2010年8月のIT・デジタルトピックスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年8月のIT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(2 ページ目)

ロジクール、実売1,480円のフルサイズキーボード 画像
IT・デジタル

ロジクール、実売1,480円のフルサイズキーボード

 ロジクールは、使用頻度の高いアプリの起動やメディア再生/一時停止などを素早く行なえるワンタッチキーを上部に配置したUSBキーボード「ロジクール メディアキーボード K200」を発表。9月3日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は1480円。

実売9万円台から、BD/グラフィックス標準搭載の18.4型大画面フルHDノート 画像
IT・デジタル

実売9万円台から、BD/グラフィックス標準搭載の18.4型大画面フルHDノート

 マウスコンピューターは、Blu-rayディスクの再生/書き込みに対応し、専用メモリ1GBのグラフィックスを搭載した高画質にこだわるフルHD対応の18.4V型液晶ノートPC「m-Book D」シリーズ3製品を発売した。価格は99,750円から。

ポメラの誤植キー「ひながな」、キーの無償交換を9月6日から開始 画像
IT・デジタル

ポメラの誤植キー「ひながな」、キーの無償交換を9月6日から開始

 キングジムは27日、デジタルメモ「ポメラ」の数量限定モデルでキーボードに誤植があった問題で、9月6日から誤植キーの無償交換を開始すると発表した。

ワンセグ6ch同時録画が可能、外付けHDDと併用のチューナー・レコーダー 画像
IT・デジタル

ワンセグ6ch同時録画が可能、外付けHDDと併用のチューナー・レコーダー

 プラネックスコミュニケーションズは、「ワンセグ6ch同時録画対応テレビレコーダー」(型番:NET-TVR-6CH)を発表。8月31日から同社直販サイトで数量限定発売する。価格はオープンで、予想実売価格は34800円前後。

アップル、iTunes Uからのダウンロード数が3億件を突破 画像
IT・デジタル

アップル、iTunes Uからのダウンロード数が3億件を突破

 アップルは25日、iTunes Uからのダウンロード数が3億件を突破したと発表した。

裸眼3Dテレビにも言及、ソニーが描く3D戦略の未来図 画像
IT・デジタル

裸眼3Dテレビにも言及、ソニーが描く3D戦略の未来図

 ソニーは26日、Blu-ray 3D対応のBlu-rayディスクレコーダー、3D対応でBD/HDD搭載の液晶テレビ「ブラビア」を発表。都内で発表会と内覧会を実施した。

ソニー、3Dソフトや大容量BD対応のBlu-rayディスクレコーダー 画像
IT・デジタル

ソニー、3Dソフトや大容量BD対応のBlu-rayディスクレコーダー

 ソニーは26日、「Blu-ray 3D」と大容量の「BDXL」に対応したHDD内蔵Blu-rayディスクレコーダーの6製品を発表。最上位モデル「BDZ-AX2000」は9月25日、残りの5モデルは10月22日に発売する。価格はオープン。

キヤノン、自在に角度調整できるバリアングル液晶搭載デジタル一眼レフ「EOS 60D」 画像
IT・デジタル

キヤノン、自在に角度調整できるバリアングル液晶搭載デジタル一眼レフ「EOS 60D」

 キヤノンは26日、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「EOS」シリーズの新製品として、同シリーズ初のバリアングル液晶ディスプレイを搭載した「EOS 60D」を発表。9月中旬から発売する。価格はオープン。

ソニー、3D対応テレビにBD/HDD内蔵で録画機能を強化したオールインワンモデル 画像
IT・デジタル

ソニー、3D対応テレビにBD/HDD内蔵で録画機能を強化したオールインワンモデル

 ソニーは26日、液晶テレビ「ブラビア」の新製品として、Blu-rayディスクレコーダー/HDDを1台に搭載した3D対応の「HX80R」シリーズと、同様にBD/HDDを内蔵した3D非対応の「EX30R」シリーズを発表した。ともに年末商戦向けの製品となる。

LG、「超解像技術」搭載の液晶に実売35,000円前後で27V型を追加 画像
IT・デジタル

LG、「超解像技術」搭載の液晶に実売35,000円前後で27V型を追加

 LGエレクトロニクス・ジャパンは26日、「超解像技術」を搭載した液晶ディスプレイ「E50VR」シリーズの新製品として、フルHD対応でLEDバックライト採用の27V型「E2750VR」を発表。8月末から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は35000円前後。

iPadとともに高まったモバイル無線LANルータ、一番人気は? 画像
IT・デジタル

iPadとともに高まったモバイル無線LANルータ、一番人気は?

 多様なデバイスの登場によって、外出先でweb接続を利用する傾向が進んでいる。カカクコムの調査結果によると、iPadが発売されたころからモバイルでのweb接続に新たな潮流が生まれているようだ。

サムスン、タブレット端末「Galaxy Tab」の映像を公開! 画像
IT・デジタル

サムスン、タブレット端末「Galaxy Tab」の映像を公開!

