日本電信電話(NTT)ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日本電信電話(NTT)に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
NTTドコモ NTTソフトウェア NTTレゾナント NTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion) NTTコミュニケーションズ(NTT Com) NTTスマートコネクト NTTソルマーレ NTTデータ NTTデータ三洋システム(SANNET) NTT西日本 NTT東日本 NTTPC Communications(インフォスフィア) NTTメディアサプライ(BB-WEST/MAST-BB/DoCANVAS) NTTグループ NTTコムウェア NTTビズリンク
2020年に向け空港の情報デザインを高度化、NTTらが共同実験を開始 画像
エンタープライズ

2020年に向け空港の情報デザインを高度化、NTTらが共同実験を開始

 東京国際空港ターミナル(TIAT)、日本空港ビルデング(JAT)、日本電信電話(NTT)、パナソニックの4社は3日、情報ユニバーサルデザイン高度化の共同実験を、羽田空港国際線・国際線旅客ターミナルで開始した。実験期間は2016年3月31日までの予定。

4K放送スタート&スマホ対応……NTTぷららが「ひかりTV」の新戦略を発表 画像
ブロードバンド

4K放送スタート&スマホ対応……NTTぷららが「ひかりTV」の新戦略を発表

NTTぷららは17日に15年度下期事業説明会を開催。代表取締役社長の板東浩二氏が出席し、「ひかりTV 4K」のサービスを中心に直近の戦略を語った。

NTTの先進技術、第一興商のカラオケ電子目次本「デンモクiDS2」に採用 画像
エンタープライズ

NTTの先進技術、第一興商のカラオケ電子目次本「デンモクiDS2」に採用

 第一興商は9日、日本電信電話(NTT)の研究所が持つ先進的なノイズ除去技術を活用した小型インテリジェントマイク搭載のカラオケリクエストコマンダー(電子目次本)「デンモクiDS2(CM3000)」を発表した。12月1日より販売を開始する。

NTT、6期連続増収で過去最高収益の四半期に……2016年3月期2Q決算 画像
エンタープライズ

NTT、6期連続増収で過去最高収益の四半期に……2016年3月期2Q決算

 日本電信電話(NTT)は6日、2016年3月期 第2四半期(2015年4月1日~2015年9月30日)の業績を発表した。営業収益は5兆5889億5800万円(前年同期比4.0%増)で、6期連続増収。過去最高の収益を記録した。

“対話し考え支援する車椅子”を実現可能に、NTTやドコモらが実験を開始 画像
エンタープライズ

“対話し考え支援する車椅子”を実現可能に、NTTやドコモらが実験を開始

 日本電信電話(NTT)、NTTドコモ、WHILLの3社は27日、「モビリティ型パーソナルエージェント」の実現に向けた共同実験を開始した。実験期間は2016年3月末まで。

2020年の“おもてなし”に向け、NTTら14団体、音声翻訳技術のコンソーシアムを設立 画像
エンタープライズ

2020年の“おもてなし”に向け、NTTら14団体、音声翻訳技術のコンソーシアムを設立

 パナソニック、日本電信電話(NTT)、情報通信研究機構、パナソニック ソリューションテクノロジー、KDDI研究所、みらい翻訳らは26日、「総務省委託研究開発・多言語音声翻訳技術推進コンソーシアム」を設立した。

NTTソフト、PC作業画面に注意書きを追加する「BizFront/アノテーション」発売 画像
エンタープライズ

NTTソフト、PC作業画面に注意書きを追加する「BizFront/アノテーション」発売

 NTTソフトウェアは20日、パソコンの画面上にふせん状の注釈(アノテーション)を表示させ、利用者に注意を促すパッケージ製品「BizFront/アノテーション」を発表した。11月2日から販売を開始する。

NTTと東北大、レーザ光照射だけでメカニカル振動子を冷却する新手法を開発 画像
エンタープライズ

NTTと東北大、レーザ光照射だけでメカニカル振動子を冷却する新手法を開発

 日本電信電話(NTT)と東北大学は19日、メカニカル振動子の熱ノイズを、レーザ光を照射するだけで低減できる新しい原理のレーザ冷却手法を実現したことを発表した。研究成果は科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」誌電子版に掲載される予定。

NTTの光投影技術「変幻灯」を活用、世界初の“動くポスター” 画像
ブロードバンド

NTTの光投影技術「変幻灯」を活用、世界初の“動くポスター”

 ネイキッドは8日、日本電信電話(NTT)が開発した「変幻灯」技術のライセンス提供を受け、「動くポスター」の商用サービスを開始した。

ドコモ・バイクシェア、東京都中央区で電動自転車シェアサービスを開始 画像
ブロードバンド

ドコモ・バイクシェア、東京都中央区で電動自転車シェアサービスを開始

 NTTグループの合弁会社「ドコモ・バイクシェア」は18日、東京都中央区において、コミュニティサイクルサービスを開始することを発表した。「中央区コミュニティサイクル事業実証実験」の運営事業者として、10月1日よりサービスを開始する。

NTT、札幌市と「さっぽろまちづくりパートナー協定」を締結 画像
エンタープライズ

NTT、札幌市と「さっぽろまちづくりパートナー協定」を締結

 日本電信電話(NTT)と札幌市は16日、「さっぽろまちづくりパートナー協定」を締結した。札幌市の観光、スポーツ、産業振興/人材育成、安心/安全/防災、環境などに、NTTのICT技術を利活用する。

