韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」において、スマートウォッチと連携した車載テレマティクスを初公開する。毎年1月に開催されるCESには、世界中から家電、コンピューター、オーディオメーカーなどが参加。新製品や最新テクノロジーを披露する世界最大規模の見本市として知られている。ヒュンダイがCES15で初公開するのが、スマートウォッチと連携した車載テレマティクス。ヒュンダイの車載テレマティクスが、「ブルーリンク」。これまで、グーグルマップ、スマートフォン、グーグルグラスなどと連携を図ってきたブルーリンク。CES15では、スマートウォッチとの連携版をワールドプレミアする。専用のアプリケーションは、Station Digital Media社と共同開発。スマートウォッチの操作を通して、車両の施錠や開錠、エンジンの始動や停止などが可能。これらの機能は、スマートウォッチに向かって音声を発することでも利用できる。ヒュンダイは、「この次世代のブルーリンクを、2016年モデルの『エラントラGT』と『ヴェロスター』に搭載する」と説明している。
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…