新会社・団体設立ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

新会社・団体設立に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
企業動向
電通、“エネルギー小売り自由化”に向けたグループ横断組織「チームDEMS」発足 画像
エンタープライズ

電通、“エネルギー小売り自由化”に向けたグループ横断組織「チームDEMS」発足

 電通は30日、2016年の電力・2017年のガス小売り自由化に向け、エネルギー関連のプロフェッショナルメンバーを集めたグループ横断組織“チーム「DEMS(ディームス)」”を発足させることを発表した。

インテリジェンスとLINE、求人情報をLINEで配信する「LINEバイト」開始 画像
エンタープライズ

インテリジェンスとLINE、求人情報をLINEで配信する「LINEバイト」開始

 インテリジェンスホールディングスとLINEは15日、共同出資による新会社「株式会社AUBE(オーブ)」を設立することを発表した。AUBEは、アルバイト求人情報などの掲載・配信を合弁事業として展開し、新サービス「LINEバイト」を提供する。

ソニー、2015年4月に教育サービス事業の新会社設立へ 画像
ブロードバンド

ソニー、2015年4月に教育サービス事業の新会社設立へ

 ソニーとソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)は12月18日、ネットワークを活用して国内外に新たな教育サービス事業を展開する新会社「ソニー・グローバルエデュケーション」を2015年4月1日に設立すると発表した。

ソニーとWiL、スマートロックを手掛ける合弁会社「Qrio」設立 画像
エンタープライズ

ソニーとWiL、スマートロックを手掛ける合弁会社「Qrio」設立

 ソニーとWiL, LLC(World innovation lab)は12日、「スマートロック」製品の開発・製造・販売および、その運営サービスを提供する合弁会社「Qrio株式会社」設立の契約を締結した。「Qrio」は12月中に設立の予定。

学研がICT教育に特化した新会社を設立……学習コンテンツを学校や塾に提供 画像
ブロードバンド

学研がICT教育に特化した新会社を設立……学習コンテンツを学校や塾に提供

 学研ホールディングスは11月27日、100%出資の新会社「学研教育アイ・シー・ティー」を設立したと発表した。学研グループ各社のコンテンツ・システム・ノウハウを集約し、「学校・塾・家庭」に向けサービス提供するという。

定額音楽配信の新会社「AWA」、サイバーAとエイベックスが設立 画像
エンタープライズ

定額音楽配信の新会社「AWA」、サイバーAとエイベックスが設立

 サイバーエージェントは25日、エイベックス・デジタルとの共同出資による新会社「AWA」を12月1日に設立することを発表した。

サイバー犯罪対策の新組織「日本サイバー犯罪対策センター」が業務スタート 画像
ブロードバンド

サイバー犯罪対策の新組織「日本サイバー犯罪対策センター」が業務スタート

 非営利団体「一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3:Japan Cybercrime Control Center)」が13日、業務を開始した。

ヤフー、「検索結果とプライバシーに関する有識者会議」を設置 画像
エンタープライズ

ヤフー、「検索結果とプライバシーに関する有識者会議」を設置

 ヤフーは7日、新たに「検索結果とプライバシーに関する有識者会議」を設置することを発表した。11日に第1回有識者会議を開催する。

博報堂、オタクカルチャー専門プロジェクトチーム「ガリガリ編集部」発足 画像
エンタープライズ

博報堂、オタクカルチャー専門プロジェクトチーム「ガリガリ編集部」発足

 博報堂は5日、オタクカルチャーに即した統合コミュニケーションを、企画から制作・PRまで一貫して提供するプロジェクトチーム「ガリガリ編集部」を発足した。

ロボットビジネス支援組織「電通ロボット推進センター」設立 画像
エンタープライズ

ロボットビジネス支援組織「電通ロボット推進センター」設立

 電通は1日、社内横断組織として「電通ロボット推進センター」を立ち上げた。インターネットに次ぐ新たな産業革命と期待される、ロボットビジネスに取り組むのが狙い。

KDDI、はてななど、12社が参加する新連合体「Syn.alliance」誕生 画像
エンタープライズ

KDDI、はてななど、12社が参加する新連合体「Syn.alliance」誕生

 インターネットサービス企業12社は16日、新しいモバイルインターネットの体験を創出することを目指す「Syn.(シンドット)」構想を発表。その実現を目指す新たな連合体「Syn.alliance (シンドットアライアンス)」の設立を発表した。

新会社「電通ブルー」設立……デジタル事業を開発・提案 画像
エンタープライズ

新会社「電通ブルー」設立……デジタル事業を開発・提案

 電通の100%子会社である電通デジタル・ホールディングス(DDH)は16日、最先端の技術力を活用したデジタル事業の開発・提案を行う新会社「電通ブルー」を設立したことを発表した。年内をめどに営業を開始する。

