おいしさイナズマ級!シロノワールとブラックサンダーがコラボ!

今回コメダ珈琲のシロノワールがコラボしたのは、黒い雷神の異名を持つ「ブラックサンダー」だ。ブラックサンダーといえば、プレーンビスケットとココアクッキーがどっさり敷き詰められ、その周りをチョコレートでコーティングしたザクザクした食感が人気の食べ応えある菓子だ。有楽製菓は、ブラックサンダーの甘さとコーヒーの相性の良さに着目し、最初はコメダ珈琲店のモーニングでの訴求を考えたという。しかし、甘いチョコレートは朝食よりもシロノワールとの親和性が高いとのことで結果、今回の奇跡的コラボにつながったそうだ。
食べれば食べるほどブラックサンダーを感じる

コメダ珈琲店の名物スイーツ「シロノワール」のディニッシュパンは、64もの層になっており、ふわふわでソースが良く絡む。温かいデニッシュパンと、冷たいソフトクリームの“温”と“冷”をダブルで楽しむことができるのがポイントだ。今回のコラボでは、シロノワールに、本商品のために特別に開発したオリジナルのチョコスプレッドをサンドし、クッキーの食感がより楽しめる工夫を施した。上からは、リッチなチョコレートソースがたっぷりとかけられ、トッピングにはプレーンビスケットとココアクッキーを散らし、どこを食べてもブラックサンダーのあのザクザク感を楽しめる。開発期間は7か月。施策を重ね、ブラックサンダーを食べていると錯覚するようなクオリティで完成させた。
シロノワール ブラックサンダー実食!


チョコレートの濃厚な甘さとココアクッキーのほろ苦さ、さっぱりした味わいのソフトクリームが絶妙に絡み合う。ディニッシュパンの温かさと、ソフトクリームのひんやり感を交互に感じ、気がつけばまた口に運んでしまい、一向にストップできない。

様々な食感、温度感そして風味を次々に味わうことができ、最後まで飽きさせない食べ応えだ。因みに、有楽製菓の狙い通りブラックサンダー風味のシロノワール ブラックサンダーは、コーヒーとよくマッチした味わいだった。
太っ腹のTwitterキャンペーンは見逃せない!

初めてのコラボを記念し、両社のファンへ向けて感謝の気持ちを届けたいと、「#社長の奢り」キャンペーンを開催する。有楽製菓の河合社長からは「ブラックサンダー約10年分」を。コメダ珈琲店甘利社長からは、世界に一枚しかない「BLACK KOMEDA(10万円分チャージ済)」が各1名に当たるチャンスだ。実に太っ腹な企画だ。「ブラックサンダーさん」「コメダ珈琲店」の両公式Twitterをフォローし、指定の投稿をリツイートすることで、参加できる。
シロノワール ブラックサンダーは、12月下旬(予定)までの期間限定だ。ブラックサンダーファンも、コメダ珈琲店ファンも虜にするかつてないスイーツが誕生した。驚きのブラックサンダー感を、是非感じてほしい。
※価格は店舗により異なる
※終売時期は店舗により異なる
※筆者プロフィール
渡邉香織
全国各地、ジャンクフードから高級フレンチ、赤提灯にコンビニ飯までジャンル問わず、ひたすらリサーチと食べ歩きを繰り返してます。いえなかグルメ、手土産グルメにも自信あり。皆さんが本当に知りたい情報、心を込めてお伝えします!