 サムスンが開発中との情報が流れていたタブレット端末の映像が、同社およびYouTubeで公開になった。

ソニースタイル、新製品「α55」「α33」先行予約販売開始!レンズキットなど15パターン以上から選択可能 画像
IT・デジタル

ソニースタイル、新製品「α55」「α33」先行予約販売開始!レンズキットなど15パターン以上から選択可能

 ソニーは、デジタルタル一眼レフの新製品「α55」「α33」を発表したが、直販サイト“ソニースタイル”ではさっそく先行予約販売がはじまっている。

【ビデオニュース】デル、スマートフォン市場に本格参入!「Aero」をYouTubeでチェック 画像
IT・デジタル

【ビデオニュース】デル、スマートフォン市場に本格参入!「Aero」をYouTubeでチェック

 米デルは米国市場向けのスマートフォン「Aero」を発売した。同社のブログやYouTubeでは、同機種に関する情報がポストされている。

米デル、同社初のスマートフォン!Android搭載の「Aero」 画像
IT・デジタル

米デル、同社初のスマートフォン!Android搭載の「Aero」

 米デル(DELL)は24日(現地時間)、同社初のスマートフォン「Aero」を発表した

MSI、グラフィックス自動切り替えに対応する高級質感のA4ノート 画像
IT・デジタル

MSI、グラフィックス自動切り替えに対応する高級質感のA4ノート

 エムエスアイコンピュータージャパンは、クローム仕上げとシボ加工によるエレガントなデザインのフルHD対応15.6V型ワイド液晶搭載ノートPC「FX600」(型番:FX6I46-N11P)を発表。9月4日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は118000円前後。

光学3倍で1,420万画素、HD動画撮影も可能な9,980円デジカメ 画像
IT・デジタル

光学3倍で1,420万画素、HD動画撮影も可能な9,980円デジカメ

 エグゼモードは25日、独の老舗フィルムブランドのコンパクトデジタルカメラ「AGFAPHOTO OPTIMA105」を発表。同日から直販サイトおよび関連ショップで発売を開始した。価格は9980円。

インテル、デュアルコアの「Atom N550」を出荷開始 画像
IT・デジタル

インテル、デュアルコアの「Atom N550」を出荷開始

 インテルは、ネットブック向けのCPUとしてデュアルコアのAtom N550を出荷開始。今後、各PCベンダーから搭載マシンが発売される予定となっている。

実売5万円台、フルHD液晶付属の3波地デジチューナー搭載デスクトップPC 画像
IT・デジタル

実売5万円台、フルHD液晶付属の3波地デジチューナー搭載デスクトップPC

 マウスコンピューターは、フルHD液晶ディスプレイとセットで、Windows Media Center対応の地上・BS・110度CSデジタルテレビチューナーを搭載したデスクトップPC「Lm-AS400B-D3-P22W」を発売した。価格は59850円。

ASUS、3D対応や拡張コントラスト比1千万:1などフルHD液晶の3製品 画像
IT・デジタル

ASUS、3D対応や拡張コントラスト比1千万:1などフルHD液晶の3製品

 ASUSTeK Computerは、フルHD液晶ディスプレイの新製品として、3D対応23V型「VG236H」と拡張コントラスト比が10,000,000:1の23V型「MS238H」、27V型でインターフェースが多彩な「VE276Q」を発表。8月28日から発売する。

ソフトバンクBB、「SoftBank SELECTION ワイヤレスレーザーマウスMO03」の無償交換を実施 画像
IT・デジタル

ソフトバンクBB、「SoftBank SELECTION ワイヤレスレーザーマウスMO03」の無償交換を実施

 ソフトバンクBBは、「SoftBank SELECTION ワイヤレスレーザーマウスMO03」(型番:SB-MO03-WLLS)の無償交換を実施すると発表。当該製品の一部で、電源が入らなくなる場合や、まれに本体や電池が発熱する事象が発生する可能性があるという。

カメラ上級者はココを気にする、ミラーレスと一眼レフのメリット・デメリット 画像
IT・デジタル

カメラ上級者はココを気にする、ミラーレスと一眼レフのメリット・デメリット

 アイシェアが25日に発表した調査では、カメラ上級者を対象に一眼レフカメラと、光学式ファインダーを持たないミラーレス一眼カメラの使い勝手を尋ねている。

MSI、液晶一体型デスクトップのマルチタッチ3Dモデル 画像
IT・デジタル

MSI、液晶一体型デスクトップのマルチタッチ3Dモデル

 エムエスアイコンピュータージャパンは、タッチパネル液晶一体型の23.6V型デスクトップPCで3Dに対応した2010秋モデル「Wind Top AE2420 3D」(型番:E24CI5-B3DH)を発表。9月4日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は199800円前後。

高速秒間10コマとGPS――デジタル一眼レフの新たな刺客、ソニーの「α55」に見る新機能 画像
IT・デジタル

高速秒間10コマとGPS――デジタル一眼レフの新たな刺客、ソニーの「α55」に見る新機能

 ソニーが24日に発表したデジタル一眼レフカメラの新製品「α55」「α33」。同社が展開する「α」シリーズの最新モデルとなる。発表会の模様をレポートする。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 8
page top