吉本興業が映画会社設立……奥山和由氏が代表取締役に就任 画像
エンタメ

吉本興業が映画会社設立……奥山和由氏が代表取締役に就任

 吉本興業は6日、映画の製作・配給・宣伝を中心とした業務を行う「株式会社KATSU-do(かつどう)」を設立したことを発表した。代表取締役社長には映画プロデューサーの奥山和由氏が就任した。

ドコモら、機械翻訳事業会社「みらい翻訳」設立へ 画像
エンタープライズ

ドコモら、機械翻訳事業会社「みらい翻訳」設立へ

 NTTドコモ、韓シストラン、フュートレックの3社は29日、機械翻訳技術の開発およびサービス提供を行うための合弁会社「株式会社みらい翻訳」の設立について、合弁契約を締結した。2014年10月に設立の予定。

セントケアとクラリオン、介護ロボットの合弁会社「ケアボット」設立 画像
エンタープライズ

セントケアとクラリオン、介護ロボットの合弁会社「ケアボット」設立

 介護サービスのセントケア・ホールディングと車載機器メーカーのクラリオンは17日、介護ロボットの企画・販売に関する合弁会社「ケアボット株式会社」の設立で合意したと発表した。新会社の設立は、10月2日付の予定。

MVNO事業を推進する新会社「KDDIバリューイネイブラー」設立 画像
エンタープライズ

MVNO事業を推進する新会社「KDDIバリューイネイブラー」設立

 KDDIは29日、MVNO事業を推進する新会社「KDDIバリューイネイブラー株式会社」を設立したことを発表した。8月18日付の設立となる。

LINE、ゲームコンテンツ対象の投資ファンドを設立 画像
エンタープライズ

LINE、ゲームコンテンツ対象の投資ファンドを設立

 LINEは6日、日本国内のゲームコンテンツ開発会社およびゲームコンテンツを対象とした投資ファンド「LINE GAME Global Gateway」(仮)を設立する方針を発表した。9月より、ファンドの設立・運用を開始する。

シマンテック、デル、リコーら5社、不正送金対策の業界組織を発足 画像
エンタープライズ

シマンテック、デル、リコーら5社、不正送金対策の業界組織を発足

 シマンテックおよびパートナー企業4社(デル、富士ゼロックス、富士通マーケティング、リコージャパン)は5日、新たな組織「不正送金マルウェア対策イニシアティブ」を発足させた。

阪急コミュニケーションズ、出版事業をCCCに譲渡……「ニューズウィーク日本版」など 画像
エンタープライズ

阪急コミュニケーションズ、出版事業をCCCに譲渡……「ニューズウィーク日本版」など

 阪急電鉄および阪急電鉄の子会社である阪急コミュニケーションズは、阪急コミュニケーションズが有する出版事業の再編を発表した。メインである出版物の事業を、カルチュア・コンビニエンス・クラブに譲渡する。

富士通セミコンダクターのシステムLSI事業、パナソニックと統合 画像
エンタープライズ

富士通セミコンダクターのシステムLSI事業、パナソニックと統合

 富士通と富士通セミコンダクターは31日、富士通セミコンダクターのシステムLSI事業をパナソニックと統合し、日本政策投資銀行の出資を得て、ファブレス形態で親会社から独立した新会社を設立する方針を発表した。

ソニーやパナソニックら4社、有機ELディスプレイパネルの新会社「JOLED」設立 画像
エンタープライズ

ソニーやパナソニックら4社、有機ELディスプレイパネルの新会社「JOLED」設立

 産業革新機構(INCJ)、ジャパンディスプレイ(JDI)、ソニー、パナソニックの4社は31日、有機ELディスプレイパネルの新会社「JOLED」(ジェイオーレッド)を設立することで最終合意した。2015年1月の発足の予定。

ソフトバンクTとオプト、デジタルマーケティング新会社「ジェネレイト」設立 画像
エンタープライズ

ソフトバンクTとオプト、デジタルマーケティング新会社「ジェネレイト」設立

 ソフトバンクテレコムとオプトは11日、共同出資により、企業のデジタルマーケティング活動を支援する新会社「株式会社ジェネレイト」(英文社名:Generate.Inc)を設立した。

「この国で一番小さなPCメーカーになった。しかし。」……新生VAIO 画像
エンタープライズ

「この国で一番小さなPCメーカーになった。しかし。」……新生VAIO

 本日7月1日、ソニーから日本産業パートナーズ(JIP)へPC事業が譲渡され、新会社『VAIO』が誕生した。

「ワイモバイル株式会社」が誕生 画像
エンタープライズ

「ワイモバイル株式会社」が誕生

 イー・アクセスは1日、7月1日付で社名(商号)を「ワイモバイル株式会社」(英文表記:Ymobile Corporation)へ変更した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6
page top