NTTデータは28日、放送局などのメディア事業者向けとなる、スマートフォン・タブレット端末を用いてテレビ放送とインターネットのコンテンツの連動を可能にする「ダブルスクリーンサービス」を発表した。2012年度上半期より提供を開始する。
湘南ゼミナールは3月28日、ネットワーク活用型の教育プラットフォーム「FLENS(フレンズ)」の開発について発表。その第一弾となる対戦型学習サービス「FLENS算数特訓」の提供を4月より開始する。
日本コカ・コーラは28日、沖縄国際映画祭のビーチステージにて、ジョージア「エメマン」新デザイン&TV-CM発表イベントを開催した。
こんにちは編集部のヤマモトです。年度替わりを控え、新生活がまもなく始まりますね。我が社にも若くてピチピチした新入社員が入ることになっていまして、フレッシュな雰囲気に包まれると同時に、また1つ先輩になるというのがちょっと寂しくもあります。
本稿では、一昨年から韓国国会で議論されている「悪性プログラムの拡散防止などに関する法律案」通称ゾンビPC防止法に関して、現状確認と問題点の整理を行う。
ブラビオは28日、プロジェクト&タスク管理の無料サービス、「ブラビオ・プロジェクト2.0」をリリースした。
韓国のサムスンは28日(現地時間)、昨年10月に発売したGALAXY Noteの累計販売が500万台を超えたと発表した。
サムスンは28日、約5.3インチの大画面にタッチペン搭載、Xi対応のスマートフォン「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」を4月6日に発売すると発表した。
米Googleは27日(現地時間)、ストリートビューにスイスのアルプスを巡るユネスコ世界遺産の鉄道「レーティッシュ鉄道」を追加したと発表した。自宅にいながら美しい景色を堪能できる。
アニメーション情報サイト「アニメ!アニメ!」は28日、サイトリニューアルを実施した。同サイトは2005年8月に開設されたアニメーション情報サイトで、制作者インタビューや海外アニメイベントのレポートなど、読み応えのあるオリジナル記事を配信してきた。
ダイエット専門SNS「ダイエットクラブ」 は28日、タニタの健康管理プラットフォームサービス「ヘルスプラネット」と連携し、体重・体脂肪を自動転送するサービスを開始した。
携帯電話料金の割引施策は数多く用意されている。たとえばパケット定額サービスの利用はスマートフォン時代ではもはや必須のものとなっている。
ライオンの「バファリンルナi・オトナ女子研究所」は、「頭痛」や「生理痛」に悩む20~39歳の女性1,000名に対して「現代社会を生きるオトナ女子の“ガマン”実態」に関する調査を実施した。
日本トラストテクノロジーは28日、同社直販サイト限定で、1.5型液晶ディスプレイを搭載した手のひらサイズの小型トイデジ「Super CHOBi CAM ONE」(型番:SPCHOBICAM1)の販売を開始した。価格は9800円。
米Evernoteは27日(現地時間)、「Evernote for Android 3.6」を公開した。音声認識によるテキスト入力機能が追加されたのが大きな特徴。
パナソニック システムネットワークスは3月28日、教育向け電子黒板「エリート パナボード」シリーズの新製品として86型ワイドサイズの「UB-T580W」および77型の「UB-T580」の2機種を発表した。4月下旬より販売を開始する。
調査会社の米IHS iSuppliは米国のフラットテレビ出荷についての調査結果を発表した。2012年の予測は前年比5%ダウンとなり、成長を続けてきた米国のフラットパネルテレビ市場が初めて減少に転じるという。
28日に発表された5.3インチ大画面、タッチペン付きのスマートフォン「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」。その発表会に、漫画家の麻生 我等氏が登場し、「GALAXY Note」のSペンを用いてその場で絵を描くデモンストレーションを行った。
ディー・エヌ・エー(DeNA)の傘下で中国版「Mobage」を運営するDeNA Chinaは28日、中国3大移動通信事業者との提携を正式発表した。
トレンダーズは、美容クリニックに特化したクーポンサイト「キレナビ」にて、美容クリニックの医師と合コンする権利が当たるキャンペーンを実施中だ。
クラウドスタディは3月28日、勉強記録を共有できるSNS「Studynote(スタディノート)」を公開した。「Studynote」は、勉強した記録をグラフ化できるだけでなく、記録をサイト内で共有できるサービス。
5月26日に神奈川・パシフィコ横浜(国立大ホール)で行われるゲームソングライブイベント「SUPER GAMESONG LIVE 2012 -NEW GAME-」にTHE IDOLM@STERらの出演が決定した。
サムスン電子ジャパンは28日、超大画面約5.3インチのドコモXi対応スマートフォン「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」を4月6日から発売すると発表した。
米アマゾンは27日(現地時間)、米国で昨年発売した電子ブックリーダー「Kindle touch 3G」を世界の175の国と地域から購入できるようにしたと発表した。アメリカのアマゾンで発送場所としてこれらの国、地域を選択できる。