ハイスコアを叩き出しスタッフをざわつかせる
最後に筆者の分析体験を。その日は暑くかなり汗ばんでいたせいか、測定項目のすべてで90%超えのハイスコアをたたき出して、周囲を驚かせてしまいました。











「今日いらしたメディアの中で今のところ最高です!」なんて言われたら悪い気はしません。でも決して若い人に負けない肌というわけではありません(笑) 同じ年代の女性の中でのスコアなので、この年齢にしてはいいかもね、ということのようです。
とはいえ、褒められるとやっぱり嬉しいので、これからスキンケアがんばらなくちゃと思ったのは事実。いろんな感覚が沸き起こるので、その気持ちが購入を促進する可能性も。正直「SK-IIの化粧品はどうだろう?」と思ったのは事実で、そう考えるとこういうコンセプトはアリですね。

CES2018の会場でも美容にフォーカスしたビューティテック系の製品はたくさん見られました。センサーを内蔵して肌の状態が分かるもの、ネットワークに繋がるスマートスピーカー対応の鏡などが主流でしたが、中が冷蔵庫になっている鏡などもありました。
そのうちSK-IIからもスマートボトルにあわせて、スマートミラーが登場する日がくるかもしれませんね。
「FUTURE X Smart Store by SK-II」は6月28日(木)までオープンしているので、興味のある方は足を運んでみてください。

※「睡眠」の重要性に世界が注目!スリープテックがアツい