MM総研は、インターネットアンケート・サービスのgooリサーチの会員モニターを対象に「冬のボーナス商戦に関するアンケート」を実施した。
電気街・秋葉原で売れているもののひとつにBluetooth接続の折りたたみミニキーボードが挙げられる。iPhoneなどのスマートフォンに接続して使うのを主な目的とするものだ。
日本道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、2010年12月8日に、ETC車載器セットアップ累計件数が4100万台を突破した。
「MeeGo Seminar Winter 2010」が9日、東京ミッドタウンで開催された。同イベントは、幅広いモバイルプラットフォームに最適なLinuxベースOS「MeeGo」(ミーゴ)の普及と促進を目的とするもの。
IDC Japanは9日、2011年の国内IT市場において、キーとなる技術や市場トレンド、ベンダーの動きなどをまとめた、主要10項目を発表した。
1日~3日まで開催された「Embedded Technology 2010」にて、パナソニックシステムネットワークスが展示した顔認識ミドルウェア、「FaceU」(フェイスユー)の動画がYouTubeに掲載されている。
ワオ・コーポレーションが企画・運営する「オンライン学力テスト」では、2011年1月15日まで受験生応援キャンペーンを実施している。
NTTドコモは9日、PRIMEシリーズの2機種、LUMIX Phone「P-03C」と、「F-01C マイセレクトモデル」を、15日より順次発売すると発表した。
バッファローは8日、iPhone/iPod touch/iPadのドックに直接挿してワンセグ視聴可能なワンセグチューナー「DH-ONE/IP」の販売を開始した。価格は10,600円。
米ツイッター(Twitter)は8日(現地時間)、「#wikileaks」や「#cablegate」などのトピックをブロックした事実はないとの声明を発表した。
iPad用のキーボード付きケース「iPad case with Keyboard」が秋葉原のショップに入荷し、販売がはじまっている。
歌手のYUI、清水翔太、JASMINEの3名が新たな方法で新曲を披露する。この活動はソニーが展開するプロジェクト「“ウォークマン“Play You.『キミの知らない音project』」の一環だ。
インターネットメディア総合研究所は、モバイルコンピューティング推進コンソーシアムのスマートフォン推進委員会の監修で、スマートフォンの利用実態をまとめた「スマートフォン利用動向調査報告書2011」を12月14日から販売する。
富士通研究所は、光、熱から電力を取り出す新しいハイブリッド型の発電デバイスを開発したと発表した。
セクシーなクビレ“あやカーブ”で人気のグラビアアイドル木口亜矢の特集が「sabra net strictly」に登場した。
ShowTimeは、第82回アカデミー賞で作品賞を含む6部門を受賞した「ハート・ロッカー」の配信を開始した。
エバーグリーンは、同社が展開する直販サイト「上海問屋」にて「4型タッチパネル液晶 MP4プレーヤー」の販売を開始。直販価格は6999円。
お取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」が、年間で最も人気を集めたお取り寄せ商品を決定する「みんなで選ぶベストお取り寄せ大賞2010」を発表した。
エキサイトは9日、航空機録音のスペシャリスト・武田一男(たけだかずお)氏がプロデュースしたiPhone/iPod touchアプリケーション「機長席」の配信を、App Storeにて開始した。
昨年スタートした大晦日の年越しアニソンライブ「アニソン紅白」が今年も開催される。
オンキヨーは9日、直販サイト「ONKYO DIRECT」限定のゲーミングノートPCとして、「リネージュ」動作推奨モデル・動作認定モデルの2製品を発表。12月中旬から発売する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とシャープの合弁会社であるTSUTAYA GALAPAGOSは明日10日より、電子書籍ストアサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」をスタートさせる。
ソフトバンクモバイルが明日10日から発売するデル製の5型タブレット「DELL Streak SoftBank 001DL」。その特長を写真で紹介しよう。
USENが「2010 USEN 年間ランキング」発表した。主要チャンネルのオンエア実績を総合的に集計した「J-POP 年間総合ランキング」では、中島美嘉の「一番綺麗な私を」が1位を獲得。