会場の「58(ファイブエイト)ロハスクラブ」に入ると、南側にグランピングなどが出来るテントサイトが並んでおり、去年よりウッドデッキがかなり増えていますね。

この「ラスティックキャンプ場」(ラスティックは田舎風という意味)は、ウッドデッキの高台に張った大きなテントに、ダブルベッドが二つ、ソファベッド一つや電源等を完備、手ぶらで来ても本格的で非日常感たっぷりのグランピングが楽しめます。
ドッグラン付きでワンコOKのテントサイトもあり、お風呂は58ロハスクラブの大浴場が使えます。夕食は食材・ドリンク・用具セットの「手ぶらでBBQ」もあり、焚き火も可能で至れり尽くせりですね(有料)。料金や空き検索等はこちら。

美しい芝生の駐車スペースには、キャンピングカーがズラリと展示されていました。これは今回初出展の「日本カートラベル推進協会(JCTA)」が仕掛けたもの。
盛り上がるキャンプや車中泊のニーズにピッタリの展示で、軽自動車ベースのキャンピングカーから一千万円以上のプレミアムクラスまで並んでいます。所有しなくても気軽に借りられる、レンタルキャンピングカーも人気ですね。
温かい春の日差しの中、ワンコ連れやファミリーが熱心に車内外をチェックしていました。



キャンピングカーの展示スペースでは「イヌリンピックトライアル」が開催されており、50mの折り返しで100mタイムトライアルにワンコがチャレンジ。また「DOG PLANET」などペットグッズのブースも賑わっていました。


「カートラベル協会」のトレーラー型大型ステージでは「ペットと旅」「ペットしつけ講座」「ペット一発芸大会」などのステージが。

「ペットタビを楽しむ」に登壇したDo One Goodの高橋さんとペット宿ガイドの藤野さん。

「ペットしつけ講座」の清峰トレーナー。

「ペット一発芸大会」では、飼い主さんもワンコも真剣です。

夜のロハスクラブのキャンプサイトは美しくライトアップされ、素敵な雰囲気になります。


これからの「58ロハスマルシェ」のスケジュールです。
一度は行かれることをオススメします。
・2019年6月1日(土)・6月2日(日):10時~15時「第14回58ロハスマルシェ」
・2019年7月20日(日):17時~21時「第2回58ロハスナイトマルシェ」
・2019年9月28日(土)・9月29日(日) :10時~15時「第15回58ロハスマルシェ」
・2019年11月2日(土)・11月3日(日)・11月4日(月祝):10時~15時「第16回58ロハスマルシェ」