NTT東と廣済堂、Bunkamura「風景画の誕生」展でICT活用ショーケースを開催 画像
エンタープライズ

NTT東と廣済堂、Bunkamura「風景画の誕生」展でICT活用ショーケースを開催

 東日本電信電話(NTT東日本)と廣済堂は8日、美術館・博物館でのICT活用のモデルケース「ミュージアムICTショーケース」を、BunkamuraおよびNTT技術史料館で開催することを発表した。

NTTと日本郵政、防災・災害対処で相互協力へ 画像
エンタープライズ

NTTと日本郵政、防災・災害対処で相互協力へ

 NTTグループと日本郵政グループは1日、防災および災害対処活動に関する相互協力で、協定を締結した。

ひかりTV、ブラウザの描画をクラウド化で高速に……NTTの新技術を初採用 画像
ブロードバンド

ひかりTV、ブラウザの描画をクラウド化で高速に……NTTの新技術を初採用

 NTTぷららは27日、スマートTVサービス「ひかりTV」の対応チューナー(ST-3200、ST-4100およびAM900)のインターネットブラウザをクラウド化することを発表した。従来はチューナー側でページの描画処理を行っていたが、サーバー側で描画処理を行う方式に変更する。

ドコモ、学習サービス事業の新会社「ドコモgacco」設立 画像
エンタープライズ

ドコモ、学習サービス事業の新会社「ドコモgacco」設立

 NTTドコモは17日、日本電信電話の子会社であるNTTナレッジ・スクウェアを、第三者割当増資引受や株式譲受により子会社化した。25日にも会社名を「株式会社ドコモgacco」に変更する予定だ。

フレーム単位で映像を特定できる動画探索技術、NTTが開発 画像
エンタープライズ

フレーム単位で映像を特定できる動画探索技術、NTTが開発

 日本電信電話(NTT)は10日、編集映像に使われている映像ショットを、多数の映像のなかから特定できる「高精度シーン探索技術」を開発したことを発表した。目視による検索時間を1万分の1以下に削減できる見込みだ。

NTTら3社、センサー&ロボットで「人の可能性を広げる」新サービスを実験開始 画像
エンタープライズ

NTTら3社、センサー&ロボットで「人の可能性を広げる」新サービスを実験開始

 NTTデータ、日本電信電話(NTT)、ヴイストンの3社は28日、複数のセンサーやロボットにより、ユーザーの状態を理解し働きかけ、新たな行動や気付きを促すことで「人の可能性を広げる」共同実験を開始した。

【SPEED TEST】光コラボユーザーのWi-Fi環境は?直近のデータを分析 画像
ブロードバンド

【SPEED TEST】光コラボユーザーのWi-Fi環境は?直近のデータを分析

今回は、スマホ向けの速度測定アプリ「RBB SPEED TEST」のデータから、光コラボサービスを契約しているユーザーのWi-Fi測定について分析してみた。

NTTと第一興商、高齢者&エンタメ分野で協力……新サービス創造で共同検討 画像
エンタープライズ

NTTと第一興商、高齢者&エンタメ分野で協力……新サービス創造で共同検討

 日本電信電話(NTT)と第一興商は13日、介護予防等の高齢者分野やカラオケ等のエンターテイメント分野における共同検討に着手したことを発表した。

NTT、60P/120Pの同時伝送に対応するHEVCエンコードエンジンを世界初開発 画像
エンタープライズ

NTT、60P/120Pの同時伝送に対応するHEVCエンコードエンジンを世界初開発

 日本電信電話(NTT)は、秒間60フレームの映像と、秒間120フレームの超高精細な映像を同時に伝送可能な、H.265/HEVC(HEVC)準拠のソフトウェアエンコードエンジンを世界に先駆けて開発したことを発表した。

NTTとパナソニックが業務提携、「映像サービスの革新」「UXの進化」目指す 画像
エンタープライズ

NTTとパナソニックが業務提携、「映像サービスの革新」「UXの進化」目指す

 日本電信電話(NTT)とパナソニックは17日、業務提携を発表した。2020年さらにその先に向け、「映像サービスの革新」「ユーザーエクスペリエンス(UX)の進化」を目指し、新たなサービスを共同開発する。

NTTと九経連ら、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」開始 画像
ブロードバンド

NTTと九経連ら、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」開始

 九州経済連合会(九経連)と九州観光推進機構、日本電信電話(NTT)、NTTアド、NTTブロードバンドプラットフォームは5日、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」を発表した。同日より、フリーWi-Fiおよび観光アプリの提供を開始している。

NTTデータ経営研、地方団体向けにスマートグリッド導入の手引きを公開 画像
エンタープライズ

NTTデータ経営研、地方団体向けにスマートグリッド導入の手引きを公開

 NTTデータ経営研究所は27日、地方公共団体がスマートグリッド導入を検討するための手引きを作成したことを発表した。

NTTタウンページ、防災情報誌「防災タウンページ」を初発行 画像
ブロードバンド

NTTタウンページ、防災情報誌「防災タウンページ」を初発行

 NTTタウンページは20日、東京23区内の南西エリア(11版)のタウンページの配布を、1日から開始したことを発表した。今版では、リニューアルを行うとともに、全国初の防災情報誌「防災タウンページ」を別冊として発行し、タウンページとともに配布する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 15
page top