の季節もいつもより早いかも。
KDDIは18日、固定系インターネット接続サービス「au one net」において、青少年が安心・安全にインターネットを利用できるWebフィルタリングサービス「au one net安心アクセスサービス」を発表した。3月18日よりの提供開始となる。
4回の連載にわたって、これまでの2年間における変化を中心に競争環境の展望、こうした競争環 境変化の定量的インパクト、これらの点を踏まえた事業の維持拡大に向けた主要な論点について簡潔に整理してきた。
米Red Hat, Incは現地時間16日、業務向けLinuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux」について、Microsoftの「Windows Server」と相互に検証するプログラムに同意したことを発表した。
キヤノンは18日、コンパクトデジタルカメラ「IXY DIGITAL」シリーズの2009年春モデルとして、「IXY DIGITAL 510 IS」「同830 IS」「同210 IS」「同110 IS」の4製品を発表。830 ISは4月上旬、ほかは2月下旬より販売する。価格はいずれもオープン。
ブロードバンド回線の普及により、Webでハイビジョン品質の動画が楽しめるようになった。しかし、ビットレートは数Mbpsとなるため回線の混雑により動画が途切れたりするなどスムーズに見られないことがある。
70年代から80年代にかけ、斜陽時代の日本映画を支えたピンク映画。そのピンク映画の裏側に迫るドキュメント映画「ピンクリボン」をGyaO「シネマ&ドラマ」で配信開始した。
日本電信電話(NTT)、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)、NTTぷららは18日、TV向け映像配信(IPTV)サービスの高度化を目指し、各種技術やサービス性の検証を「ひかりTVラボ」として共同で実施すると発表した。
バッファローは18日、解像度1,366×768ピクセル表示対応の18.5V型ワイド液晶ディスプレイ「FTD-W935HSR/BK」を発表。2月下旬に発売する。カラーはブラックを用意。価格はオープンで、予想実売価格は19,800円。
メディア教育開発センターは18日、NTTドコモと共同で制作した、情報モラル教育指導用教材「春野家ケータイ物語」の無料配布申込み受付を開始した。全国の教育機関などが対象となる。
シャープは、より高画質を可能にしたBlu-ray Discプレーヤー「BD-HP21」を発表。3月1日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。
総務省は、「デジタルテレビ放送に関する移行状況緊急調査」に関する調査概要と調査結果を発表。地上デジタルテレビ放送対応受信機の普及率は50%に満たない結果となった。
ウィルコムは18日、中国の総合通信機器メーカーであるZTE(中興通訊)と次世代PHS「XGP」技術に関する共同検討について覚書を締結したと発表した。
「売れないと困る」「予算内で買いたい」などの要望に応えて、Yahoo!オークションに「値下げ交渉機能」が追加された。設定価格に起因した売れ残りを防ぐことが目的だ。
インターネットオークションサービス「Yahoo!オークション」は18日、「値下げ交渉機能」を追加したことを発表した。
アクテブライズは18日、ちりめん細工をあしらったUSBフラッシュメモリ「ちりめん細工メモリー ちりめんねこ」(型番:AB-R017-003-1)を発表。2月下旬より販売する。価格は4,980円。
弘栄(Couei)は18日、Long Term Evolution(LTE)、IEEE 802.16e(WiMAX)向け計測器シリーズの新ブランド「Accuver」(アキュバー)を立ち上げたと発表した。
ブロードバンドコンテンツポータルShowTimeは、テレビ東京で放映されていた歴史SFアニメ「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」全26話の配信を開始。第5話までは会員無料で視聴できる。
米Fortinet(フォーティネット)は現地時間17日、中規模および大規模企業向けWebアプリケーション/XMLファイアウォール機器「FortiWeb-1000B」を発表した。
ドイツのスーパーモデルでグルーピーだったウシ・オーバーマイヤーをモデルにした映画「愛の涯 私は風になった」がGyaO「シネマ&ドラマ」で配信開始した。
さくらインターネットは18日、同社の堂島データセンターのフロアをあらたに増床し、ラックの前後列を両方ともに覆う「アイルキャッピング空調システム」を導入したホスティング専用のデータセンターとして運用を開始した。
「ニコニコ動画(ββ)」で、「ニコ割アンケート」を利用した「中川財務・金融相の辞任」についての調査を2月17日に実施。辞任は「当然」35%、「予算通過後辞任」24%との結果となった。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と日本オラクルは18日、「Oracle Exadata」を活用したデータウェアハウス分野で協業を強化することを発表した。
最新のビデオクリップを配信するGyaO「CLIP RING」本日更新分で、浜崎あゆみが歌う米映画「DRAGONBALL Evolution」の全世界テーマソング「Rule」やaikoのニューシングル「milk」が公開された。