米モトローラは3日、Androidタブレットの新製品「Xoom 2」「Xoom 2 Media Edition」を発表した。今年1月にCESで発表された「Xoom」の後継モデルで、OSはAndroid 3.2を採用する。 「Xoom 2」は、初代Xoomと同じ10.1インチのIPS液晶ディスプレイを持ち、前面は強化ガラス「Gorilla Glass」を採用しているが、重量は599gとなりXoomに比較しておよそ100g軽量化された。CPUはデュアルコアで1.2GHzへとクロックアップ。メモリ1GB、ストレージは16GBとなる。カメラは背面5メガピクセル、全面は1.3メガピクセル。バッテリー駆動時間はWebブラウジングの使用で10時間以上、スタンバイ状態で1ヶ月。 「Xoom 2 Media Edition」は画面サイズが8.2インチになるほかは主要スペックはXoom 2とほぼ同じ。ただしバッテリー駆動時間はWebブラウジングで6時間と短くなった。本体重量は386g。いずれのモデルも防水仕様となる。 Xoom 2, Xoom 2 Media Edition ともに英国ではBest BuyやDixonなどの量販店で11月中に発売される予定だ。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…