LTE-Advancedニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

LTE-Advancedに関するニュース一覧(3 ページ目)

関連特集
LTE NTTドコモ 次世代ネットワーク
【Mobile Asia Expo 2014 Vol.7】ファーウェイ、5つの帯域を束ねる混合方式のキャリアアグリゲーション技術を公開 画像
ブロードバンド

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.7】ファーウェイ、5つの帯域を束ねる混合方式のキャリアアグリゲーション技術を公開

 Mobile Asia Expoに出展するファーウェイは、TDD/FDDからそれぞれ複数の周波数帯域を束ねるキャリアアグリゲーションを活用した高速通信技術のコンセプトを紹介した。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.16】インテル基調講演……14nmプロセス技術の最新プロセッサー「Core M」を発表 画像
エンタープライズ

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.16】インテル基調講演……14nmプロセス技術の最新プロセッサー「Core M」を発表

 インテルはCOMPUTEX TAIPEIの初日、TICC大会堂を会場にリネイ・J・ジェームズ社長の基調講演を実施。14nmプロセス技術により設計された「インテル Core M プロセッサー」などを発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.12】早くも「LTE-Advanced」対応!? 台湾製モバイルWi-Fiルーター 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.12】早くも「LTE-Advanced」対応!? 台湾製モバイルWi-Fiルーター

 COMPUTEX TAIPEIの会場「TWTC 1号館」を取材していたら、“LTE-Advanced対応”をうたっているモバイルWi-Fiルーター「M7350」を発見した。

【WTP 2014】NTTドコモが展開する次世代通信「5G」&LTE-Advancedの戦略 画像
ブロードバンド

【WTP 2014】NTTドコモが展開する次世代通信「5G」&LTE-Advancedの戦略

 東京ビッグサイトにて開催されている「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2014」のセミナーにて、NTTドコモの梅田成視氏が登壇し、「LTE-Advancedの導入と5Gに向けたドコモの取り組み」と題した講演を行った。

【WTP 2014】5G・移動通信システムは日本の技術でリードしていく……総務省政策担当者が語る 画像
ブロードバンド

【WTP 2014】5G・移動通信システムは日本の技術でリードしていく……総務省政策担当者が語る

 無線通信技術の展示会「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2014」が東京ビッグサイトで開催されている。29日に開催されたセミナーでは、総務省の布施田英生氏が「モバイルブロードバンドのさらなる発展に向けた制作動向」と題した講演を行った。

auの「GALAXY S5 SCL23」が国内初キャリアアグリゲーションに対応……ソフト更新で 画像
IT・デジタル

auの「GALAXY S5 SCL23」が国内初キャリアアグリゲーションに対応……ソフト更新で

 KDDIは21日、15日に発売されたAndroidスマートフォン「GALAXY S5 SCL23」向けに最新ソフトウェアのアップデートを開始した。これにより、同機はキャリアアグリゲーションとWiMAX 2+に対応する。

au、次世代通信「LTE-Advanced(CA)」と「WiMAX 2+」のダブル対応を開始 画像
エンタープライズ

au、次世代通信「LTE-Advanced(CA)」と「WiMAX 2+」のダブル対応を開始

 KDDIと沖縄セルラーは8日、LTEの次世代高速通信規格LTE-Advancedの技術である「キャリアアグリゲーション」と「WiMAX 2+」の2つの次世代通信ネットワークへの対応を開始した。同日発表の夏モデルスマートフォン/タブレットより対応を開始する。

下り最大150Mbpsのキャリアアグリゲーション、複数スマホが対応予定……KDDI質疑応答 画像
ブロードバンド

下り最大150Mbpsのキャリアアグリゲーション、複数スマホが対応予定……KDDI質疑応答

 KDDIは21日、異なる周波数帯の電波を同時に利用するキャリアアグリゲーションを行うと発表した。ここでは、質疑応答と囲み取材の様子を紹介する。

KDDI、今夏LTEのキャリアアグリゲーション導入を発表……2つの周波数で最大150Mbps 画像
IT・デジタル

KDDI、今夏LTEのキャリアアグリゲーション導入を発表……2つの周波数で最大150Mbps

 KDDIは21日、LTEネットワーク説明会を開催、日本では初となるキャリアアグリゲーションを導入すると発表した。

KDDI、3.5GHz「ダイヤモンドバンド」活用技術を公開……高密度トラフィックに対応 画像
ブロードバンド

KDDI、3.5GHz「ダイヤモンドバンド」活用技術を公開……高密度トラフィックに対応

 総務省から携帯電話キャリア各社へ3.5GHz帯の割り当てが検討されている中、KDDIが取り組むLTE-Anvancedと3.5GHz帯の取り組みが同社の小山ネットワークセンターで報道陣に公開された。

【MWC 2014 Vol.44】NTTドコモ、ウェアラブル対応アプリや5G通信技術を展示 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.44】NTTドコモ、ウェアラブル対応アプリや5G通信技術を展示

 MWC 2014に出展するNTTドコモは次世代移動通信「5G」や、ウェアラブルデバイス向けのアプリケーションサービスを紹介している。

【MWC 2014 Vol.33】エリクソン、5GやLTE-Aなど通信の将来をデモ 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.33】エリクソン、5GやLTE-Aなど通信の将来をデモ

