2002年4月のメールニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2002年4月のメールに関するニュース一覧

シマンテック、Klezの危険度を4にアップ。大量の感染報告を受けて 画像
エンタープライズ

シマンテック、Klezの危険度を4にアップ。大量の感染報告を受けて

 シマンテックは、Klezウイルスについての危険度評価を5段階中の4にアップした。亜種を含むKlezの提出数が増大しているため。Klezは、InternetExplorerのセキュリティホールを突くことにより、Outlook/OutlookExpressなどでメールをプレビューするだけで動作する。

OutlookとWordの組み合わせにセキュリティ上の脆弱性。悪意のあるスクリプトが実行されるおそれ 画像
エンタープライズ

OutlookとWordの組み合わせにセキュリティ上の脆弱性。悪意のあるスクリプトが実行されるおそれ

 マイクロソフトは、Outlookのメール編集にWordを使用している場合に、セキュリティ上の脆弱性があると警告、修正プログラムの提供を開始した。この脆弱性はWordに起因するもので、OutlookのWordMailオプションを有効にしているユーザが対象となる。

MEが個人向け。結婚式の用途限定でビデオ配信が3か月で5万円。エンコードとメール配信も含む 画像
ブロードバンド

MEが個人向け。結婚式の用途限定でビデオ配信が3か月で5万円。エンコードとメール配信も含む

 NTT-MEは、6月よりインターネットを使ったブライダル支援事業に参画する。MEのBridal-Video.netは、結婚の報告から挙式の模様までを動画配信し、メッセージを書き込むといったASPサービスも提供する。

ケイ・オプティコム、送受信メールに対するウィルスチェックサービスをスタート。5月からはeoメガファイバーホームタイプを三木市でも受け付け開始 画像
エンタープライズ

ケイ・オプティコム、送受信メールに対するウィルスチェックサービスをスタート。5月からはeoメガファイバーホームタイプを三木市でも受け付け開始

 ケイ・オプティコムは、メールウイルスの検出と駆除をおこなう「ウイルスチェックサービス」の提供を開始した。eo64エア、eoメガエア、eoメガファイバー ホームタイプ、eoメガファイバー マンションタイプの利用者向けのサービスで、月額料金は1メールアカウントあたり300円。

シマンテック、大量メール送信ワーム「W32.MyLife.C@mm」の危険度を2から3に引き上げ 画像
エンタープライズ

シマンテック、大量メール送信ワーム「W32.MyLife.C@mm」の危険度を2から3に引き上げ

 シマンテックは、ワーム型のコンピュータウイルス「W32.MyLife.C@mm」の危険度を2から3に引き上げた。感染報告件数の増大のため。

エルゴブレインズ、動画を利用した電子メール広告サービス「MailSpot」を開始 画像
ブロードバンド

エルゴブレインズ、動画を利用した電子メール広告サービス「MailSpot」を開始

 メール広告最大手のエルゴ・ブレインズは、動画を利用した電子メール広告「MailSpot」の配信サービスを開始すると発表した。4月1日より提供を開始する。15秒間の動画広告で、再生される動画のサイズは160×120ピクセル。Flashにも対応している。

有線ブロード、法人向けに格安ホスティングサービスを開始。エリア拡張では川崎市の一部でサービス提供へ 画像
ブロードバンド

有線ブロード、法人向けに格安ホスティングサービスを開始。エリア拡張では川崎市の一部でサービス提供へ

 有線ブロードネットワークスは、法人向けサービス「BROAD-GATE02」においてWeb&メールホスティングサービスの提供を開始した。また、あらたに神奈川県川崎市の一部でサービス提供を開始した。

FCTVの高付加サービス。メールの要点だけを転送する早解メールサービスを実験運用へ 画像
ブロードバンド

FCTVの高付加サービス。メールの要点だけを転送する早解メールサービスを実験運用へ

 福井ケーブルは、沖電気が開発したメール要点抽出システム「早解メール」の実験運用に参加する。実験主はNTT西日本で、NTT西日本が管理する早解メールサーバを転送サーバとして利用する。

iDEFENSE、コンピュータを連続再起動させるワーム「Goround」の存在を公表 画像
エンタープライズ

iDEFENSE、コンピュータを連続再起動させるワーム「Goround」の存在を公表

 iDEFENSEは、コンピュータを連続して再起動させる新型ワーム「Goround」の存在を公表した。GoroundはWindowsで動作するワームで、連続してコンピュータを再起動させる。実行ファイルをネットワーク上の共有フォルダにコピーしようとするため、ネットワーク経由で感染する点が特徴。また大量メール送信ルーチンを持つため、電子メール経由でも拡散する。

    Page 1 of 1
    page top