パナソニックは25日、BDレコーダー「DIGA」シリーズの新製品として6チャンネルをまるごと録画できる「DIGA DMR-BXT3000」を発表した。発売は2月10日、価格はオープンで予想実売価格は140,000円前後。 「DIGA DMR-BXT3000」は、地上デジタルチューナーを6基、BS/110度CSチューナーを3基搭載し、地上デジタル、BS/110度CSの中から好きな6チャンネル(BS/110度CSからは最大3チャンネル)を最大16日分チャンネルをまるごと録画することが可能。内蔵HDDは2TB。 プロセッサには高速デュアルコアプロセッサ「新UniPhier(ユニフィエ)」を搭載、データの処理速度が従来モデルの約2倍に向上した。 トップ画面も一新し、「新スタートメニュー」で最新の情報や話題の番組がすぐ見られるようになっている。「スマート検索」でジャンルや人名、フリーワードなど複数条件で番組を検索でき、検索機能も強化している。 パナソニックでは、まるごと録画する機能を「チャンネル録画」としており、2TBのうちの1,750GBをこの「チャンネル録画」にあて、残り250GBを「番組録画」にあてている。「チャンネル録画」では録画モードはAVC録画のみで2~15倍に対応。シーンの切り替わりに自動でチャプタを付与する機能も搭載する。「チャンネル録画」は自動的に上書きされ、残したい番組はダビング予約で「番組録画」のほうへ保存できる。全録オートチャプタにも対応した。 「番組録画」では、地上/BS/110度CSデジタルの1チャンネル分のみ可能。DRモードのほか、AVC録画モードは1.5~15倍の中から選べる。「番組録画」用には、最大8台まで外付けHDDを登録でき、内蔵HDDがフルになった場合などに利用できる。この外付けHDDの番組もBD/DVDに直接ダビングが可能。 インターフェースは、USB×2、HDMI、光デジタル音声、アナログ音声(2ch)、SDカードスロット、i.LINK(4ピン)など。本体サイズは幅430mm×奥行313mm×高さ79mm、重量は5kg。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…