CESに出展するZTEがコンパクトな筐体に4G LTEを内蔵したセルラー通信対応のピコプロジェクター「SPRO 2」を発表している。 スマートフォンとケーブルでつないで動画や写真を表示して楽しめるポケットタイプのプロジェクターは珍しくないが、本機は4G LTE経由の通信機能まで内蔵してしまった点がとてもユニークだ。北米ではいま取り扱いキャリアを探している段階だという。 プロセッサーはAdreno 330 GPUを内蔵する2.1GHzのクアッドコアCPUを搭載するクアルコムSnapdragon 800。本体背面にSIMカードスロットの他、HDMIやUSB端子を備え、外部からの映像入力やPCの接続を可能にしている。映像は解像度が720p、明るさ200ルーメンで120インチの大画面を投射できる。 OSはAndroid 4.4で、天面には5.0インチのタッチスクリーン液晶を設けた。本体の操作メニューやアプリを選択したり、動画視聴アプリを立ち上げて動画の選択や、液晶画面での再生も可能だ。液晶の表示も明るい環境での視認性を確保し、YouTube動画の再生も機敏に行っていた。エンターテインメントだけでなく、ビジネスのプレゼンテーション用や文教用途にも手軽に活用できそうだ。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…