ACTOSキット おっかけカメラメニューは、RFIDタグを付けた人などの場所を把握し、自動的にカメラを切り替えて映像を配信するサービス。たとえば、幼稚園児にRFIDタグを持たせることで、保護者は砂場や教室など幼稚園内に複数設置されたカメラを切り替えて探さなくても、様子を伺うことができるようになる。
また行動の履歴が取れるため、最適な保育環境を提供するための調査や研究にも利用できるとのこと。
このサービスでは、NTTマーケティング アクトグループは商品のパッケージ化や提供と販売を、NTTシスコムはRFIDタグ関連のソフトウェア開発、NTT西日本はブロードバンド回線、大日本印刷はRFIDタグ関連の機器をそれぞれ提供する。
管理サーバ、RFIDタグレシーバ、RFIDタグ(電池内蔵型)、Webカメラやハブ、アプリケーションなどがセットになっており、標準販売価格は299.25万円から。西日本エリアでの販売になる。
なお今後は、高齢者施設や病院などの医療機関、ペットホテルにおける飼い主へのペット映像音配信などへの提供も行われる予定だ。
![]() |
ACTOSキット おっかけカメラメニューのイメージ図 |