パナソニックは、10月27日に開催された「たまひよ ファミリーパーク 2013 in 横浜」に、ミラーレス一眼カメラ、LUMIX『GF6』のブースを出展した。赤ちゃんの撮影に適した『GF6』を来場者に体験してもらい、合わせてプロカメラマンが教えるセミナーも開催した。
長く続いた暑さも一変し、10月の肌寒い季節になってきた。ハロウィンイベントは関西でも充実しており、今週末各地で様々なイベントが開催される。台風接近にともない、スケジュールの変更も予想されるため、随時イベントホームページを参照してほしい。
10月といえばハロウィン。ハロウィンは、仮装やお菓子配りなど親子で楽しむことができると、日本でもすっかりポピュラーになっている。今週末は首都圏で親子向けハロウィンイベントが盛りだくさんだ。
食欲の秋から忘年会シーズンへ。11・12・1月は、外食や暴飲暴食が増える時期でもある。
コナミスポーツ&ライフは、同社が実施した「立ちあがりテスト」の結果、60代以上のシニアの約4割が、運動器の障害により要介護になるリスクの高い状態となる「ロコモティブシンドローム予備軍」という結果になったと発表した。
サークルKサンクスは10月15日、世界的人気ロックバンド「KISS」とタイアップした「激辛チリトマトまん」の販売を開始した。
ユニクロは10月8日、スマートフォン向けアプリ「UNIQLOアプリ」をリニューアル公開した。あわせて食・ファッション・音楽を融合したクッキングレシピアプリ「UNIQLO RECIPE」も初公開した。「UNIQLO RECIPE」はiPadアプリ版のみの先行公開となっている。
パチッという静電気の痛み、カサカサやつっぱりを感じる肌…。冬の乾燥はなにかと厄介。そんな日本の乾いた空気に潤いを与えてくれるのが、加湿器だ。
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、新築から20年経った住まいのリフォームを提案する「20歳(はたち)のリフォーム」キャンペーンを展開中だ。バスルームのリフォームを3DでシミュレーションできるiPad用アプリ「Bathroom 3D」も公開している。
伊勢丹新宿店で1日から「イタリア展イタリアフード&リビングフェスタ」がスタートした。今年で18回目を迎える同展、今回のテーマは「Dolce Vita イタリアの甘い人生」。人生を甘美にする“ドルチェ”にスポットを当て、イタリア人の大好きな味を紹介する。