 エリクソンは、Mobile World Congress 2014で、5G、世界初のLTE Advanced Carrier AggregationおよびCoordinated Radio Access Network、商用網の実データが見えるGlobal Network Operations Center(GNOC)、LTEとデジタルサイネージの最新動向などを公開する予定だ。

ドコモ、アクティブアンテナを用いた日本初の屋外実験でエリア拡大に成功 画像
ブロードバンド

ドコモ、アクティブアンテナを用いた日本初の屋外実験でエリア拡大に成功

 NTTドコモは2月21日、アクティブアンテナを用いた日本初の屋外実験で、基地局の電気的損失を低減することに成功したことを公表した。

ソフトバンクM、LTE-Advanced向け「ネットワーク連携三次元空間セル構成技術」の実証実験を開始 画像
ブロードバンド

ソフトバンクM、LTE-Advanced向け「ネットワーク連携三次元空間セル構成技術」の実証実験を開始

 ソフトバンクモバイルは2月13日、LTE-Advancedを対象とした、三次元空間に配置された複数の基地局が連携してセル間の干渉を抑える「ネットワーク連携三次元空間セル構成」について、お台場エリア(東京都江東区および港区)で実証実験を行うことを発表した。

【インタビュー】下り1Gbps!? LTE-Advancedを見据えたドコモのネットワーク戦略 画像
ブロードバンド

【インタビュー】下り1Gbps!? LTE-Advancedを見据えたドコモのネットワーク戦略

 下り通信速度最大150Mbpsエリアの展開や、LTEの次世代通信方式である「LTE-Advanced」の開発など、通信速度の高速化に取り組んでいるNTTドコモ。今回はドコモのネットワーク戦略について担当者に話を聞いた。

【座談会】どうなるスマホ市場!激動の2013年を振り返る! 画像
IT・デジタル

【座談会】どうなるスマホ市場!激動の2013年を振り返る!

 2013年のスマートフォン市場総括と、2014年の予測について、スタッフで座談会を開催。

ドコモ、LTE-Advanced向けの新アンテナ技術の実験に成功……1本で1.2Gbps超 画像
エンタープライズ

ドコモ、LTE-Advanced向けの新アンテナ技術の実験に成功……1本で1.2Gbps超

 NTTドコモは11月13日、LTEの次世代通信方式であるLTE-Advanced向けの無線伝送技術「Smart Vertical MIMO」の伝送実験に成功したことを発表した。

【CEATEC 2013 vol.8】NTTドコモ、LTE-Advancedの次の技術「5G」を展示 画像
エンタープライズ

【CEATEC 2013 vol.8】NTTドコモ、LTE-Advancedの次の技術「5G」を展示

 NTTドコモは、10月1日~5日に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2013」に出展する。新たな企業ビジョン「スマートライフのパートナーへ」の実現に向け、「R&D」「新領域」「New Models」という3つのコーナー構成で、多様なサービスや先進的な技術を紹介する予定だ。

固定から無線まで、仮想化による統合管理への挑戦……ファーウェイ 画像
エンタープライズ

固定から無線まで、仮想化による統合管理への挑戦……ファーウェイ

 日本市場において、ファーウェイというと一般にはモバイルルータやスマートフォンなどデバイスメーカーとしての認知が進んでいるのではないだろうか。しかし、同社はもともと、1987年に交換機や通信事業者向け機器を手掛ける会社として創立された通信機器メーカーである。

LGがLTE-Advanced対応の5.2インチディスプレイ「G2」をニューヨークで発表 画像
IT・デジタル

LGがLTE-Advanced対応の5.2インチディスプレイ「G2」をニューヨークで発表

 LGエレクトロニクスは7日(現地時間)、次期戦略スマートフォン「LG G2」をニューヨークにて発表し、その模様をYouTubeにてライブ配信を行った。

LG U+、エリクソンのLTE-Advanced商用サービスを開始 画像
ブロードバンド

LG U+、エリクソンのLTE-Advanced商用サービスを開始

 エリクソンは LG U+が商用ネットワークでLTE-Advancedを導入・開始したと発表した。

サムスン電子、Snapdragon 800搭載で世界初LTE-Advancedに対応の「GALAXY S4 LTE-A」 画像
IT・デジタル

サムスン電子、Snapdragon 800搭載で世界初LTE-Advancedに対応の「GALAXY S4 LTE-A」

 サムスン電子は26日(現地時間)、次世代高速通信規格LTE-Advancedに対応のスマートフォン「GALAXY S4 LTE-A」を発表した。同規格対応機種は世界初となる。

【Wireless Japan 2013】NTTドコモ、700MHz対応マルチバンドアンテナを展示 画像
ブロードバンド

【Wireless Japan 2013】NTTドコモ、700MHz対応マルチバンドアンテナを展示

 NTTドコモでは、2015年1月から提供開始予定となっている700MHz帯利用のLTE(Xi)に向け、マルチバンド基地局アンテナの導入を3月から開始している。

【Wireless Japan 2013】KDDI、周波数効率を上げるAdvanced MIMO技術をデモ展示! 画像
ブロードバンド

【Wireless Japan 2013】KDDI、周波数効率を上げるAdvanced MIMO技術をデモ展示!

 MIMO技術において、現在の基地局と端末間は2本のアンテナでやりとりを行う2×2のMIMOとなっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top