KDDIと沖縄セルラーは22日、au携帯電話の新モデル15機種を発表した。6月上旬から、順次販売を開始する。
松下電器産業は22日、コンパクトデジタルカメラ「LUMIX」の新モデルを発表。1,220万画素の「DMC-FX100」で、6月15日発売。価格はオープンで、予想実売価格は48,000円。
NECビッグローブは22日、同社が運営する公衆無線LANアクセスサービス「iPassブロードバンド」において、ライブドアの公衆無線LANアクセスサービス「livedoor Wireless」の無線LANアクセスポイントを利用可能とした。
Yahoo!動画では22日、火10ドラマ「鬼嫁日記 いい湯だな」の主題歌としてもお馴染み、谷村奈南「Again」のミュージックビデオの独占フル配信を開始した。
ベンキュージャパンは22日、オフィス向け液晶ディスプレイ2モデルを発表。19型の「BenQ FP95G」と17型の「BenQ FP75G」の2モデルで、5月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格はそれぞれ32,000円、26,000円。
21日、NPO法人「アジアITビジネス研究会」が都内にて部会を開催し、RBB NAVi「現地直送!韓ドラ事情」でもお馴染みの趙章恩氏による講演が行われた。
明日23日に、ニューシングル「孤独のカケラ」を発売するアンジェラ・アキが、本日22日0時から翌23日正午の36時間限定で、SMOJトップで新曲VCをフルコーラス配信する。
レノボ・ジャパンは22日、最新Centrino Duoを搭載したノートPC2モデルを発表。「ThinkPad T61」と「Lenovo 3000 N200」で、本日より販売している。
マイスペースは22日、「マイスペースジャパン」を携帯電話からでも利用できる「マイスペースモバイル」のβ版サービスを開始したことを発表した。
フリースポット協議会は、秋田県の大館能代空港など11か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
日立製作所は18日、光ディスクの再生信号出力を10倍に増幅する光学系の基本技術を開発したと発表。記録層の多層化が実現し、片面200GBの光ディスクの実現を見込めるという。
GyaOは21日、第二次大戦下のフランスを舞台に、子どもと戦火を逃れた未亡人が、謎に包まれた青年の導きで辿り着いた、誰もいない森の奥の屋敷で過ごす避難生活を描いた異色エロティックドラマ「かげろう」の配信を開始した。
マスプロ電工は21日、プラグにロック機構を備えたF型コネクタ対応のTVケーブルを発表。3シリーズ12モデルが用意され、5月25日発売。
日本電気(NEC)は21日、2007年3月期(2006年度:2006年4月〜2007年3月)の連結決算を発表した。売上は4兆6,526億円(前年比5.6%減)、営業利益は700億円(同3.5%減)、経常利益は163億円(同9.3%増)、純利益は91億円(191億9,000万円増)となった。
富士通は21日、フルHDに対応し、H.264方式の映像処理を行うLSI「MB86H51」の開発を発表。7月1日にサンプル出荷を開始するという。価格は30,000円。
セイコーエプソンは21日、写真やグラフィックなどデジタルプリント作品を対象とした「カラーイメージングコンテスト2007」の開催を発表。日本を含むアジアの国と地域から作品を募集するという。
ネットショッピングの「楽天市場」は、ユーザの購入額でグルメ商品の頂点を決める「激闘!グルメ甲子園2007夏」(以下、「グルメ甲子園」)を開催する。
日本テレビは、毎週月曜夜22時から放送中のエンターテインメント情報番組「ゲツヨル!」にて、「Human Audio Sponge(高橋幸宏+坂本龍一+細野晴臣)」を特集。そのロングインタビューを、第2日本テレビにて配信する。
イーブック イニシアティブ ジャパンは21日より、新潮社が発行する月刊コミック誌「デジコミ新潮com2(コム・コム)」(以下com2)の公式コミュニティ「com2ウェブ編集局」を、SNS「マンガソーシャルメディア」にて開始した。
レーベルゲートは21日、音楽配信サービス「mora」に対応したオーディオソフト「SonicStage CP」、および「BeatJam 2007」内のmoraサイトから、電子マネー「Edy(エディ)」を使った決済に対応したと発表した。
GyaOの視聴者参加型コミュニケーション・チャンネル「GyaOジョッキー」に、本日21日23時より「ウゴウゴくん」と「ルーガちゃん」が出演する。
サイレックス・テクノロジーは21日、IPv4でしか通信できない従来のネットワーク機器を、IPv6のネットワークで利用できるようにする製品「IPv6-IPv4コンバータ」を6月下旬に発売すると発表した。価格は29,190円。
「FOR-SIDE CUTIE type S」に、浜田翔子と次原かなが登場だ。Yahoo!動画では21日より、アイドル動画の新作を配信開始した。