2011年2月のIT・デジタルトピックスニュース(7 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年2月のIT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(7 ページ目)

ロジテック、離れた部屋にもフルHD動画を無線伝送するHDMI送受信機 画像
IT・デジタル

ロジテック、離れた部屋にもフルHD動画を無線伝送するHDMI送受信機

 ロジテックは10日、フルHD動画を無線伝送するHDMI送受信機として「LDE-WIHD101TR」を発表。3月中旬から発売する。直販価格は49800円。

総務省、低所得世帯向け「簡易なチューナー」納入業者を選定 画像
エンタープライズ

総務省、低所得世帯向け「簡易なチューナー」納入業者を選定

 総務省の地デジチューナー支援実施センターは10日、低所得世帯向けに無償給付する「簡易なチューナー」の納入事業者を発表した。

2010年のデジカメ出荷実績は過去最高に……CIPA調べ 画像
IT・デジタル

2010年のデジカメ出荷実績は過去最高に……CIPA調べ

 CIPA(一般社団法人カメラ映像機器工業会)は、2010年のデジタルカメラ総出荷実績と2011年の出荷見通しを発表した。

米HPの「HP TouchPad」はスマートフォン連携を強化! 画像
IT・デジタル

米HPの「HP TouchPad」はスマートフォン連携を強化!

 米ヒューレット・パッカードが現地時間9日に発表したタブレット端末「HP TouchPad」。発売は今夏を予定しており、現段階で価格は未発表。

ビジネス利用に役立つOfficeビューア搭載のモバイルプロジェクター 画像
IT・デジタル

ビジネス利用に役立つOfficeビューア搭載のモバイルプロジェクター

 サンワサプライは10日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にてOfficeビューア搭載のモバイルプロジェクター「400-PRJ007」を発売した。価格は42800円。

米HP、webOS搭載のタブレット「TouchPad」を発表 画像
IT・デジタル

米HP、webOS搭載のタブレット「TouchPad」を発表

 米ヒューレット・パッカード(米HP)は9日(現地時間)、webOS搭載のタブレット「TouchPad」を発表した。

auスマートフォン「REGZA Phone IS04」が本日発売 画像
IT・デジタル

auスマートフォン「REGZA Phone IS04」が本日発売

 KDDIは10日、Android OS搭載スマートフォン「REGZA Phone IS04」を発売した。

月刊「文芸春秋」電子版、海外在住者向けに配信開始 画像
ブロードバンド

月刊「文芸春秋」電子版、海外在住者向けに配信開始

文藝春秋は、3月号(2月10日発売)から海外在住者に向けた月刊「文藝
春秋」電子版の配信を開始した。

バンダイナムコゲームス、癒しキャラ“リラックマ”の電子辞書を発売 画像
IT・デジタル

バンダイナムコゲームス、癒しキャラ“リラックマ”の電子辞書を発売

 バンダイナムコゲームスは、リラックマの世界観をイメージした電子辞書「リラックマ 電子辞書」を発表。9日12時から同社直販サイト「「LaLaBit Market(ララビットマーケット)」で予約受付を開始する。初回生産分は3月下旬の出荷を予定。価格は39800円。

アイ・オー、テレビをPC画面として使える「インテル ワイヤレス・ディスプレイ」対応アダプタ 画像
IT・デジタル

アイ・オー、テレビをPC画面として使える「インテル ワイヤレス・ディスプレイ」対応アダプタ

 アイ・オー・データ機器は、PC画面の表示内容を無線LAN経由でテレビ画面に映し出せる「インテル ワイヤレス・ディスプレイ(WiDi)」対応のテレビアダプタ「WDA-X1」を発表。3月中旬から発売する。価格は13125円。

アイ・オー、超解像技術で解像感を高める23型/21.5型フルHD液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

アイ・オー、超解像技術で解像感を高める23型/21.5型フルHD液晶ディスプレイ

 アイ・オー・データ機器は、低解像度映像の解像感を高める超解像技術搭載の液晶ディスプレイ2製品を発表。2月下旬から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は、23型「LCD-MF232XSBR」が26800円、21.5型「LCD-MF223XSBR」が22800円。

NTTドコモ、コンパクトスライドケータイ「F-05C」を18日に発売 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、コンパクトスライドケータイ「F-05C」を18日に発売

 NTTドコモは9日、STYLE seriesのコンパクトスライドケータイ「F-05C」を、18日に発売すると発表した。

米Sprint、京セラ製の2画面スマートフォン「Kyocera Echo」を今春発売 画像
IT・デジタル

米Sprint、京セラ製の2画面スマートフォン「Kyocera Echo」を今春発売

 米スプリントは7日(現地時間)、京セラコミュニケーションズ製の2画面Androidスマートフォン「Kyocera Echo」を発表した。OSはAndroid 2.2を搭載。端末は今春発売予定で、販売価格は、$100のメール・イン・リベート適用後で$199.99(2年の通信契約付き)。

