もうひとつのポイントは、カメラレンズ部分。iPhone 6シリーズ背面にあるカメラレンズは、ぷくっと突出していますよね。だから平置きすると、レンズが机などに接触してしまうんですが……。このバンパー、レンズ上部のフレームに、ほんの少ーしだけ厚みを持たせてあるんです。そのわずかな厚みが、クッションの役割となってレンズを守ってくれる。じっくりみないと、その厚みが解らないのもイイですね。 なお、先日、周囲の女性に、どんなケースを持っている男性が好きかアンケートをとったところ「何色のiPhoneを選んだかで、その人の個性が見えると思うから……ハダカで持っている人、結構好きです(30代・未婚女性)」、「ハダカに色気を感じます~(26歳・未婚)」という意見がありました(iPhoneにケースをつけないことを「ハダカ」って呼ぶの定着してるんですね……)。 iPhone"裸族"に見え隠れするセクシーさ。そこに、耐久性・耐衝撃性と個性をプラスできる「FRAME x FRAME SHOCKMOUNT」。「ハダカっぽいけど、ちょっと違う」チラリ個性が光るバンパーです。 カラーはグレイ/ブラック、シルバー/ホワイト、ゴールド/ホワイト、そしてローズゴールド/ホワイトの4色。もちろん、貴方のiPhoneのカラーリングに合わせるのがベストです。iPhone 6、iPhone 6sシリーズは4298円(税込み)、iPhone 6 Plus、iPhone 6s Plusは4838円(税込み)です。詳しくは公式サイトをご覧ください。http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=1117●弓月ひろみ(ゆづきひろみ)●タレント・文筆家。iPhoneケースを400個以上所持するiPhoneケースコレクターで、女性向けiPhoneケースの商品開発も行う。Webメディア、雑誌では、リポーター&ライターとして活動。iPhone、Apple、IT関係の雑誌に多数寄稿。Podcast番組「Apple Clip」アシスタント。ITに関わる記事を書くことが多いが、常に心がけていることは「単なるレビューに終わらず、デジタルやITで、人の暮らしがより幸福になる使い方を考える」ことである。アートとガジェット&プロダクトを組み合わせたイベントをプロデュースする団体「KOTO PLANNING」を立ち上げ、総動員数36万人のアート展「iPhoneケース展」(2016年9月17~18日@横浜・赤レンガ倉庫)、「iPhone写真展」、「あそべる!みらい博」等を展開。Twitter @yuzukihiromi 公式サイト http://yuzukihiromi.net/ iPhoneケース展 http://iphone-caseten.com/協力:TUNEWEAR
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…