最新ニュース(5,963 ページ目)

Google、イスラエル博物館の貴重な死海文書をWeb公開
グーグルはエルサレムのイスラエル博物館と提携し、「死海文書オンラインコレクション」として死海文書のWeb公開を開始した。下記の5つの文書が、いずれも英語の解説付きで公開されている。

【ビデオニュース】980円でauユーザーと話し放題! KDDI版 ホワイトプラン発表
26日、KDDIは2011年秋冬モデルの発表会で、新料金プランの「プランZシンプル」を発表した。2年ごとの継続契約が必須となるが、基本月額980円でauユーザーとの通話が無料になる。

【ビデオニュース】「WiMAXエリアカバレッジの広さで競合と勝負」……KDDI田中孝司社長
26日に開催された2011年秋冬端末の記者発表会で、田中孝司社長が記者団の質問に答えた。

利用してみたい格安航空会社1位はピーチ
フォートラベルは、運営する旅行のクチコミサイト・フォートラベルで「格安航空会社(LCC)の利用」についてアンケートを実施した。

【ビデオニュース】au 2011年秋冬モデル KDDI田中社長が新製品をプレゼン!
26日、KDDIは2011年秋冬モデルとして、デュアルコアCPU搭載製品4機種を含むWiMAX対応機種を6機種を発表した。発表会では同社の田中孝司社長が新機種についてプレゼンテーションをおこなった。
![10,000字超のiPhone&iPad本格漢和辞典アプリ「旺文社漢字典[第二版]」 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/156573.jpg)
10,000字超のiPhone&iPad本格漢和辞典アプリ「旺文社漢字典[第二版]」
10,000字を超える漢字を収録した、iPhone&iPad向けの本格派の漢和辞典アプリ「旺文社漢字典[第二版]」が、9月23日にリリースされた。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(26日午後3時現在)
東京電力が26日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

SSD専門のスペシャルコンテンツが登場……ソーシャルレビューサイト「zigsow」
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は26日、「SSD(Solid State Drive)」に関する専門コンテンツ「やってみよう!SSD」を公開した。

ズムサタ卒業の安座間美優、ブログに心境「3年もやるなんて想像出来なかった」
日本テレビの朝の情報番組「ズームイン!!サタデー」の天気キャスターを務めたモデルの安座間美優が、同番組を卒業。ブログに心境をつづっている。

東京海上日動、タブレット型端末を使った契約手続きを来年4月に導入
東京海上日動火災保険は、タブレット型端末などを活用した契約手続き「らくらく手続き」を2012年4月から導入する。タブレット型端末を使って契約手続きが完了できる仕組みで、損害保険業界で導入するのは初めてとしている。

UQ WiMAX 通信障害、トラフィック通常の9倍でダウン
UQコミュニケーションズのWiMAXサービスが、東日本エリアにて9月21日17時45分頃から9月22日13時00分頃まで、通信障害が発生していたことに関して、同社の会長を務めるKDDIの田中孝司社長は、au秋冬モデル発表会において謝罪した。

JVCケンウッド、統合会社でナビ製品を強化
JVCケンウッドは10月1日から、ビクター、ケンウッド、J&Kカーエレクトロニクスの3社を吸収合併し、新生JVCケンウッドとしてスタート。存続会社はJVCケンウッドとなる。

【今週のイベント】ケーブルショーとマイクロソフトコンファレンスが開催
9月26日週に開催予定のイベントを紹介する。ケーブルテレビショーから改称し、展示だけでなくカンファレンスや各種表彰など新たなプログラムとなった「ケーブルショー2011」が27日より開催。

富士通、超大容量の光ファイバー伝送システムを小型・低消費電力化する高性能歪み補償回路を開発
富士通、富士通研究所、富士通研究開発中心有限公司の3社は26日、数100km以上の長距離伝送システムにおいて、光ファイバーで伝送する信号の波形歪みを補正するデジタル信号処理アルゴリズムを開発したことを発表した。

15周年でさらに豪華に!サクラ大戦の武道館ライブ第2弾をネットで
ニコニコ生放送では、10月7日に武道館で開催されるライブイベント「サクラ大戦 武道館ライブ2 ~帝都・巴里・紐育~」の模様を有料にて生配信する。現在、視聴のためのネットチケットを発売中だ。

GMとGE、中国で充電スタンドの整備を推進
GMは22日、GE(ゼネラル・エレクトリック)と協力して、中国にEVやプラグインハイブリッド(PHV)用の充電スタンドを整備すると発表した。

au新製品発表会、iPhone 5の質問には終始「ノーコメント」……KDDI 田中社長
KDDIは26日、2011年秋冬の新製品発表会を開催。発表会では、同社の田中孝司代表取締役社長に対し、iPhone 5の販売についてコメントを求める記者も現れたが、田中社長は「ノーコメント」で通した。

未公開映像を多数収録、ジョージ・ハリスンのドキュメンタリー映画予告編
ビートルズのギタリストとして活躍したジョージ・ハリスンの生涯を描くドキュメンタリー映画「ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」が日本で公開されることが決定した。

日立CM、分電盤に接続する蓄電システム「エネタス」発売
日立コンシューマ・マーケティング(日立CM)は26日、正興電機製作所製の蓄電システムを一般家庭、小規模店舗、企業などに向けて、「エネタス」として10月下旬より発売すると発表した。日立CMでは、EV向けの充電スタンドも「エネタス」ブランドで展開中。

iPhone/iPad/Androidスマートフォンなどを充電できるモバイル充電器
パンズは26日、2,800mAhのリチウムイオン充電池を内蔵したモバイル機器向けポータブル充電器「UmiUshi Smapho2800」を発表した。販売開始は11月の予定。価格は未定。

KDDI au秋冬モデル発表……田中社長「多数のユーザーがスマートフォンにシフト」
KDDI、沖縄セルラーは26日、2011年10月上旬以降順次発売するauのスマートフォン「IS series」の新ラインアップ6機種、auケータイ3機種、タブレット1機種、データ通信端末1機種となる、au秋冬モデルを発表した。

【フォトレポート】au 2011年秋冬モデル発表会……WiMAXスマートフォンで勝機を見いだす
26日、KDDがauの2011年秋冬モデルを発表した。デュアルコアCPU搭載製品4機種、WiMAX搭載機種を6機種ラインアップ。

ソニー、SDメモリカードレコーダーの1機種とFMラジオ付きなどICレコーダーの2機種
ソニーは26日、SDカードスロット搭載のメモリカードレコーダー「ICD-LX30」と、ICレコーダー「ICD-UX523F」「ICD-UX523」を発表した。販売開始は10月21日。価格はオープン。

【CEATEC 2011】コンティニュア規格対応の血圧計、一般向けが初発売に
エー・アンド・デイ、NTTレゾナント、インテルの3社は26日、家庭や職場での健康管理を促進するPCヘルスケア事業の推進で協力することを発表した。第一弾として、共同で血圧の正常化による健康増進プロジェクトを展開する。