米Sprint、京セラの2画面スマートフォンの動画を公開 画像
IT・デジタル

米Sprint、京セラの2画面スマートフォンの動画を公開

 米Sprintは、YouTubeの公式チャンネルに、京セラ製の2画面液晶搭載スマートフォン「Kyocera Echo」の動画を公開した。

ソニー、カメライベント「CP+」にAマウント対応中級機のコンセプトモデルを参考出展 画像
IT・デジタル

ソニー、カメライベント「CP+」にAマウント対応中級機のコンセプトモデルを参考出展

 ソニーは9日、同日から12日まで横浜で開催中のカメラ・写真映像関連のイベント「CP+」において、Aマウント対応のデジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの中級機コンセプトモデルを参考出展。2011年内の発売を目指している。

シグマ、大型センサー搭載の高級コンパクト「SIGMA DP2x」 画像
IT・デジタル

シグマ、大型センサー搭載の高級コンパクト「SIGMA DP2x」

 シグマは、一眼レフサイズの大型イメージセンサーや画像処理エンジンなどを採用した高級コンパクトデジタルカメラ「SIGMA DP2x」を発表。発売日は未定。価格はオープン。

ニコン、高級機からエントリーまで幅広いラインアップの「COOLPIX」春モデル8機種 画像
IT・デジタル

ニコン、高級機からエントリーまで幅広いラインアップの「COOLPIX」春モデル8機種

 ニコンイメージングジャパンは9日、同社コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX」の2011年春モデルとして、全8機種を発表。2月下旬から順次発売する。価格はオープン。

ブラザー、Bluetooth接続も可能なA4対応の超小型モバイルプリンタ 画像
IT・デジタル

ブラザー、Bluetooth接続も可能なA4対応の超小型モバイルプリンタ

 ブラザー工業は、超小型モバイルプリンタ「PocketJetシリーズ」の新モデルとして、Bluetooth搭載モデル「PJ-663」と非搭載モデル「PJ-623」を発表。6月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は「PJ-663」が70000円前後、「PJ-623」が65000円前後。

オリンパス、光学18倍ズームに3D機能を加えた機種などコンパクトデジカメの春モデル 画像
IT・デジタル

オリンパス、光学18倍ズームに3D機能を加えた機種などコンパクトデジカメの春モデル

 オリンパスイメージングは、コンパクトデジタルカメラの2011年春モデルとして、3D対応機やタフ性能搭載機などあわせて5機種を発表。価格はオープン。

頭皮の状態をセルフチェック、頭皮拡大デモUSBカメラのデモ動画 画像
IT・デジタル

頭皮の状態をセルフチェック、頭皮拡大デモUSBカメラのデモ動画

 iPhone/iPadケースやアクセサリー、ヘルスケア製品などを販売するスペックコンピュータは、1日~4日に開催された「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2011」に、頭皮拡大USBカメラ「スカループ」を出展した。同製品のデモ動画がYouTubeに掲載されている。

マイクロソフト、「Xbox LIVE 12ヵ月ゴールドメンバーシップ」発表……周辺機器やマイクロソフトポイントも同梱 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、「Xbox LIVE 12ヵ月ゴールドメンバーシップ」発表……周辺機器やマイクロソフトポイントも同梱

 日本マイクロソフトは8日、Xbox LIVE 12ヵ月ゴールドメンバーシップに、マイクロソフトポイントや周辺機器を同梱した「Xbox LIVE 12ヵ月ゴールド スターターキット」を3月17日に発売すると発表した。

T-Mobile、今週末に全端末を無料で提供 画像
IT・デジタル

T-Mobile、今週末に全端末を無料で提供

 T-Mobileは7日(米国時間)、米国内のT-Mobileストアにて11日と12日の2日間、4Gスマートフォンを含む同社の全ての携帯端末を無料で提供すると発表した。

HOYA、デジカメ「PENTAX Optio」のタフモデル……GPS搭載機種も 画像
IT・デジタル

HOYA、デジカメ「PENTAX Optio」のタフモデル……GPS搭載機種も

 HOYAは、「PENTAX(ペンタックス)ブランド」のコンパクトデジタルカメラ「Optio(オプティオ)」の新製品として、防水/耐衝撃性能を高めた「PENTAX Optio WG-1」とGPS搭載「PENTAX Optio WG-1GPS」を発表。3月中旬から発売する。

HOYA、デジタル一眼レフの高級機「PENTAX K-5」にシルバーの限定モデル 画像
IT・デジタル

HOYA、デジタル一眼レフの高級機「PENTAX K-5」にシルバーの限定モデル

 HOYAは、デジタル一眼レフカメラの高級機として「PENTAX K-5 Limited Silver」を3月上旬に発売。1,500セット限定となる。価格はオープン。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 7 of 10
page top